そばにあるスーパーよりは安いですね。
食品の店おおた 町田木曽店 / / / .
大手のスーパーには見られない商品が買えます。
魚、肉、練製品、レトルトカレーやパスタソース、麺類→うどん、焼きそば、ラーメン、野菜、豆腐、油揚げ、パン、CookDoの中華の素が豊富。
毎日仕事帰りに買い物します。
駐車場は200円でサービスがあるようです。
フライ類が旨い。
契約しているパン工房のパン類もいい。
第二駐車場のパーキングの故障で出られなくなり時間がかかってしまいました。
ハーゲンダッツの金券 普通は定価-販売価格でどこでも換えてくれるのに、バーゲン価格の日なのに、そのまま金券と交換されてしまった。
他店では扱っていない昆布があり年配向けなのでしょうか、それは嬉しいです。
この場所は以前は違うスーパーでしたが、地元のニーズをしっかり捕らえ、以前からあった向かいのスーパーから乗り換える客続出です。
地元に密着大成功!
値段もお手ごろ価格だし!隣りは、薬局だし!日常の生活は、大丈夫ですね!
さすがに19時すぎに伺ったらお目当ては無し、正月食材を買わずに普通の買い物にいたしました。
恥ずかしかった。
お刺し身美味しいですよ。
客層が年寄りが多く、ポイントカードで渡されるクーポンについていけてない客感じ。
そのため、会計終了後にも、レジで説明しているので、店員さんが大変そう。
更に、レジのところでお金を財布にしまうのにいつまでも時間をかける客が多い。
昭和レトロの団地内のスーパー。
他の全国チェーンのスーパーと異なり普通扱わない珍しい商品があるので楽しい。
最近は団地内スーパー巡りが密かなブーム。
昭和レトロスーパーです。
自宅の目の前なので、2〜3日に1回利用している。
最近、店舗入口の消毒液が、足踏み式に変わった。
消費者の立場に立って、良い商品を販売しています。
山崎団地の三徳よりもお買得品が多い印象がありますね。
私は肉が安い日によく利用しています。
あと夕方に行くと菓子パンが半額になっていたりするのも嬉しいですね。
、
向かいの三徳よりも団地に根を張ったような雰囲気ある「ローカルスーパー」普通スーパーというものは、レジで会計後の荷詰めの棚の下にゴミ箱があるものだが、ここにはない。
店員も引き取れないと断言。
ここで買った揚げ物のパックをビニール袋に詰め直した後のパックゴミなのだが。
一部の方だろうが、きっと周辺住民の民度を反映してのことなのだろう。
スーパーウォッチャーとしては東京であって神奈川でもある地域を反映したような品揃え。
普通のスーパーです。
品物も普通。
値段も普通。
接客は人によりますが普通。
ただお客さんにとても臭い悪臭をはなっている老人(男)が出入りしていてとても嫌です。
その人のまわりはもちろん歩いた後なんてとてもじゃないけれど臭くて歩いて買い物ができず2歳の息子は嗚咽し外で吐きました。
クレームも度々来ているみたいですが、、、あれさえなければ本当に普通のスーパーです。
食品の衛生問題が心配です。
その方が触っていたらどうしよう、と野菜など袋などに入っていない商品はかえません。
全体的に品数が少なく、目玉商品も無く安くも無い。
若い女性は特に接客が悪い。
駐車場もっと安くしてほしい。
小さなスーパーですが、鮮魚と精肉、青果の質がよく、急いで買い物したい時最高❗
そばにあるスーパーよりは安いですね。
レジのお局様がお客さんが居る前で新人を怒鳴り付けるのは、どうだろうか…。
周りの人や新人さんだって嫌な気持ちになりますよね。
居なくなれば良いのに。
名前 |
食品の店おおた 町田木曽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-789-7580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が近くて良いです。
変わったものは無いけど、普通に便利です。