篠ノ井線旧線を歩いていて辿り着きました。
癒されました。
狩猟に行きました。
静かで運動にゎ最適な所。
トイレが非常にキレイでした。
明科駅から廃線跡をひたすら歩いてゴール少し手前の場所、踏切だけ線路が残ってました。
あれだけトイレがしっかりしてるので自販機を置いて欲しいとこ、この時点で汗だく☀️😵💦線路無き旧線跡の残った線路石を歩くのはトレッキング位の靴底が必要でした。
一応ウォーキングシューズに中敷きにクッションを追加しましたが、水膨れが出来ました😰ここから先の民間に自販機がありました。
またトンネル手前左に箱があり記念スタンプ押せます👍
この周辺の廃線敷きでは、ケヤキの林床に3月から4月にかけてフクジュソウの群落が開花して見事です。
人も少なく、静かに楽しめます。
篠ノ井線旧線を歩いていて辿り着きました。
ゲートボール場と東屋くらい?春になれば桜が綺麗なのかも。
スタンプとメモ帳の箱がありましたが、中に防虫剤?何かぶら下がっていて、開けた瞬間冗談抜きで死ぬかと思いました(当方、化学物質過敏症)
名前 |
けやきの森自然園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
手入れの行きとどいていました。
この日もシルバーさんが芝の整備をしていました。
廃線後をハイキングして、ここで弁当を食べました。