名前 |
水平歩道 折尾谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
最寄り駅欅平駅に着いた。
もう一度身支度を整え 心と体の準備OK!9:03 阿曾原温泉に向け歩き出そう。
だが、この階段一歩目から始まる垂直300mの心臓破りの登坂地獄。
9:06 水平歩道まで0.6kmって意外と短い=急勾配ってことかな気温10℃程度と歩くには丁度良い気温。
この程度の傾斜なら大丈夫だ。
出たー!急登。
ここ急坂を何とかバテないようにゆっくりゆっくり確実に行こう。
水平歩道も残り半分だ頑張ろうここはオリオ谷。
堰堤が設けられ堰堤の中を通過し川を越えていきます。
川のど真下にある堰堤故、足元は水が貯まり泥が混じり歩きにくい。
大雨の際には冠水するらしい。
11:52 この堰堤上は、水平歩道唯一の広場となっており、ここでお昼といたした。
オリオ谷を過ぎると、極狭断崖絶壁の道はやや幅広となり、緑も豊富となってどんどん距離を稼ぐ、水平歩道崩落の為迂回路となった小高い山越えまで来ればあとは下り坂。
約4時間歩いた足には下り坂が厳しく、明朝またここを登るのかと思うと憂鬱になったもんだ。
13:25 無事阿曾原温泉小屋に到着。
地図。