春は桜、夏は木陰、秋は紅葉、冬は雪道。
夜の駐車場は、場所によってはかなり暗め。
駐車場から、キャンプ場は結構遠い。
キャンプ場用の駐車場はあるが、停めれる数はわずかで結構小さい駐車場。
全部はわかんないけど、第3駐車場にあるトイレは、女子和式1コのみ、男子小便器1つ和式1つ、身障者用トイレは閉鎖中でした。
全体的に大きな敷地で、キャンプ場以外の駐車場は大きくて車めっちゃ停めれますがその割にはトイレの数が少ないのかな?と感じました。
今は桜並木がキレイです😊サクッ撮ってないけど遊歩道の途中途中にも八重桜が植えられていてます。
待ちに待った👍️第16回いわて銀河100Kmマラソンのスタート会場北上総合運動公園は、国体やインターハイの会場として利用され園内には、大堤やキャンプ場があり多くの市民の憩いの場になっています‼️早朝薄暗い中、4時スタートに合わせ多くのランナーが集まって来ました。
これから岩手を楽しみながら長い1日の自分との戦いの始まりです。
スタッフ、ボランティア方々に感謝します🥰
いつも気持ちがいい今回は健康診断で。
運動場は、整備されていて良いと思うが、トイレの故障ヶ所が修理されず放置のまま。
他の運動公園と比べると、敷地の割にトイレが少ない気がします。
ウオーキングコースやキャンプ場もあってとても過ごしやすいです。
大会開催するのには申し分ないと思うけど、そんなに頻繁に大きな大会開催って無いとおもうけど。
莫大な公金で建設維持するメリットなんかあるのかね?経済効果なんて無いも同然。
市長やゼネコン企業等の一部の人間が得するために作ったようなもんでしょうね。
大きな木が沢山あって日陰で歩きやすいです。
春は桜、夏は木陰、秋は紅葉、冬は雪道。
四季折々を感じながら走れます。
施設的に素晴らしいです。
整備が完璧で、清潔感に溢れています。
非常に素晴らしいです。
広くて気持ちが良いです。
サッカーコート!も人工芝だし良いのですが夜間の照明が欲しいあとは陸上競技場のサブグラウンドの東側にネットが欲しいですすぐ下が国道なのであれではサッカーやラグビーなどの球技に支障ありますまたそちらにも照明があればもっと有効活用できると思いますがもったいない感じですせっかくサッカーやラグビーが強い地域なのに…
岩手国体の競技場になった程の総合運動公園。
陸上トラックは全天候型。
天然芝のラグビー/サッカー場、大きな体育館にはトレーニング室もある。
いつも隣接の大堤を散歩してますが、気持ちのいいところです。
整備もしっかりしているのでスタッフの皆さんに感謝。
これからも利用させてください。
専北のマーチング発表🎵うちの子がやってた頃に比べると人数が半分になってさみしいんだ😢せんしゅうぶらす🎼のファンなので、応援してるよ📣せんしゅうファイト✊‼️
充実したスポーツ施設。
周辺を散歩するのもおすすめ。
名前 |
北上総合運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-67-6720 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雪が積もっててもどなたかが歩道を一人歩けるスペース除雪してくれてます。
公園一周して散歩コースとして楽しめました。