買い物も併せて訪れることができます。
コナンショップ コナン探偵社 / / .
田舎の地域に、真新しい建造物や銅像が所々に。
8月の盆休みに行ったので、かなり混雑。
入館に当日予約により60分待ちました。
その間、アイスは食べたのですが、周辺には飲食店が少ない。
ほとんど無い!たこ焼きはあったかな。
でも混雑してるのですぐには買えないし。
だらだらしてると、時間が来たので入館。
私は家族に連れられた側なのでしたが、入館料大人一人700円!高っ!つーかグッズ販売店に金払うの??後でわかりましたが、原作者の資料館+グッズ販売店もあり、でした。
が!やっぱり高いと思いましたね。
よほど大好きでないと。
原作者の生い立ちや漫画のラフ画、セル画など、色々ありましたが、サラリの見たので30分で退館しました。
ここで、また町並みを見渡したのですが、建物はキレイ、周辺もキレイ、清掃が位置届いている感じは、やはり入館料で補っているのかな?などと思ってしまいました(笑)興味のある人にはたまらない、興味の薄い人には、ただ高いお金を支払わされる印象です。
町並みや建造物、銅像などはキレイでした。
人気があって、キチンと維持管理されていますね。
島根から鳥取は、初めての旅です帰宅路の途中で立ち寄りました。
ここオリジナルのグッズが変えます。
どんぶり鉢、せんべい、養生テープを買いました。
写真は食べたあとなのですが可愛いせんべいでした。
ふるさと館を見た後に立ち寄りました。
ここでしか売ってないコナングッズが多数あって財布の紐がついつい緩んでしまいました。
大人も子供も楽しめる場所。
今はコロナ等で見て回るだけだがスタッフも感じ良く2時間位は遊べるかな。
コナンの世界観はよくわからないのですが子供達が喜んでいたのでよかったです。
コロナ禍でお客さんがいないので独占的にゆっくりと見学できました。
青山剛昌ふるさと館は、コナンの作者である青山剛昌さんのマンガ・アニメミュージアムです♪入場料は大人:700円、中高生:500円、小学生:300円で入れます♪中は沢山の漫画のラフ画、剛昌さんお部屋の風景、生い立ちについて書かれている資料、パネル、マンホールのデザインなどが沢山飾られています♪ショップではここでしか買えないグッズもあるのでコナン好きさんは是非!
ここは素晴らしい所 ぜひとも行くべきな場所。
コナンを知ってても知らなくても楽しめると思います!子供もいろんな遊びで飽きないです。
めっちゃ楽しかった!
近くを通っただけだがコナンのファンなら喜びそうなアイテムが散りばめられている様子。
近所にはお台場海浜公園と道の駅があり、ゆっくり過ごす事も可能。
道の駅と隣接しているため、買い物も併せて訪れることができます。
コナングッズも大量にあり、名探偵コナンファンにはたまらないスポットなのではないでしょうか。
また、博士のビートルや、原画など、様々なものも展示しております。
映画のポスターなどもすべて張り出されているので、過去の作品を思い出しながら楽しむこともできると思います。
大規模な施設ではないため、比較的早めにすべて回れますが、内容は充実しており、オススメです。
もう少し周りが賑わっていればいいですが、コナン以外はないです。
コナンファンは楽しめます。
少し離れますが、コナン空港、鳥取砂丘、境港もお立ち寄りお薦めです。
コナン好きには、たまらない所!グッズもいろいろあってよかったです。
コナン好きな人は良いです。
でも、もっと沢山のお店や、普通に飲食店とか、アルト良いかなと思いました。
道の駅と隣接しているため、買い物も併せて訪れることができます。
コナングッズも大量にあり、名探偵コナンファンにはたまらないスポットなのではないでしょうか。
また、博士のビートルや、原画など、様々なものも展示しております。
映画のポスターなどもすべて張り出されているので、過去の作品を思い出しながら楽しむこともできると思います。
大規模な施設ではないため、比較的早めにすべて回れますが、内容は充実しており、オススメです。
有料見学施設は利用しませんでした。
観光客に人気がありすぎるせいか、お土産の棚がスカスカな気がしましたが、お土産は現地でしか買えないものも多く良かったです!隣に道の駅もあるので、ゆっくり時間を取れる場所かと思います。
名前 |
コナンショップ コナン探偵社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-37-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道路沿いに分かりやすくあったので、おもわず入館してしまいました。
キッドが大好きなので、立ち寄ってみて良かったです(〃∇〃)