朝早いけど終わったあと、達成感が、ある!
ANA Blue Base / / .
ANAの訓練施設の見学ツアーに行きました。
数種類のツアーがありましたが、最もベーシックな客室乗務員の方に案内してもらうものに参加しました。
時間は1時間30分程度です。
料金は1000円で予約時に支払います。
パイロットの方が訓練するモーション付きのシミュレータや、客室乗務員の方が訓練に使用する実物の航空機を模したモックアップや、避難訓練に使用するプールなどがあります。
とても丁寧に説明していただき、安全への取り組みに関心しました。
また、改めて保全の重要性を認識することができ、有意義な時間を過ごすことができました。
見学ツアーで初めて訪問しました。
車で行き、近くのコインパーキングに駐車しました。
9時30分より入場可。
訓練施設内は携帯を預けて撮影不可です。
所用で訪問。
駐車場が建物の裏側とやや不便な点を除いてはGOOD。
職員の研修センターとしてりようされています。
新しい訓練所内は撮影禁止です。
客室乗務員の方が説明しながら案内して下さいます。
撮影出来る場所もあります。
見学ツアー参加のための訪問。
京急の穴守稲荷駅で降りたのは初めてだったため、迷わないか少し不安だったが、徒歩10分もかからず到着できた。
クロノゲートベースが目立つので、そこを目掛けて歩いていくといいかもしれない。
建物の中にはたくさんの研修施設やシュミレーターがあり、とても大きい。
空港をイメージしたデザインも随所に見受けられ、エキサイティングな空間だと感じた。
ツアーでは、一部を除いて写真撮影はできない。
スマホやデジカメなども、途中でロッカーに預けなくてはならない。
一つ一つの説明をじっくりと聞いて、展示物などをしっかりと目と脳裏に焼き付ける必要がある。
中にはメモを取りながら熱心に説明を聞いている参加者もいた。
ツアーも最終盤に差し掛かると、A320のコックピットがあって、操縦席に座る事ができる。
また、ビジネスクラスのシートやチェックインカウンターなどもあり、体験型のアクティビティも用意されている。
このようにANAを直接身近に感じられる場所ができた事を、とても嬉しく感じる。
なお、受付は9:30開始のため、もし早く到着してしまった場合には、Blue Baseとクロノゲートベースの間の長くて直線の道を散歩してみるのもいいと思う。
蒲田駅から羽田空港までのこの辺りはただのへき地ですが、飛行場あるのでロジスティックスあり、マンションがあり食堂なども揃っています。
その中でここはパイロットやアテンダントを教育する場所として作られました。
コロナでキャビンアテンダント辞める人もいるのでどうなるのでしょうか。
分かりません。
新しくてきれい。
最新の設備素晴らしい。
朝早いけど終わったあと、達成感が、ある!
訪れた時は建物の名前すら表示されてませんでした‼️
ANAは将来の航空需要の増加に備え、世界最新鋭の設備を有する訓練施設「総合トレーニングセンター(仮称)」を新設し、航空運送事業の基盤である安全性を高めるとともに、品質・サービスの源泉となる「人」への投資を積極的に進めます。
これまで非公開だった訓練施設の一部を公開し、多くのお客様にANAを感じて頂く機会を提供します。
1.総合トレーニングセンター概要(1)場所東京都大田区羽田旭町10-1他 ※穴守稲荷駅から徒歩6分(2)スケジュール着工年月 : 2017年7月予定供用開始 : 2020年3月予定(3)建物概要敷地面積 : 33,000㎡建物面積 : 59,000㎡構造 : S造(鉄骨造) 地上8階建(4)主な施設概要(詳細は検討中)① 訓練エリア・これまで、羽田周辺に点在していた訓練施設の集約による効率的な訓練を実現・実際の飛行機の到着から出発までを想定し、運航に関わる全ての社員が合同で訓練できる環境の整備② 見学エリア (検討中)・これまで非公開としていた運航乗務員用のシミュレーターや客室乗務員用のモックアップなどの施設を公開。
・ANAの安全への取り組みや努力と挑戦の歴史の紹介、シート等のプロダクトなどを展示するエリアの設置。
訓練エリアカテゴリ/名 称/概 要カテゴリー運航乗務員(パイロット)Full Flight Simulator(フルフライト シミュレータ)悪天候や機体不具合事象を視覚に加えて実機と同様の動きでシミュレーションできる操縦訓練機器。
カテゴリー客室乗務員(キャビンアテンダント)Motion Mock-up(モーションモックアップ)飛行中の揺れなどをリアルに再現できる、日本初導入となる 機内サービス訓練等を行う世界最新鋭の可動式機体訓練機器。
Real Fire Fighting Trainer(リアルファイヤー ファイティングトレーナー)ギャレー・ラバトリー等、に実際の火を使用した火災状況を再現し、熱さ等も実感しながら、具体的な対応を学ぶ日本初導入となる消火訓練機器。
茶 室 和の心、日本流のおもてなしを学ぶ施設として新設。
カテゴリー空港(整備・旅客・貨物)・ 最先端 VR、AR 技術を活用した新たな整備訓練 (整備部門)・ 実物の空港カウンターや出発ロビーにおける、実際の接客状況での訓練(旅客部門)・ 実物の特殊車両機材を使用した貨物等の積み付け訓練 (貨物部門)共 通 障がいをお持ちのお客様のケアを学ぶ施設を新設。
名前 |
ANA Blue Base |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
正直、無料で実機が目の前に迫るANA Blue Hangar Tourの方が感動します。
確かに航空機運航を支える人々を養成する施設を見学出来るのは貴重な体験でしたが、ガラス越しに観る各エリアは必ずしも研修生が受講中である訳ではないので、寂しい空室感は否めません。