地元密着型スーパーで利用しやすいです。
ママーストアー 東小浜店 / / .
小浜市の地元スーパー。
以前は小浜市以西にも店舗があったと記憶していますが、いまはここがメインかと思います。
国道27号沿い、自動車道のインターから少し離れた立地で、昔は大きな物産館がある関西方面からの自動車での観光に賑わった場所でしたが、今は大型店舗が離れたところに並んで建ったこと、同じ国道沿いに生協のスーパーがあることから、かなり苦労されているのかな?と感じました。
コロナの影響もあるのでしょうね。
福井県嶺南の店舗は仕入れが関西なのでしょうね、そこより東の店舗では販売されないスナック菓子があるので、私は生協ではなく、こちらをひいきにしたいかな。
そうそう、地元のスーバーらしさがあります。
お盆の小浜らしい独特の飾りとか、この土地ならでわのものが売っていて、よそ者としては「小浜」に来たって実感を得られるんです。
店員さんの愛想が良かったです。
海が近いので魚が新鮮。
刺身を買いました。
美味しかった❗️
続々と進出してきているドラッグストアに押されてるなという印象を受けます。
揚げ出し豆腐とたこ焼きがおいしそうでした。
買ったパンを旦那が床に転がしました。
土佐ジローのアイスクリンは謎にメロン味でかたく、あまかったです。
京都市内ではお目にかかれない、甘鯛のお刺身を買うことができました。
それ以外は…特別なことはないかな。
(汗)お刺身は美味しゅうございました。
地元のスーパーマーケットです。
精肉コーナーではえびの高原ハムが人気でとっても美味しいですょ。
また鯖街道の地にふさわしく地域で製造しているサバ缶は絶品です。
道の駅やサービスエリアで買うと500円以上しますがこの店では378円で購入出来ます。
ぜひお立ち寄りください。
福井県 釣りに行った際に たまに よるスーパーですが さすがに 地元 だけあり 鮮魚は とても 新鮮だと思います漁師町であるため 閉店時間は 早いと思います。
安くて、量が豊富。
私が子供のころにできたスーパーです。
小浜では店舗がいくつもあって有名です。
台風の夜、21時閉店で20時頃入店したらお客さんがガラガラ。
レジで店員さんがワイワイ雑談していて楽しそうでした。
小浜で揚がった鮮度の良い魚が沢山揃ってます。
25cm位のぐじが安く売っててびっくりした。
しかも敦賀より小浜の方が全体的に安い。
次小浜に行くときはクーラーボックス持参で買い物しよ。
接客の対応が良く、商品を探す時に5人で探してくれていた。
だが商品の位置を把握しておらず、5分ほど歩き回った。
名前 |
ママーストアー 東小浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-56-3111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元密着型スーパーで利用しやすいです。