よく利用しています。
ジュンク堂書店 池袋本店 / / .
数ある大型書店の中では、正に圧巻の大きさ、品揃えではないでしょうか。
自分が出合った中でも今のところここが一番大きいしキレイな本屋さんですね。
敷地面積も広く、地下1階~9階まで本や雑誌で埋め尽くされています。
一つのジャンルを幅広く探したい人には最適な場所だと思います。
奥にエレベーターが2基あり、全階接続のエスカレーターがビルの窓側に設置してあるので、池袋の街並みを眺めながら各階に乗り降り出来ます。
各々道を極めた先人たちの知恵の雫(本)を眺めながら、ぜひ自分の一冊を見つけてみては。
きっと本はそんなあなたとの出会いを待っていますよ。
都内一番の売り場面積を誇る、池袋ジュンク堂。
ジャンル、品揃えも豊富で欲しい本は必ず見つかります。
今、一番品揃えの良い本屋だ、と思う。
ドイツ語やフランス語の洋書もかつてまとめて置いあって手に取れたのが、とても良かった。
電子書籍におされざるを得ないのか。
9階洋書コーナーに小さなフランス語、ドイツ語の本がやはり、ありました。
ルソーのエミール二種類と孤独な散歩者がひと種類だけ、あるなど偏っていますが。
お世話になってます。
Amazon などオンラインで買うのと比べて、関連買いも外れを防ぎながら見つけられるので、買いすぎちゃう傾向はあるけど、貴重な巨大リアル書店。
東急ハンズが無くなるであろう今、池袋のオアシスの一つです。
久しぶりに行ったらやはりフロアごとに充実していて見応えがあった。
また時間を作ってゆっくり本を探しに行きたいです。
セルフレジができていたのも便利でした。
建物自体は古いけど、本屋が少なくなったいまとても充実した品揃えで、店内が広いのでじっくりゆっくり本を探せる大切な場所。
レジも多くノンストレスで買い物できます。
時々 お気に入りの作家の本を買いに行ったり、手に取ったことの無い類いの本を見たり と……ついつい長居をしてしまいがちです。
比較的どのフロアも静かなので、落ち着いて見られます。
欲しい本があるとき以外も、月イチで行きます。
興味があるところをプラプラ…。
いくらでも居られます。
珍しい本との出会いもあって、とても楽しい。
やはり紙の本が落ち着きます。
これだけ大きいとほぼ目当ての本が見つかりますね。
オンラインも便利ですが、指名買いじゃないときは、こういうところをブラブラ。
現金の他、カード、交通系ICカード、PayPayなどのQR決済が支払で使用可能。
あと、セルフレジがあるのですが、こちらは現金のみです。
地下のコミック・ゲーム攻略本コーナーは品揃えも圧巻ですが、サイン色紙の数にも驚かされます。
また、随所におすすめのマンガの中身(内容)が貼られていて、そのマンガが買いたくなります。
専門書、雑誌、小説などありとあらゆるジャンルの本と出会えるので、9階から地下1階までブラブラするだけでも、面白いと思います。
レジは1階に集約しており、セルフレジがあるのは助かります。
3階のエレベーター横にいる新潮文庫のパンダが可愛いです。
Has the largest selection of books in the area. Accepts credit card and other payment methods. 本好きが本好きのために工夫してお店づくりをしています。
「本屋最高!」と思えるお店づくり、いい本との出会いがあるお店です。
大きな本屋なので基本的に品揃えは良いと思いますが、個人的に密教関係の書籍が充実しているので有難いですね。
真言宗、天台宗だけでなく初期密教やチベット仏教の品揃えも良いです。
その他の仏教関係書籍もかなり多いです。
都内有数の大型書店、セルフレジも導入されました。
ところで意外と知られていないようですが、一定金額以上の購入で店舗近くの提携駐車場が無料(時間制限あり)となります。
首都高からもアクセスしやすいので、昨今のご時世で公共交通機関の利用に抵抗のある際には、自動車で行くのもよいと思います。
大通りに面しているので見つけやすい。
本の種類も豊富で、数は少ないが普通の書店には置いていない同人誌(もちろん全年齢向け)まで置いているのには驚いた。
2020年12月現在、「進撃の巨人」とのコラボで新型コロナ対策普及キャンペーンをやっている。
下を向いて歩くのもたまにはいいかも。
一般文芸から漫画、専門書に至るまで幅広く取り揃えられており見ているだけでも楽しめます。
文房具やフェアのときは雑貨も少し売っています。
いつも割と混んでいるのでレジが並ぶときはかなり列になってしまうのと(現金のみのセルフレジもあります、そちらは比較的空いている印象)本のためか少し室温が高めなのでじっくり本を探したい人は脱げる上着の方が過ごしやすいと思います。
大学等で使うような専門書を探す時や、近所の本屋で欲しい本が見つからない時等に、よく利用しています。
各フロアに大量の専門書が置かれているので、廃版になっていない限り無い本の方が珍しく感じます。
ジャンルも様々でゲームや漫画本から、文芸、洋書、趣味、法律、医学等フロア事に分かれており、店内に設置されている検索機で、本のタイトル、著者名、出版社等を分かる範囲で入力すれば、在庫状況や場所の詳細を出力出来ます。
店員も多く、本を探している時等も丁寧な対応をしてくれます。
大きくてなんでも揃っている便利な本屋さんです。
しっかりした棚に並べた本がスッキリしてい綺麗です。
会計は各フロアのほうがいいですが。
色んな文化イヴェントも楽しく参加できます。
この地域では品揃えは一番だと思います。
新刊のセレクト、展示に書店員のセンスを感じます。
hontoカードのチャージで本を買って得をしています。
併設駐車場が高さ制限で使えず外の駐車場を利用していますが、少し分かりにくい場所ですが割引があり助かります。
売り場面積2000坪の池袋で一番大きな書店です。
ご近所の三省堂書店池袋店の倍の売り場面積です。
当然取扱い書籍の数も多いです。
夏休みの読書感想に必要な書籍を求めて訪問しましたが、店員の方が親身に相談に乗ってくれました。
大型書店も減少傾向にありますので、是非がんばってもらいたいところです。
各技術専門書にももっと日の目が当たるようになればうれしい。
本屋さんって店員さんの目利き次第でいい本を探してあげられる場所だって思うんです。
ポップ等で各ジャンルの鉄板な本がわかるだけでもいいなあ…!初心者でも各専門に足を踏み出せるような本を紹介するとか。
ただ在庫的には大型書店故の安心感があります。
いいと思います。
えーと、8年ぶりに池袋に来ました。
前回は、今勤めている会社の適性検査の会場がジュンク堂書店のすぐ近くだったためで、地図を確認しながら歩いた記憶があります。
今回は、その記憶を頼りに到着しましたが、ジュンク堂書店があまりに綺麗で腰が抜けそうでした。
遠目だとユニクロの銀座にあるお店みたいで、マネキンが並んでいるようなイメージです。
結局、立派過ぎて入れませんでした・・・。
店名は、創業者である工藤恭孝氏の父親 工藤淳氏の名前が由来だそうです。
(『工藤淳』➡️『淳工藤』➡️『ジュンク堂』となり、『淳久堂』とも書きます)。
レジは1階のみにあります。
一般的な大型書店のように各階にレジが形式とは異なったシステムなのです。
心理療法(認知行動療法、スキーマ療法、森田療法など)に特化したコーナーがあるのが、印象に残っています。
書籍以外にも、色々なグッズも販売しているので、『読書は苦手…』という方も楽しめると思います。
名前 |
ジュンク堂書店 池袋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5956-6111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70019&shgcd=HB320&extSiteId=junkudo |
評価 |
4.4 |
池袋で本屋さんといって最初に思い出すのがココ。
各フロアごとにジャンルが分かれていて探しやすいし、何しろ広くて沢山あるので助かってます。
椅子があるフロアもあるので、ちょっと座って本をチェックできるのがありがたい。
池袋駅から行くのに信号が面倒だなって思うことがあるので、地下道が通じないかなと密かに願っている一人です。
池袋駅再開発の際はぜひお願いしますww本屋が厳しいご時世なので、WEB注文も楽だけどちょくちょく行って貢献したいと思います。