若狭湾の新鮮で美味しい寿司を楽しめる。
新鮮劇場 とれとれ寿司 / / / .
休日の朝日が登る前から若狭に向けてドライブ。
開店までには着くのでゆっくり品定め。
テイクアウトしたお寿司は海岸沿いでゆっくりいただく。
プチ贅沢。
こんなんでいい感じですゎ。
レジのおばちゃんはめっちゃ愛想なかったけど…
手軽にその場でパックに入った新鮮な寿司や刺身が食べられます。
しっかりとコクがあるアラ汁と一緒に美味しくいただきました。
買ったものをそのままイートインできます。
お刺身買って、ご飯を買うことも出来ます。
フィッシャーマンズワーフに来た時は、必ず寄ります。
寿司メシは冷たくなっていますが、ネタは新鮮で美味しいです。
干物や加工品、季節には、ズワイガニも売っています。
とても美味しいお寿司が低価格で食べられます。
他のお店が並んでいたのでここで購入しましたが、ここで十分美味しかったです。
イートインコーナーもあり、お手拭き、お冷などはここで無料で使うことができます。
福井県の新鮮なお寿司、小浜市直産のお魚をいただけます。
若狭フィッシャーマンズワーフ内にあるので、お土産等の物色ついでに利用できます。
写真は小浜産のノドグロ。
脂がしっかりのっていて歯応えもよい、いい肴です。
是非お試しください。
ご馳走様でした。
8時半からやってる。
ありがたい。
スーパーのお惣菜コーナーで買って食べる様なお寿司だか、その場で食べられる。
そう、いわゆる寿司屋では無いので要注意です。
手軽で朝早くからの営業してくれてるから、夜釣りの後にはありがたいですね。
充分満足。
パックで選んで買ってイートインで食べれる。
良いね😊
遊覧船乗り場の奥に有ります。
お寿司やお刺身を買えますがイートインも出来ます。
私は美味しそうな地物の刺身をレジに持っていき、レジのお母さんに「ごはんください」と告げます。
中ごはんで¥200でした。
刺身とごはんで刺身定食にして美味しくいただきました。
無料の味噌汁が提供されていたんですが、コロナ感染を考え、現在は提供を止めるいました。
買ってそのままイートインスペースで食べられる。
寿司のレベル高い。
以前に訪れた時は平日だったので空いていましたが今回は4連休だった為混雑していました。
小鯛寿司とイカとミックス握りを購入しイートインで頂きました。
やはりミックス寿司より地の物の小鯛やイカが美味しかったです。
のどぐろや赤エビも購入すれば良かったと思いました。
他の方が投稿しているように1つのネタをパック詰めにしてるので小食の方はいろいろ食べれないと思います。
お客さんのさばき方をもう少し考えたらと思いました。
海鮮とれとれ市場のお魚美味しいです特に握り寿司のパックが 安いですはっきり言って 大量に買っても飽きないと思います。
売ってる寿司や刺し身、ご飯を購入してすぐ食べられます。
のどぐろうまそう。
税別980円の寿司盛り合わせを購入。
値段の割には味は普通。
スーパーで売ってる寿司の方が同じ味でしかも安い。
会計時に男性店員から「食べますかぁー???」とぶっきらぼうな質問を受ける。
一瞬何を言っているのか分からなかったが、数秒後に「イートイン」の意味だと自己解決する。
お客様なんだから「店内でお召し上がりですか?」でしょ。
口の利き方が全くなっていない。
大勢の観光客が寿司を食べに訪れます。
といっても寿司パックを購入してイートインで食べるだけです。
あまり風情は感じられません。
しかし売っている寿司はなかなかおいしい。
地魚を中心に調理されています。
私はここで購入して金沢で食べました。
若狭湾の新鮮で美味しい寿司を楽しめる。
レストランというよりは、寿司や刺身などを購入しイートインで食事する方式。
2000円もだせば十分満腹になれる。
新鮮な魚介類や焼き鯖寿司など、購入したその場で食べられるのは嬉しいですね。
全てが小浜産というわけではないみたいですが、無料の味噌汁とお茶のサービスもあり満喫できます。
お昼のピーク時に行くとテーブルが全て埋まってたり、遅めに行くと売り切れがあったり、閉店時間も早めなので注意です。
若狭フィシャーマンズワーフ内 無料駐車場有り4~11月8:30~19:0012~3月9:00~19:00※12月31日は17時まで営業(1/1のみ休業)休館日 12月31日・1月1日※とれとれ寿司は1月1日のみ店内にて鮮魚等の販売お寿司の販売をしている地の魚を使った握りがパック詰めされて売ってます お持ち帰りと店内でも食べれますイートインスペースありで醤油や小皿も置いてありますお茶やお水はセルフサービスで味噌汁(あら汁)は無料で飲めます#LetsGuide
美味しいお寿司が戴けて、サービスのお味噌汁が魚のあらで作られ美味しかったです。
今週日曜日、台風の日に行きました。
品数はあったのですが、鯖が食べたく店の人に聞いたら店長みたいな人が来て「今日は日曜日なので漁には出てません!今並んでいるのは全部昨日のです!これだけです!今日は台風なので2時に閉めます!」(なんか文句あるんか?)みたいにきつく言われ気分悪かったです!それでも、せっかくだからと5.6円分買って食べたのですが、ネタはスーパーより少し大きいですが値段もソコソコします。
鮮度は、ま~昨日のですからね~…結果的に、お得感まったく無し、皆さんのクチコミに騙されました。
たまたまだったかな❔👀二度と行きません!
鯖寿司はもちろん地魚を使ったお寿司、お刺身が購入できます。
保冷材の提供はありませんが、保冷用の氷がセルフサービスで用意されていました。
名前 |
新鮮劇場 とれとれ寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-53-3977 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の12:30頃に行きましたが、ほとんどが売り切れなのか品数は少なめでした。
「天然・地もの」という表記に惹かれ、ヒラメの握り¥880(税込¥951)を購入しました。
それなりに美味しいとは思います。
しかし完全なる観光客向けの価格です。
女性店員さんの素っ気ない対応もマイナスだし、テイクアウトで握り寿司購入でお箸を入れてもくれませんでした。
近隣にある地元スーパーで同等の握り寿司が半値近い¥500前後で購入できる事を考慮したら、2度目の購入はないです。