毎晩の定食は780~800円。
初めて訪れました。
池上線の久が原駅から徒歩10分位。
、商店街から少し横道に入った所にあります。
定食も豊富で嬉しい!値段は800円位。
個人の感想ですが、味とボリュームは大満足、ご飯は有料でしたがお代わりしてしまいました。
また、是非訪れてみたいお店でした。
もし、気になられたら、訪れて見て下さい。
お気に入りのお店です。
店内は下町の定食屋のようで、別にオシャレとかじゃありません。
だが、そこが良い。
人情あるお店で定員のおじさんも気さくで可愛いです。
値段は安い。
味はそこそこ。
でも、たまに行きたくなるし気兼ねなく入れます。
ありませんか?定期的に行きたくなる雰囲気と味って。
私の場合は、このお店です。
早く緊急事態宣言終わらないかなー。
おかずの盛りも多く、お値段もお手頃です。
😊☝️ただ、コロナの影響でドアが開けっぱなしなので音がならないせいもあってか?、来店客に気が付かない時があります。
何気に本格中華。
毎晩の定食は780~800円。
料理は本格的で美味しい。
コロナが終わったら2~3人で分け合ってもよい。
町の中華料理屋さん。
料理提供遅いし 塩の粒が入っていたりで 不快な店でした。
久が原駅から徒歩1分のところにある中華屋さん。
失礼を承知でいうと、「良くも悪くもフツーの中華屋さん」といった感じでしょうか。
ランチタイムはラーメン各種と半チャーハンなどが850円ほどでいただけます。
便利なことに、お支払いにペイペイを使うことも可能でした。
安くて本場の中華が食べれる。
餃子定食オススメです!餃子が四つつきますが、ボリュームがあり満足感あります。
接客は本場の方らしい感じですが、あまり気になりませんでした。
完全喫煙。
ボリュームあります。
うまいやん!毎度おなじみの中国接客なので雜接客を楽しめる人向き。
麺類より炒めモノがオススメ。
順番メチャクチャ、とにかく遅い!
日曜日の14時頃アイドルタイムに利用 780-880円の定食等がメイン 白身魚の甘酢定食は△ ケチャップ感が強く甘い(糖) 上海焼きそばは絶品 厨師の得手不得手がはっきりする店だと思います。
いわゆるつまみ系の菜単もあり、飲みで使ってもいいかも知れません。
何回か利用し、検証していきます。
接客については日本のそれを考えてはいけません。
中国の方が経営している店なので、接客も中国式です。
中国、台湾や香港を旅行している方なら理解できると思います。
ホールの中国人男性のスタッフの態度がよくない。
子供と私と二人で何度か行ったが、二人だけの時は水も出てこないし店のBGMもかけないし、かなり足元を見ている。
他に男性客が入ってくるとすぐにBGMをかけ、水をサッと出し…何それという感じ。
閉店間際に行くと急かされて出て行かされるような対応の時もあった。
料理も雑な時があった。
もう二度と行きません。
手軽にランチをとれる町中華のお店です。
日替わりの定食なら800円前後。
麺類はスープが薄く、特徴に欠けるので、どうしてもラーメンが食べたい時以外は炒め物、揚げ物料理の定食を頼むようにしています。
名前 |
東海酒家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6459-8128 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトで餃子をいただきました。
大振りで食べ応えのあるボリュームで美味しかったです。