行列嫌いな自分としては助かります。
美味しいつけそばでした。
ただ,後半は味に変化をつけたくなります。
卓上に一味などが用意されていると嬉しいです。
ここの大勝軒は美味しいので月1で行ってます。
もっちり麺とスープが絶妙で好きです。
流石の大勝軒。
スープの旨さが絶妙です!麺もボリューミーでモチモチなのにコシもあり満足🈵😃✨でした。
甘辛さ強めのつけ汁最高!コッテリ系に進化してしまっているお店が多い中で元祖の路線が守られていて嬉しいです。
リピート決定!
ごまの香りが香ばしい担々麺美味しかったです。
この辺りでは唯一の大勝軒です。
お腹いっぱい食べれて美味しいです。
特製もりそばを注文したけど、以前と違ってトッピングが変更になったのか…それでも大判チャーシュー2枚以外にこま切れチャーシューがゴロゴロ!味玉もいい具合で、麺量が並でも300㌘ありランチタイムは大盛りサービスみたいだけど、自分はこれで十分でした!因みに大盛りは400㌘みたいです。
平日のみのスープ割りもお願いして、大勝軒の味を堪能しました!それと以前来た時、調子が悪かった券売機が変わってました。
個人的に隣の方にあるラーメン店が人気あるけど…ここ東金大勝軒、大好きです!!
つけ麺がモチモチで最高特製つけ麺¥1,000を頂きました。
池袋大勝軒系のつけ麺が頂けるお店です。
甘味・辛味・酸味の調和した独特なスープですが、最初は優しく感じました。
恐らく脂で穏やかになっているのでしょう。
後半になるにつれてパンチが出てくる印象です。
麺は池袋大勝軒らしいモチモチの多加水麺。
この麺最高です。
大盛無料とのことでグラムをきいたら、茹で前で普通300、大盛400gとのこと。
茹で後の間違いでは?と思い普通300にしましたが、間違っていませんでした。
普通でそこそこの量があります。
自信のある方以外はまずは普通盛りをおすすめします。
どうしても隣のぐうラーメンのインパクトに隠れがちですが、方向性は全く違いますし自分はお気に入りのお店です。
特につけ麺好きな方にはおすすめします。
永らく課題店だったこちらへ訪問。
特製のあつもりをオーダー。
甘さと辛さと酸味のバランスが良いつけ汁で、大勝軒のイメージ通りの味わい。
ただ、この麺であつもりは失敗だった。
特製ラーメン、つけ麺、担々麺などがあり、カウンター6席テーブル席もあります。
麺はもちっと麺です。
スープも美味しいです。
正直、また食べたいと思いませんでした。
三店舗ラーメン店なので大勝軒と名がなければ行きませんでした。
多分つけ麺を食べてる方ならわかると思います。
初訪問です。
コッテリを食べようと思ったのですが、券売機には表示がなかったので、あつもりを。
土日祝は麺の大盛とスープ割りはお休みなんですね…。
スープの中には刻みチャーシューとメンマがゴロゴロと入っています。
麺は普通盛りでも300gでお腹いっぱいになりました。
次は担々麺を食べてみたいです。
東池袋大勝軒の山岸氏のもりそばを食べた事はありませんが、多分このような感じの味だったのかなぁ~美味しいかった!今度はラーメンを食べてみたいです。
それと券売機の調子が悪いかも。
お隣のぐうラーメンは行列ですが、こちらは空いていて入りやすく、行列嫌いな自分としては助かります。
味は大勝軒らしい甘辛のつけ汁で安心して食べられます。
量も多くて満足感高いです。
大勝軒好きなら安心して食べられると思います。
味が変わってしまった。
濃厚メニュー消滅、味も大勝軒の味と違う。
そして土日はスープ割りや大盛りサービスも無し。
食券発券機は壊れているので店員が対応や調理が終わったあとじゃないと注文を聞きに来ない。
元々の味に戻らない限り行かないと思う。
名前 |
東金大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-53-0935 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,17:00~20:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりでしたが、シンプルなラーメンは万人受けする感じのタイプ、飽きが来ない、普通に美味しいラーメンです。