相席になる事ありますが座る事も出来ます。
いきなりステーキ 町田店 / / / .
久しぶりのいきなりステーキ安定の美味しさのヒレステーキ肉がガッツリ食べたい時はこれに限るでも、欲張ってハンバーグも頼んだのが失敗。
トッピングハンバーグだからかなぁ。
しょっぱくて食べれん。
チーズハンバーグ300g 食べごたえあります😋チーズソースもたっぷりです。
1210円は、安い!!ご飯、スープ、サラダのセットは、220円で、大盛り無料です。
(内税表示)サラダのドレッシングのバルサミコ酢が美味しい!ハンバーグに付けたら、あっさり美味でした〜並んでる調味料に、酢があったらいいな〜と思いました。
甘口ステーキタレに酢を合わせると、美味しいソースになるのにね〜 鉄板が熱いので、ご飯をのせて、肉汁とソースをからめて食べると、美味しい👍
いきなりステーキはあっちこっちあるけど、焼き加減がいまいち。
結局、町田のこの店舗でしか食べなくなった。
サービスもいい。
優しい!店長がしっかりしているんだろうなと思う。
店員が良く焼き加減でレアをオススメするけど、他の店舗では焼き上がったものがミディアムに近い。
何回食べても一緒。
妻とよくこんな話をします。
「チェーン店なのに何で店舗によって焼き加減に差があるんだろう」町田店だけが焼き加減が🐎美味い!町田店で失敗した事はない。
是非、町田店でお試し。
ステーキ好きな方は皆素敵(ステーキ)よ!(尾木ママ?)
ランチで始めて行きステーキとハンバーグのハーフu0026ハーフの様なセットを頼みました。
味の方は想像よりも美味しかったです。
全てのスタッフが連携したコミニケーションを取り活気よく仕事をしていたのが好印象。
ケチをつけるなら店内が狭く落ち着かないくらい?でもまた行きたいと思いました。
店員さんの対応がとても良く、美味しく頂けました。
また行きたいと思います。
町田駅近くのステーキ屋さん。
とにかく牛肉が食べらればいい気分だったので注文したのはワイルドステーキ300グラム1419円です。
ラーメンを食べた後だったので300グラムは多いかなとも思いましたが、食べてみると以外に少ないというか全然いける感じ。
おそらくいきなりステーキは2度目で前回もワイルドステーキだったような気がしますが、記憶から想像していたより美味しく感じました。
ただ、やっぱり牛肉は結構高いものだなとも思いました。
細けぇことはいいから、がっつり肉を食いたいんだよって気分の時にはぴったりなお店なんじゃないでしょうか。
ワイルドステーキ300gでお腹満足でした。
前はかなりの頻度で通っていましたが。
メニュー変更や価格変更などあって初期の様な純粋に立ち食いで一心不乱に肉をガッツリ食べるという魅力が薄まった気がします。
初めていきなりステーキに行き、ワイルドコンボ 300g 食べました。
単品¥1280とライスセット¥220 合計¥1500 でした。
思ったのは今どきの味だなと、、特別に美味しいとは思わないし、普通。
ランチで¥1500払うなら、違うとこ行くかな。
特にハンバーグはどこも黒胡椒が効きすぎる所が多すぎる。
こういう調味料を使った味付けはあまり好きではない。
肉が好きな人には色々と選べるから良いかもしれませんが。
後、お店の人が大きな声で挨拶するのは良いのですが、皆で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「お待たせしました」等言うのは、こちらからしたら、うるさすぎる。
店がそんなに広いわけではないので、声があちこちからして、落ち着いて食べれない。
平日のランチタイムに行きましたが、落ち着いた気持ちで食事出来ました。
フロアー女性のとても丁寧な言葉使いに素敵と感じました。
味もおいしくまた行きたいと思います!一つ……残すのは申し訳ないので、100g150gのスモールサイズがあると有りがたいです。
近くの店舗が閉店してしまっなたのでたまにこちらに来店しています。
【店内】平日ランチは開店前から5~6人待っている状況。
直ぐに満席状態。
持ち帰りもあり繁盛している。
【サービス】従業員は女性中心に元気があり焼場との連携も良い感じ。
皆良く声が出ている。
提供時間も問題ないと思う。
いろいろ取り沙汰されていましが、やはりステーキでは他店より価格、ボリュームが群を抜いている感じがします。
最近、快進撃に翳りが見え始めた「いきなり!ステーキ」。
類似店も出て、さすがに厭きられ感も出るでしょう。
でそれでもやはり高級感があり敷居が高かった「ステーキ」を、気軽に手軽に喰うという概念を創造した功績は大きいし敬意をはらう。
こちらの「町田店」は2015年9月オープン、座席33席と比較的狭い。
いきなり~の当初コンセプトの立ち食いから、ここも席が配置された。
JR、小田急町田駅北口より少し歩いて3、4分の商店街にある。
昭和風情の残る「仲見世」を通ってくると面白い。
肉質や味クオリティーなどは、店舗により多少の差はあるだろうが、極度の差異は感じられない。
時々肉のカットの状態や鉄板の熱さに出るとこもあるが。
あとセットのサラダにも。
接客マニュアルはきちんと管理されているみたいで、どこでも好印象。
チェーン店として熟成したかな。
これからもこのレベルを維持してほしい。
ペッパーフードとしては過去の汚点があるもんで。
まあ肉を腹一杯、この値段で気軽に食えるんだったら、いいんじゃないかな。
もっと味、質にこだわるのであれば高級レストランでも行けばいいし。
ランチしかほとんどいかないけど、この頃は300gのワイルドかコンボの肉にライス抜きが自分の定番になってきた。
肉マイレージなど発想は面白い。
順位ランキングなどもあり客の競争意識を煽っているようだが。
22時行ったのですが、閉店準備の為 席が沢山空いてるのにも関わらず狭い席に相席。
閉店準備も大切かと思いますがお客さんの方を大切にして欲しいなって思いました。
席は結構あるし、タレやわさび、マスタードなど、たくさん調味料があるので楽しめる。
最初に調理場まで肉を注文しにいく。
計り売りなので、多少の前後はある。
ステーキは4種類ぐらいハンバーグもある。
若い男性店員はそっけなかったが、女性店員は好印象だった。
肉マイレージカードというものがもらえる。
食べた肉の量に応じてサービスがうけられる。
どの曜日においても早めに行かないといつも行列してます。
店内は、立ち席と座る席と両方あります。
体感的にはかなり狭いので、食べるときに、ほかのひとと手がぶつかったり、多少肉が切りづらいかも知れません。
29日は、肉の日サービスデーで混雑します。
月1で行ってます。
いきなりステーキの一番は、肉の質の良さと安さです。
原価率が高いとか。
グラム単位で注文できるところです。
目の前で肉の重さを量ってくれるので生の肉を見たときは、食欲をそそります。
焼き加減は、レアがオススメでレアが嫌でも鉄板で、調節可能です。
リブロー、ヒレステーキは、ありますが肉本来の旨みを楽しみたい方々は、ヒレステーキがオススメです。
早めに行かないと行列してます。
店内は、立ち席と座る席と両方あります。
若干狭いので、食べるときに、お客様と手がぶつかったり、肉を切りづらいかも知れません。
29日は、肉の日サービスデーで混雑します。
月1で行ってます。
ここの一番は、肉の質の良さと安さです。
原価率が高いとか。
グラム単位で注文できるところです。
目の前で肉の重さを量ってくれるので生の肉を見たときは、食欲をそそります。
焼き加減は、レアがオススメでレアが嫌でも鉄板で、調節可能です。
リブロー、ヒレステーキは、ありますが肉本来の旨みを楽しみたい方々は、ヒレステーキがオススメです。
女性一人でも入りやすいし、相席になる事ありますが座る事も出来ます。
基本は着席で食べられるみたいで、空きがなければ待てるみたい。
女の子同士で入っている人達もいるので、わりと入りやすいと思っています。
ステーキはヒレでも筋があるところも当たるので、それは良し悪し。
もうちょっと焼いても美味しいと思うし、持ち帰りはありがたいです。
ただ、服に独特の匂いは着くのでそこは注意が必要かな?***追記***持ち帰りのオーダー時に「カットして下さい」と伝えると切ってくれますが、これは店舗の担当者さんにもよるのかも? 言わなくても切ってくれる店舗さんもあるので。
持ち帰り用の容器をレジ袋に入れ、紙袋にさらに入れて、タレ(別容器)と一緒に持ち帰り出来ますが、結構肉汁が垂れたりするので持ち帰った後に開ける時には注意が必要です。
中にはコーンと専用バターもトッピングされています。
名前 |
いきなりステーキ 町田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-851-8729 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トップリブステーキ200グラム 2080円株主優待を使用すると、お得に食事出来ます。