ずいぶん昔から駅前にある洋食屋さんです。
The昭和!!な洋食レストラン。
この暑さでも並ぶお客さん(ワタシはタイミングよく入れた♪)ナポリタンとハンバーグのペアをオーダーしました。
さすが、昭和。
スパゲティの麺太め、ケチャップびたびた。
粉チーズかけて、タバスコフリフリでたまら~ん(〃ω〃)町田来たら食べなきゃね~
昔懐かしい洋食屋さんです。
その中でも特にセットはお安いのに色々食べられるので大満足です。
店員さんも明るくて良いです。
懐かしい雰囲気で、美味しいものがたくさんあって🤭セットも楽しい、音楽が流れて心地よい、ママさん素敵です♪
洋食屋さん。
ママランチAのカキフライ→カニクリームコロッケに変更+カキフライトッピング。
ランチビールもいただきました。
カニクリームコロッケはもう少しカニの味や風味が欲しかったなぁ。
カキフライは大きかったがもう少し加熱した方が私の好みかも。
ハンバーグは昔ながらの洋食のハンバーグで、かかっているソースは少し香ばしさと酸味のあるタイプのデミグラス。
白身魚のフライはサクッと美味しく、コンソメスープはフライドオニオンとの相性が良くてとても美味しく感じました。
昔ながらのレストラン。
平日の夜に来たら貸切状態でした。
まったり食事ができました。
店内のBGMは昭和歌謡曲全開。
誰の曲か全く分かりませんでしたが、それもなかなか味がありました。
気軽に入れる町の洋食屋さん。
人気店らしく、11時の開店直後に入ったが、席はもうほぼ埋まっていた。
メニュー豊富で、ランチメニューも充実しているが、自分はビーフシチューが好きなので、少し高い(この店の中では)がそれを注文。
美味しいが、牛肉もソースも飛び抜けて美味しいというレベルではなかった。
この前、寄って来ました!11:30頃お店に入ったのですが、満席で待ち2番目でしたが回転も早く苦には成りませんでした。
噂通りのレトロな店内でスペシャルランチを注文し、ハンバーグ、チキンカツ、生姜焼きのトリオで満腹でした。
でも私には油が合わなかったのか、帰宅してから胃もたれして歳かなと思って仕舞いました。
小田急町田駅近くにある洋食店、古き良き昭和の店、競争のはげしい町田で何十年に渡って営業しているのは凄い、開店してから30分後に来店したが、すぐに満席になってしまった。
ランチを注文したがもちろんとても美味しかった、町田ではこういった昔からある個人営業のお店がどんどんなくなってしまっているので、いつまでも続けていってほしい。
口コミで美味しいがいっぱい書いてあり、行ってみたいと思い来ました。
11時20分頃行ったのですが…ほとんど席が埋まってました。
凄い人気です。
早速ランチを注文、追加でチキンカツを頼みました。
待ってる間にぞくぞくと来ていました。
外で待っていました。
Aランチ(ハンバーグと白身魚とカニクリームコロッケ)がどれも作りたてでとっても美味しかったです。
ライスも大盛にできます。
雰囲気もレトロで良く有線まで懐メロがかかっていました。
とっても良かったです。
土曜日のお昼で彼女と行かせていただきました!!時間は11時半頃でその時すでにお店の中は満席でした!ランチビール飲みたかったがそこは今は提供してないので我慢ーー😵待ち時間としては10分ぐらいでテーブルに案内された時にはすでにお冷が準備されてました!!食べるものは最初から決まっていたので若鶏生姜焼きランチを!メンチカツは彼女と半分にして食べました!注文後まずはランチに付いてるスープ!!これがすんごい美味しいです!フライドオニオンがちょうど良くやらかくなっておりスープの味も自分はコクをかんじました✨ただものすごく熱いので火傷しないように気をつけることをオススメします!🥵メインのランチに関してはまず若鶏はプリプリでタレとすごい絡んでいてでも主張が強過ぎない生姜の香りがどんどん食を進めてくれました!あとカニコロッケもついていてこれは誰もが大好き変わることない味です!!そしてトッピングで注文したメンチカツ!!これもまた美味いこと美味いこと😋次町田来た時のランチはメンチカツランチで決まりって思う味でした!!また来ます!!
老舗の洋食屋グリルママさん、昼間はいつも混んでてなかなか行く事ができなかったが昼を少しずらして入店、まだランチタイム中だったのでスペシャルランチを注文。
待つ事15分で提供された、スペシャルだけあってお肉のてんこ盛りとライス・スープ・サラダ付き、お肉の内容はハンバーグ・チキンカツ・生姜焼と言う事無いボリューム、どれもこれも美味しくアッと言う間にライスを完食しました、人気がある事が分かるランチでした、ご馳走様です。
小田急町田駅を出てすぐの所にある洋食屋さんです。
店内は壁も天井もかなりレトロな雰囲気で、50年を超える歴史があるとのことです。
メニューは、ハンバーグ、カレー、スパゲティー、フライ、オムライスといった定番ものがほとんどです。
この手の料理を提供する店は、時代とともにファミレスなどのチェーン店に置き換わっていったと思いますが、そんな中にこのような店があることはとても稀少価値があるように感じます。
固定客の方が多いようで、接客もアットホームな雰囲気です。
消毒や検温などコロナ対策もしっかりしていて安心して食事できる一軒です。
いつもランチ時に行きます。
開店を少し遅れると並ぶ時がある位いつも満席の人気店。
町田に古くからある老舗の洋食屋さん。
本気で名店です!
昭和を感じる店内がいい感じ!店に入った瞬間に、好きになる!ランチ時間を少し外して行ったのに、外には、4,5人待っている!さすが人気店ですね!今日は、休日なので、ランチビールを!キンキン冷えたクラスとビール!やっぱり!ビールは、こうでなくっちゃ!まずは、ランチセットに付いているオニオンスープ。
これがめっちゃうまい!セットのスープがうまいと、腕の高さが伺い知れる!これは、期待大です!ママランチAハンバーグ、魚のフライ、牡蠣フライがついてくる!肉肉しいハンバーグは、デミグラスソースをたっぷりつけて。
ごはんが進むわ〜。
フライは、サクッサクッ!牡蠣フライは、中からジャワーッと、牡蠣汁が溢れ出る!うますぎる!追加で、牡蠣のグラタン牡蠣がうますぎて、頼んでしまった!特大の牡蠣がゴロゴロ入っている!牡蠣は、一度鉄板で焼いているのだろうか!外がカリッとしていて、しっかり味付けされている!そこに合わさる、少し濃いめのクリームソース。
あ〜、これでごはんが食べれるわ〜!まだまだ食べたいメニューがいっぱい!また必ず食べに来たいと思います!
町田の日本式洋食レストラン。
小田急線町田駅から徒歩5分ほど。
見るからに昭和な佇まい、1957年創業とのこと。
50席ほどあるテーブルや椅子は木製でガタガタしています。
その割にお手洗いは最新式で綺麗です。
お料理のメニューは豊富で、いろいろなセットがあります。
エビフライが美味しかったです。
アルコールもリーズナブルですが、スパークリングワインが無いのがマイナスポイント。
いろいろ書かれている接客の問題ですが、まぁ言われるのは分からないでもないですが問題のないレベルです。
入り口では検温·アルコール消毒がありコロナ対策もちゃんとしています。
現金のみ。
昔の喫茶店って感じです。
席数はそんなにありません。
テーブル席のしきりとか特にないので、そういうのに敏感な人はいかない方がいい。
メニューはハンバーグ、スパゲッティ、フライ定食と定番のラインナップ。
ボリュームはしっかりしてます。
値段も手ごろです。
いわゆる高級な洋食屋ではなく、純喫茶の延長線上の様な庶民的な味の洋食屋さんではあるが、どこか懐かしい味で美味しいと思う。
セットメニューが豊富なのも良い。
BGMが演歌、昭和感満載の店内も泣かせる。
ずっとこの界隈で生活していたのに、はじめてお伺いしました。
もっとはやく出会いたかった、すてきなお店です。
昔ながらの家庭的な洋食メニューですが、自分では真似できないおいしさでしかもお安い。
ハンバーグもおいしかったけど、フライやメンチカツがサクサクジューシーで最高でした。
わが家は乳児連れなのでお昼頃を避けて14時半頃に入店しましたが、17時までランチがいただけるということでのんびりできたのもよかったです。
ご飯をいっぱい食べたいときに、おすすめします。
若鶏生姜焼ランチ【星3つ】は、個人的な意見ですが、凄く濃い味付けで、ご飯が進みます。
たまに食べたいときには、良いと思います。
スパゲッティ・イタリアン【星4つ】は、懐かしい味がします。
そのまま食べることをおすすめします。
パルメザンチーズとタバスコを絡めて食べてみましたが、味が代わってしまいました。
後、店内【星4つ】は、昭和の雰囲気が漂っていて落ち着きます。
テーブル廻り【星1つ】については、油でベトベトでした。
また、寄らせていただきます。
ベビーカーで入店でしたが、お店のママが快く対応してくれました。
お昼時は、混雑してます。
ベビーカーで入店した場合、テーブルが2か所と限られているので、余裕を持って、お店へ行く事をおすすめします。
幼少期から母に買い物帰りに連れて行ってもらっていた洋食屋さんです。
そんな母は6年前に他界。
闘病中も持ち帰りでよく買ってきて欲しいと頼まれました。
どこか昔懐かしい雰囲気があり、ランチタイムはOLさんやサラリーマン方で混んでいます。
中々のボリュームで、小さな頃はお子様ランチも食べきれない量でした(笑)味もボリュームも昔から変わりません。
今は町田から引っ越してしまい、前より足が遠のいてしまいましたが、ふと食べたくなり食べに行っています^^ママさんはあっさりした方ですが、行くと「あらいらっしゃい!なににする?」と声をかけてくれます。
ずいぶん昔から駅前にある洋食屋さんです。
外観も内装も昭和ですが、掃除が行き届いていて快適です。
メニューは豊富ですが、何を注文しても美味しい。
ハンバーグもフライもカレーもどれもおすすめです。
ほとんどのメニューが1,000円以下で、しかもボリュームたっぷり。
これで流行らない訳がありません。
昼どきを過ぎても満席です。
デコラ貼りのテーブルですが、紅白のチェックのテーブルクロスがかかっていたら、古き良きアメリカのレストラン風になるのにと思いながらいつもフォークとナイフを握っています。
昭和の時代からある洋食屋さんのイメージです。
手頃なお値段で美味しい洋食が食べられます。
そのためランチ時は混み合います。
メニューも豊富でフライやハンバーグなど定番の物が多く小さなお子さん連れでもOKです。
またボリュームもかなりあり先日頂いたカキフライの定食はカキフライが7個も付いておりビックリでした。
もちろんお味も美味しかったです。
名前 |
グリルママ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-722-3307 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチタイムが17時までなので、仕事柄ランチの時間に間に合わない身としてはとてもありがたい。
お味も良いです。
写真は「ママランチB」(900円)店内には昭和ムード歌謡や演歌が流れています。
禁煙店です。