イベント、佐野城の資料展示のある建物です。
新緑の頃はとても心地よい場所です。
トイレを借りました。
旧佐野城の敷地の中にある。
歴史が、ちょこっとだけ学べます。
城山公園にあるお茶室も備えた休憩所、イベント、佐野城の資料展示のある建物です。
佐野城について調べたい人は是非お立ち寄りを。
どんぐり多いです。
掃除大変そう。
半分ボランティアのアルバイト程度の報酬で仕事しているのではかわいそうかな。
せめて散歩中ゴミを見つけたら拾って帰り家で捨てるくらいがいいかな。
都市内の公園を維持するとしたらね。
佐野駅のすぐ裏側にある、公園です。
近くに無人の駐輪場が、あります。
佐野市の歴史について展示されています。
トイレもあり、暑い時は休憩にちょうどいいです。
広い公園は子供には最適。
記念館には仕事の出来るお姉さんがいる。
緑化か担当の掃除の親父……仕事嫌いで仕事してるとこ見たことない、あれでいいのか市役所。
そんな奴らに今年から50万のボーナス支給と昇給が決まったとか‼️役所はやっぱりアホ集団だな。
駅のすぐそばに佐野城があった場所にたつ。
戦国時代末期、小田原北条氏に付いていた佐野氏は滅亡の危機にあったが、豊臣家に仕えていた一族が居たため、断絶を免れた。
しかし、関ヶ原で徳川氏が実権を持つと、江戸に近い佐野に豊臣恩顧の大名が居ることが問題になり、改易され、佐野城も破棄された。
そのあとが公園として整備されている。
発掘調査の結果とかの展示が、少しだけあります(無料)
綺麗な落ち着いた感じの施設です。
職員の方の対応が丁寧です。
12~13台分くらいの無料駐車場が有ります。
(公園下側と直ぐ上側の2ヶ所)
well built building
名前 |
佐野市 万葉の里・城山記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-23-0728 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.sano.lg.jp/soshikiichiran/toshi/toshiseibika/gyomuannai/1/5286.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

綺麗に管理された公園。