2回の入院それぞれにつき、1通ずつ診断書を発行され...
一階カフェのミックスサンドのボリューム感がすごい。
四つ切りサイズのサンドが6つセットで税込450円。
玉子とトマト&レタスの二種セット。
味も家庭的な美味しさで満足できた。
コーヒーはドリップで250円。
ややアメリカン寄りのあっさりブレンド。
おかわり100円。
母親が整形外科にお世話になりました。
若い先生でしたが説明が分かりやすく、丁寧な印象を受けました。
あとは良くなれば最高です。
なお、10階にあるサクララウンジは安くて美味しいです。
しょうがやき定食が650円👍周辺の調剤薬局は、土曜日は13時で閉店らしいので注意が必要かもしれません。
母が、『千葉大絡みの先生が多いから~~~いいんでない?』と無造作に言ってた。
?┐(゚~゚)┌?関わりの全くない自分的には、遠近五差路のそばにあって、薬局やらなんやらと一緒にわっさりと固まってるイメージしかない。
毎年人間ドックでお世話になってます。
対応も良く、気楽に検査を終えられます。
特にレストランは最高です。
美味しいですよ〜。
毎年の楽しみになってます。
入院手術の診断書をお願いしたところ、2回の入院それぞれにつき、1通ずつ診断書を発行されました。
他の病院は皆、1枚にまとめて書くので、山王もそうかと思い、前もって確認していなかったのですが。
2倍の代金(¥11000)を請求され、ぼったくられた気持ちになりました。
受付の方は親切です。
※後日説明を求めたところ、複数の医師にかかると、医師ごとに診断書が分かれるとのことです。
父の通院、入院、最後がここだった。
初期の診察で医師に「もう(命は)終わりだから好きなことやりなさい」と笑顔で言われ、恐怖と衝撃で精神がおかしくなっていた。
入院して激痛を訴えても何もしてもらえなかった。
その後病室で亡くなり、皆で悲しみに暮れてる中、死亡確認した男性医師と女性看護師がキャーキャー笑いながらしゃべる声がずっと聞こえていた。
整形外科を受診。
手の痛みがありMRI、レントゲンを撮るも異常なし。
それでも手の痛みを訴えても異常なしだからとの事。
不親切です。
入院病棟の看護師は最悪!!無愛想&乱暴。
耳鼻科の手術で1週間入院。
手術した日の翌日から診察は外来の方でするので時間になったら移動してと担当医に言われたが、高熱が出ていた為 車椅子に乗っての移動となった。
高熱が出ている患者が座ってるんだけど、気遣う感じは一切なく、風を切るくらいの速度と方向転換もタイヤを掴み目が回るくらいの力強さで半回転。
椅子をぶつけても謝りもしないという対応。
めんどくさいんか?術後の検温で熱高いの分かってたよね夜中に氷枕要求するまで放置ってどーなの?点滴の針を抜いちゃったことにも気付かないってどーなの?腕が痛いからナースコール鳴らしたら【針抜けてるよ】言うから、『さっき来た看護師がいじってたのでその時じゃないですか?』と答えれば【知らないよ】だとさ。
そりゃそーだろうけど、その前に言うことあるんじゃないかな?どっちの看護師も中堅風に見えたけど、言葉遣いとか対応とか教わってないのか?中には優しい看護師さんも少数いたけど、大半は面倒臭そうに仕事してる印象しかない。
退院の日 ベッドに防水シートが敷きっぱなしだったのを見て、【まだ敷いてたんだ。
】と言った看護師。
え?今まで入院したことがある病院は、看護助手さんが外しに来てたけど、ここは患者が外すんだったの?受付・外来は普通な感じだけど、入院はしない方がいいなと思った。
他院で出産しましたが、産科の4Dエコーだけ受けました。
1時間くらいかけて丁寧に見てくださり、顔も性別もはっきりわかりました。
他院でも4Dしましたが、こんなにはっきり見えたのは初めてです。
写真とDVDをいただき、よい記念になりました。
膝を怪我してこの病院に初めて行きました。
そうしたらなんともなく二週間で治るだろうと言われました。
しかしこれは、大きな誤りでした。
私は、二週間たっても膝痛みは、おさまらず結局2ヶ月かかりました。
私は、サッカーをやっていたのでそのあとサッカーを続けてやってしまいました。
まぁ案の定全く動くことは、出来ず精神的にも肉体的にも蹴落とされました。
その後一年経ってから病院に行った結果靭帯が切れており二度とサッカーができないと言われてしまいました。
大好きなサッカーができなくなり人生に陥落しました。
人生を台無しにされたこんなクソ病院潰れればよろしいと思います。
何回か通院していた事があります!普通の病院だと思うのですが医師?調剤師?の間違いがあり全く逆の効果の薬を持って帰った事があります!家に帰り暫くしたら電話があり飲まない様にして下さいと言われました!後日また向かい薬を交換したのですがこのような事は、初めてでした!それなので評価は、普通より悪く感じてしまいます!
態度が良い職員を探すのが大変なくらいだすね(笑)特に警備員。
不親切の一言に尽きます。
場所を訪ねれば不機嫌そうな対応だし警備してるふりして待ち合い室のテレビ観てるし。
警備員というより、やる気のないおっさんの集団ですかね。
他の病院の警備員さんはもっと親切に対応してくださいますよ。
警備員だけじゃなく受付の人も無愛想だし、病院に問い合わせの電話をしたらこれまた応対が悪い‼どういう教育をしているのでしょうか。
そういうところに病院の品格が出ますよね。
広くて迷います。
奇麗な施設だと思います。
名前 |
山王病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-421-2221 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
耳鼻科はとても良いと思います。
永田先生にお世話になりました。
睡眠時無呼吸症候群の1泊検査と鼻中隔湾曲症の手術で1週間入院しました。
ストレス少なく終えることができました。
普段の診察は、混んでいる日は早めに行かないと半日以上(4~5時間)の時間をみないと終わりませんが、早めに行けば2時間弱で終わるので、最近はあまりストレスを感じず通院しています。