シーズンオフに立ち寄ってみました。
海水浴場となってますが、今現在は許可された海水浴場ではありませんので注意。
駐車場やトイレが完備されており、サーフィンや釣りには最適ですが、サメの目撃や離岸流があるので要注意です。
天気にもよると思いますが、この日は波もなく、水も澄んでいて砂丘方面の景色が海外のビーチのようでした。
波打ち際はキレイなのですが20mほど下がるとゴミだらけ💧
向かって左側に砂丘に向けて、砂浜が続きます。
とにかく広いです。
駐車場、トイレあり。
夏のシーズン中は関西圏などから、サーファーが多く訪れ込みます。
波が高くなく、初心者サーフポイントらしく、あまり上級者やローカルはいません。
海水浴や釣りの時には、利用しにくい印象でした。
特に砂浜からの投げ釣りは横に流されてくるサーファーが怖く釣りになりませんでした。
距離を取っても気にせず近くに入るのは止めてほしい…シーズン外せば込む事もなく、楽しめます。
潮がはやいことがあるので、注意いります。
コロナのため、海水浴場としてはオープンしていませんが、駐車場から近いので、自己責任で海辺で遊ぶのであれば、眺めも良く、家族連れで楽しめます。
海水浴場ですが、サーファーさん達がたくさん居られます。
御手洗のみあり。
ちょっとした穴場スポットです。
シーズンオフに立ち寄ってみました。
外国のゴミが多いのが日本海側の特徴なんですね。
公衆トイレありシャワー、更衣室、海の家なし駐車場無料、50台以上??7月下旬に行きました。
海水浴客は少なく静かに過ごせました。
他のレビューにもあるようにゴミが多かったですが砂質はとてもサラサラしていて気持ちよかったです。
夏場前に訪れたので、ビーチには海藻やゴミなどがありましたが、閑散として静かな場所でした。
サーフスポットにもなっているようで、朝からサーファーを沖合に見ることができます。
砂浜から投げ釣りされてる方も多く見受けられました。
海の水綺麗 トイレ完備 無料駐車場1日楽しめます。
駐車場は土。
雨は最悪。
トイレだけしかない、そして汚い。
名前 |
岩戸海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-75-2075 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
夏の海、鳥取砂丘の沖で獲れる「🦑白いか」の甘さと、今が旬のミルクたっぷりの「岩がき」(昔から駟馳山牡蠣と云われる絶品)--------近くの「海鮮丼店」の店主は「漁師」も兼ねておられて、「絶品の岩牡蠣」と「🦑白いかの刺身」を予約------この時季、「この味わい」を口にできる幸せ!!!仕上げは「海鮮丼」-----暑い夏の日のひととき、我が家で🍺ビール片手に「時季を味わう」土用は鳥取で「岩牡蠣」そして「白いか」を-----昔は湖山池で獲れる「天然の鰻」も絶品だった(今は獲れない)------鳥取のグルメあれこれをお伝えしたい!!!!!