とても、かわいいドーナツが沢山でした。
ROOTH2-3-3 / / / .
駐車場の案内は外に分かりやすく掲示したほうが良いのでは…案内のためにしょっちゅう1人のスタッフさんが抜けるからか、箱に詰めるだけでしょ?という注文に対してもかなり長いこと待たされる。
店内は天井が高く開放感があり、清潔感もある空間。
実家へのお土産① ROOTH9BOX 2300円③ 期間限定ドーナツあまおう 280円② ブラック&ホワイト 550円レッドu0026ホワイト 660円ジンジャーエール 680円いつもは福岡でお土産を買ってるけど今日は地元のドーナツ大名にも最近オープンされました。
大牟田駅南側にある古いレンガ造りの米蔵を改装したオシャレなカフェ☕🍩米倉なので天井が高く広い空間の店内は、煉瓦の壁が落ち着いた色合いで、ゆっくりと落ち着けます。
大きく長いカウンター席と複数の大きなテーブル席があり、読書やパソコンの使用にも便利です。
コーヒーも上質で、種類豊富なミニドーナツも美味しいです。
落ち着いた雰囲気。
可愛いドーナツも美味しかった!
大牟田駅のすぐ近くにあるカフェです。
昔の倉庫を改装して作ったんでしょうか?煉瓦の建物でお洒落です。
そして店内に入るとまた抜け目ないくらいのお洒落な空間です。
上を見ると元の建物の梁を使ったんでしょうか吹き抜けにして梁を強調してます。
また壁面は煉瓦に木材をあしらえて無機的ながらも温もりを与えています。
そして切り出した石で作ったキッチンと言っていいんでしょうかカウンターがあります。
この店で凄いと感じたのは無機質でありながら暖かみのある空間なんですよね。
店内はレコード音源の音楽が流れて。
あとこちらは小さなドーナツがドルチェとして売りみたいです。
ただお店の駐車場が店から離れたとこなので注意してくださいね。
★4u003dお勧め ★5u003d2回以上訪問(★基準) ufeffufeff人気のドーナツをテイクアウト♪ufeff福岡三越で大牟田にあるRoothさんのドーナツufeff求めて🏠🐾4/20-6/21までの期間限定✨ufeffufeff▶︎Rooth9ボックス ¥2
催事にて購入させて頂きました☺️ドーナツは3口で食べれるほどのサイズ感です。
しかしいろんな味があり、あまり見かけないような味もありました。
チョコのようにコーティングしてあるドーナツもあれば、ソースのようなものがかかったドーナツもあります。
味はどれもおいしいです♪揚げドーナツよりも焼きドーナツのような食感な為、お家に持って帰った際も油染みができていることもなく。
また、時間が経ってもふわふわでしっとり感が続いていた為、その場で食べれない人にはありがたいドーナツでした。
また、色もカラフルでインスタ映え間違いなしです!催事ではセットで販売されていた為、今度は店頭で好きな味を吟味したいと思います。
米倉庫を利用したレンガ造りの素敵な空間😃哀愁漂うレンガ、年季の入った天井の梁、広々とした空間はとても開放的でリラックスできます✨店内で流れているレコードの音楽は居心地が良いです🎵ドーナツ🍩はコンパクトで色鮮やかで見た目も楽しまさせてくれます食事制限してるのでコンパクトさがありがたく、多くの種類のドーナツ🍩を美味しく楽しめました😃お店の方の気配りも気持ちの良いものでした😃色々お話させて頂きお店のコンセプトや考えに大変感銘を受けました😌ありがとうございました😄
とても、かわいいドーナツが沢山でした。
お店で手作りされているそうです!駐車場が分かりにくいですが、近くにありました。
店員さんも感じが良く話しやすかったですよね。
地場のレンガ倉庫を都会的に改装頂いて、地元愛あふれるイベントをしていただいている良いお店と思います。
長く頑張っていただきたいので、応援しています。
地元価格ではないなーと思ってましたが、平日の価格改定もされており努力を見受けています。
スィーツの価格の相場からするとお手頃価格だと思います。
確かにイオンモール等のドーナツ屋さんやコンビニのドーナツと比較すると高く感じるかもしれませんね。
レトロな🧱煉瓦造りの建物の中で💞カワイイ&美味しいミニドーナツと☕コーヒー・・・そしてインスタ映えする📱写真撮影。
若い方が殆んどでしたが皆さん、写真撮影を楽しんでいたようです。
ちなみにクチコミ効果?なのかコロナ感染対策はしっかりされていたようです。
スタッフさんの対応も感じが良くて、又、行きたくなるお店です♪
高い。
5センチのプレーンドーナツ110円。
味普通。
コーヒー510円、ぬるい。
ドーナツはただお皿に載せられて出てきて紙類もフォーク等も無し。
手で食べろと?便座拭く系の物も無し。
コロナ禍の飲食店にしては甘い。
飲み物全てプラカップで非エコ。
ハーブティー550円。
カップに飲み物入ってるだけ。
この値段ならガラスポットに茶葉入りで出して欲しい。
インスタ映えしか考えてない感じ。
入店退店時店員のエスコートがあるが、正直不要。
ぱっと見は良いけど、色々とお粗末。
駐車場が鬼不便。
車降りてからコの字に回る必要がある。
リピートはない。
スタバの方が満足出来る。
てんじんNOWを観て、とーっても気になり訪れてみました。
お店はすぐわかりましたが、駐車場が判りづらく、店員さんがそのたびに出ておられて大変そうでしたwえーっと、味は美味しいのですが、大牟田ということを考慮して、高価格帯だと思います。
東京?価格?オサレなのはいいけど、店員さんが食品扱う手袋のままで会計したり、スマホを触るのは不衛生かと。
帽子なし。
マスクなし。
ベビーカーでも入店できますし、トイレにはオムツ替え台もあります。
ROOTH2-3-3は、大牟田駅の南100mほどにある煉瓦造りの倉庫を再利用したカフエです。
お客様のことを深く思い『訪れる全ての人にとって居心地の良い空間づくり』をされているだけあって天井の高い店内は落ち着いて過ごすことができました。
注文する際には名前を聞かれるのには驚きましたが、ドーナツは16種類、ドリンクは20種類近くが用意されていて選ぶのに迷うほどです。
できたてのドーナツはとても小さいですが、プチケーキのようで美味しかったです。
コーヒーはカウンターから見ていた限り普段淹れてないんだろうなと思うような人が淹れたせいか美味しくない。
さらにドリップでペーパーフィルターを使って淹れていたのになぜかコーヒー豆の欠片がカップの中に…利用した時間帯スタッフは十分足りてるはずなのに他のお客がレジで待っていても中々対応しない。
ドアマンとか置く前にその分レジに常に1人いさせればいいのにと思いました。
二度ほどお邪魔しましたコーヒー 一杯は一番安くて約500円私的に、コーヒーの量を少なくして、安価で販売してもらいたい駐車場は店舗前ではなく、歩いて数分の裏となります店内設置のダイニングチェアは関家具さんの商品でしょうカフェテーブルが無く、席を一人で独占することはできません危惧することはやはりリピーターでしょうね外観店内ともにインスタ映えする為、一度は来店する方もえ!??一杯500円!? へ?!ドーナツこの大きさ!?と思う人は少なくともいるでしょうからね差別化を狙ったところでしょう付け加えるなら「YES!!」の返事はいらないと思う誰かフォーリンラブ! と言ってくれ 笑。
トータル、大きな可があり不可もあり。
空間と接客は、大牟田とは思えない素敵さで良いです。
オーナーらしき、白人女性もかわいくて素敵。
すごく素敵。
かわいい。
もいっかい言う。
かわいい。
BGMも松任谷由実から往年の洋楽POPSと、気取り過ぎてない感じが素敵。
椅子大好きな私には、いろんなチェアやベンチ・ソファが気分で選べるのも魅力。
コーヒーも、本日のブレンドが550円、ラテも600円ほどと、まぁ適正。
単価が高すぎる大牟田荒尾地域の中で良心的。
ドーナツは高いけど…逆に特別感が出て、かえっていいかな、と思う程度。
全席相席スタイルも、エクセルシオールとかで慣れてる身としては、さほど違和感もなく。
レモン水がちょっと苦いのは気になる。
置きすぎなのか、多すぎるのか。
好みの違いかもですが。
本日のコーヒーは美味しい。
しかもそこそこ量がある。
読書とかのんびりしたい時には最高。
なのだけど。
美味しいのだけど。
正直、ドーナツには合わなかった。
そんなわけで、個人的にはそこそこ満足。
ただ、これが地元で受け入れられるかというと…微妙かなぁ。
子連れは来づらい雰囲気なので、続いてくれるかしら…。
ここらへんで、使えるお金があってオシャンティなお店に落とすのはママ友とかいう輩たちだからなぁ。
ちょうど、「ひとりで来てもいいですかー?なんか恥ずかしくて(´∀`*)ウフフ」ってやってるおばさまが。
この辺りじゃそういう感覚だろうなぁ。
おひとりさま向けのいいお店ができて、私は非常にしあわせです。
また来よう。
直径5センチ程度のミニサイズドーナツ。
16種類位あるが、ドーナツ部分は全部同じドーナツで、後からクリームなど色んなトッピングをしている。
値段は100〜200円。
テイクアウトOK。
注文してからトッピングを仕上げてくれるので待ち時間が必要。
3種類購入したが、トッピングのチョコやクリームが違うだけなので、味に大きな変化がなく、生地もクリームも特別美味しいと感じず、値段が高いなと感じた。
接客は丁寧。
店の外観、店内はおしゃれ。
だが、居心地が悪い。
調理場を見られるカウンター席は楽しそう。
「インスタ映え」が欲しい人向け。
レンガ作りの建物がいい。
内装も開放的大牟田をイメージした本日のコーヒーをいただきました。
ここをBASEに人々が繋げれる場所になれば面白いと思います。
大牟田にも都会的なカフェができた。
ホットドックもドーナツも美味しい。
新聞も読める。
wifiもある。
こんなところで仕事したい。
名前 |
ROOTH2-3-3 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5288-8407 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場は少し離れた場所にあります。
(徒歩2分程)インスタ映えでとてもお洒落な雰囲気でした!ドーナツは小さいのでいろんな種類を食べれました。
個人的にはブリトーがあるのが嬉しかったのととても美味しかったです。
(サラダ付き)甘いものもしょっぱいものも食べれて贅沢でした😂ジンジャエールは本格的で生姜のスパイスがとても効いていたので子どもは好まない子が多いかなと思いました。
私はとても好きでした。
店員さんは丁寧な接客でとても優しいです。