知ってる唐揚げで一番おいしいお店。
人気のお弁当、お惣菜屋さん。
唐揚げは独特のの食感で本当に美味しいです。
片栗粉が雪をかぶったようにたっぷりついて衣はサクサクです。
チキンカツはボリューム満点で男子は大満足。
行列の割には700円のから揚げ弁当を注文しました。
昔食べたときはニンニク醤油が効いていて美味しかった記憶がありますが食べてみたらそこまでの感動はありませんでした。
作っている店舗で味が違うのかわかりませんが700円払うならコンビニの温かくカリカリのから揚げ棒とおにぎりでいいやと思いました。
舞台やテレビ収録の大人気弁当鳥久。
蒲田に来れば買うことができます。
さっくりジューシーな鳥の揚げ物のは行ったお弁当は、わざわざ買いに行く価値があります。
蒲田駅東口のエスカレーターを降りて、ひたすら真っ直ぐ行くとあります(徒歩数分)。
3種類ある東口店オリジナルのお弁当は、11時からの販売です。
お昼前後に行くと平日でも行列していますが、結構スムーズに流れるので、そこまで気になりません。
裏ワザ(?)として、支払いを事前に済ませて、時間を指定して後で受け取りに来る事も可能で、その場合は並ばずに店員さんに言えばいいので便利です。
写真は、メンチカツ弁当とチキンカツ弁当。
各600円でこの味とこれだけの量、本当にコスパ最強です!
蒲田で大人気のお弁当屋さんです。
いつも行列が出来ており売り切れも頻発します。
ロケ弁としても人気なのだそうです。
店名の通り鳥料理がメインになりますが、中でもこちらのから揚げは絶品です。
特製弁当をテイクアウト。
唐揚げの衣は片栗粉多めで竜田揚げに近いカラッとした揚げ上がり。
多分これが冷めてもべちゃっとしない秘訣なんだろうと思います。
味付けは濃い目で冷めても美味しい。
鶏だらけですがバリエーション十分でなかなか楽しめました。
蒲田で唐揚げといえばココ!テレビのロケ弁紹介番組などでもよく取り上げられていて、芸能人にも人気があるようです。
定期的に食べたくなる美味しい唐揚げ。
特徴的なのは白いカサカサの衣。
醤油味がしっかりしみた鶏肉に表面がカリッと。
お弁当屋さんの唐揚げらしく冷めても油っぽくならず美味しいままです。
わたしは単品の唐揚げを買ってきて、炊き立てご飯にこれだけ!というわんぱくな食べ方が気に入ってるのですが、夫は色々入っている特製弁当(800円)がお気に入り。
唐揚げの他にも焼き鳥やチキンカツなども入って、確かにこちらも魅力的。
実家に帰る時の手土産にも利用してます。
誰にでも喜ばれるので重宝してます。
蒲田の自慢です!(写真はからあげ弁当700円)
兼ねてから気になっていた唐揚げ弁当の店。
引越し前は自炊が出来ないので特製弁当800円を購入…鳥唐揚げと言うか竜田揚げに近い感じです。
シッカリと衣に味があり冷めても美味しい弁当です。
焼き鳥にトンカツと蒲田名物をギュッと詰め込んだ弁当ですね。
唐揚げだけ購入される方も多く晩酌のあてにはピッタリかもしれません。
いつも列に並んでいますがテキパキと作業をこなすおばちゃんに感謝。
特製弁当は人気一位なのでとかの弁当が売り切れでも山積みして欠品に備えています。
流石の名店です。
行列が出来てます。
奥さんのお土産にと思いますが、直ぐに売り切れです。
26年振りに、念願の鳥久のお弁当を購入!26年前は大森店の七号弁当ばかり買っていましたが、蒲田店も好きです。
来店前から特製弁当に決めていました。
やっぱり竜田揚げのような唐揚げが美味しい、純粋にごはんそのものも美味しい。
午後の2時に行きましたが普通に買えました。
知ってる唐揚げで一番おいしいお店。
人に勧められる。
値段はやや高め。
いつも売り切れている。
(12時時点でも半分以上売切れていた)唐揚げと肉団子は弁当界トップかもしれない。
並んでいてもすぐ買える。
唐揚げがとてもうまい‼️漬け込んだ鶏肉に片栗粉をまぶして揚げてある。
中は味が染みて柔らかいのに衣が揚げおかきのようで歯ごたえがあり最高😃⤴️⤴️ついパックの唐揚げも買ってしまった。
( ゚Д゚)ウマーヽ(o´3`o)ノしかしながらきじべんとうが今も買えず悲しくもある。
どうも予約制らしい(ノ´Д`)ノ。
久し振りの東口店購入。
昼前で行列は3組ほど。
特製弁当は相変らずのバラエティ感とやや濃い目の味付けで弁当としてはお腹を満たせます。
ハンバーグを少し貰って・・粗挽き感を得る食感がまた良し。
ケチャップのようなデミグラスは昔の風情。
ご飯が特製に比べると多いような気がするが目の錯覚?で唐揚げですが・・・何だろう・・・脂がきつかった。
いつもは美味しいと感じるのにこの日のは若干胃もたれ気味。
2個は爺ちゃんと婆ちゃんの胃袋へ。
ごめんね☆マイナス1個。
蒲田では、有名なお弁当屋さん。
から揚げ屋さんではないがほとんどの方はから揚げ弁当かから揚げを購入してます。
肝心のから揚げは、小麦粉ではなく片栗粉を使用しているため独特の外観と食感をしている。
よく、竜田揚げににているといわれるが(外観は近い)、竜田揚げほどカリッとはしていない。
お弁当の方はかまぼこやジャガイモやたけのこを甘く煮たもの、しゅうまい、紅しょうが、昆布の佃煮、梅干しが入っている。
大森にも鳥久はあるが系列とかはわからない(お弁当の内容は蒲田店と近い内容で、から揚げの味や食感は同じである)。
こんなに美味しいお弁当屋さんが通勤路にあるのは非常にありがたいです。
当店のお客様がオススメとのことで伺いました。
幕の内弁当はボリュームも、味も絶品でついつい2日連続で頂いてしまいました。
メカジキが入っているのにもびっくり!また必ず伺います。
夕方覗いてみると、売り切れ多数でやや寂しい状況となっていました。
唐揚げ弁当630円也を購入。
なるほど、納得の美味しさです。
これなら評判が良いのもうなずけます。
今度は違う種類のお弁当を食べてみます。
蒲田の弁当といえば、鳥久。
テレビで紹介されたりして有名になったようだけど、昔から変わらないお弁当はすごくおいしい。
意外に弁当の種類は多いんだけど、夕方に行ったら、特製弁当と普通の弁当以外はほぼ売り切れ。
まあ、特製弁当を買うつもりだったから、いいけど。
ホテルから徒歩圏内で美味しいお弁当屋さんを探していて発見、並んでいてもすぐ買える 食べた瞬間おかずよりご飯が美味しいい!!と久々に感動 もちろんおかずも美味しかったですが白飯が美味しくないご飯屋さんが多いのでとても満足感があり値段も手軽 です!
おいしいと知り合いに勧められてそぼろ弁当を購入。
はっきり言います。
めっっちゃくちゃ美味しい!!!これは人に勧めても恥をかきません。
でっかい唐揚げでお腹もふくれるし、そぼろがまた主張しすぎない味でごはんが進みます。
明日もまた食べたい、、と思わされるお弁当でした(∩´∀`)∩
テレビ等でも取り上げられたことのあるお弁当屋さん。
特製弁当を頂きました。
値段は安くはないですが、焼き鳥、唐揚げ、海老フライ、肉団子、メカジキ、じゃが煮、たまごやきとおかずが盛りだくさん。
濃い味付けでごはんがすすむ。
弁当とは別に単品で注文した唐揚げもぺろりと平らげました。
唐揚げの白いのは脂の塊かと思いきや、片栗粉だそうです。
ロータリーを渡った小路の東口店。
鶏の惣菜が美味しい弁当店。
朝イチと午後遅めは品切れ有り。
唐揚げ、焼き鳥、チキンカツ、肉団子と勢揃いの「特製弁当」はいつもあるような。
弁当は温まっている。
副菜のお芋が弁当屋ぽくなくて良い。
白飯の質が良いu0026添えられた昆布佃煮と紅生姜にうんうんうなづいてしまう。
東京の弁当五指に入るでしょ。
名前 |
蒲田鳥久 東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3738-5736 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
当たり前ですが、本店と同じ味ですのでご安心を。
おいしいのでわざわざ買いに行きます。
特製弁当800円が好きです。
唐揚げだけでなくチキンカツが入っていますよ。
ボリューム満点。
いつも思うけど米がとてもおいしいです。
脂っこいものが苦手ですかこちらの唐揚げはなぜかたくさん食べられます。