この地を治めていた豪族・小山氏の墓所です(本堂に向...
初めて来ましたが、小山家の墓が、どこにあるのか案内が見あたらなかったので、今まで見て来た例を参考に、本堂を正面にして、左手にあったので、行きました。
そしたら、ありました。
でも、本堂の彫刻は、手がこっていてすごいです。
森がうっそうとしていてとても落ち着きます。
また、多くの文化財が保存されており、小山氏歴代のお墓が残されています。
昔々、この地を治めていた豪族・小山氏の墓所です(本堂に向かって左手)。
祇園城(小山城)の城内なので、裏手に堀や土塁・廓も見る事が出来ます。
十九夜供養塔や、青面金剛と三猿の庚申塔もあり、優しいお顔の六地蔵様もおわします。
昔を偲び、祇園城と合わせて散策するのが良いと思います。
天下分け目の小山評定❗昔々は、小山祇園城城主・小山家の菩提寺です。
本堂の真横に祀られているのには、素晴らしい驚きでした。
今の小山市は小山家に由来するのでしょうネ。
女房の両親に兄が眠るお墓🙏 年に2回位手を合わせに行くのですが💨 いつも綺麗にして下さいまして、感謝してます🙇
墓地の清掃用具はあるにはあるが、メンテされていない。
ゴミ箱もちょっと適当な感じ。
🌸小山駅から思川へ向かう途中の城山公園にある由緒正しき寺院。
祇園城跡地でもある。
文化5年の火災後に防火樹として植えられたコウヤマキは樹齢400年以上の天然記念物、参道のあちこちには石仏があり子育て地蔵尊の優しいお顔に和み、鐘楼や千手観音堂、釈迦牟尼仏様が御本尊をお参り。
小山政光氏開基。
自然豊かで、四季の花が癒やしてくれます。
栃木テレビで拝見しました。
かつて小山地域を治めた名族小山氏の菩提寺。
広い境内には見どころが多く、清々しい気持ちで歩くことができます。
曹洞宗祇園山天翁院小山氏の菩提寺。
久寿2年(1155)、小山政光の開基といわれる。
数多く墓石があり、静かな雰囲気の曹洞宗寺院です。
本堂も大きく、又、木々に囲まれ落ち着いた気持ちになれます。
この南端の場所は天翁院の一角なのでしょうか。
小さな祠があって、タイムスリップしたような素敵なところがありました。
もみじの紅葉が素晴らしい景観を作りだしています。
おすすめです。
落ち着いた雰囲気が良い感じです。
名前 |
天翁院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-22-1053 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
小山氏の菩提寺。
かつては祇園城(小山城)の一部であった。
特に説明は無かったが土塁や空堀か見られる。