とても遅いモーニングをいただきました。
昔からある老舗のケーキという感じ。
美味しいです。
場所柄攻めた感じではないです。
🍰どこかの大使館の様な佇まいです🏰ホームページに記載の通り素材と作りたてにこだわってました🧁ケーキを頼むとショーケースのではなくわざわざ奥から出して提供してくれたものもありました✨何種類か食べて全て美味しいのですが特にガトーショコラが良かったですね✨適度な甘さと硬さが気に入りました♪焼き菓子も豊富でどれもこだわったものばかり🍪店内は荘厳な造りで落ち着いた音楽が流れています♪2階は喫茶店になってます☕️朝9時からやってるのも助かります⏰焼きたてのパンも売ってました🍞 — 場所: レピドール 田園調布。
お店も店員さんも上品です。
お菓子やケーキはどれも美味しいです。
箱が綺麗なので、贈り物にしても喜ばれますし、自宅用でも満足します。
ショーケースにはない詰め合わせも、希望を言えば、作ってくれます。
クッキーが軽くて美味しい! アップルパイをはじめ、ケーキもいずれも確実。
夏のサマークッキーは進物にピッタリ。
安定の美味しさ、かつちゃんと今どきの味わいなので、間違いなし‼️
我が家のバースデーケーキは必ずこちらのガトーフレーズ(いちごのショートケーキ)です!!シンプルだけど上質。
古き良きケーキ屋さんです。
スイーツ激戦区自由が丘が近くにありますが、個人的にどこよりも美味しいと思います。
店員さんの接客も大変気持ちが良いです。
とてもお洒落なカフェ、とても遅いモーニングをいただきました。
次はランチでお伺いしたいです。
田園調布には基本何もありませんが、ここを目的に行ってもいいですね。
デートにおすすめです。
30年近くトリコロールのファンを続けています。
ココアパウダーの若干の苦味と甘いクリームのバランスが秀逸です。
あまりに美味しいので勢いよく食べると粉で噎せることもしばしばありますのでご注意下さい。
ポルボローネスのファン。
博多への手土産や送ってあげるギフトに頻繫に利用しとります(*‘∀‘)
さすが田園調布❗雰囲気最高ですよ。
もうすぐ銀杏並木が紅葉🍁です。
二階の喫茶でお茶とケーキはいかがですか⁉️
幼なじみのお父様から紹介されました。
とても美味しいケーキです。
たまに伺い、お土産にケーキを購入します☺️久しぶりに美味しいケーキが食べたいです😍
二子玉の高島屋でよくケーキを買っていたので喫茶室を使ってみたくてこちらに。
ケーキの味は安定して美味しいですね。
ややスタッフさんの反応がゆったりでした。
田園調布駅前の洋菓子店。
東急電鉄田園調布駅すぐ、田園調布のシンボル旧駅舎をくぐり西口に出ると放射状に伸びる道沿いにあります。
1階が洋菓子売り場、2階には落ち着いた喫茶室もあります。
夕方だったからかケーキ類はほぼ無く、焼き菓子を数点購入。
リーズナブルですが味はそれなりです。
スタッフが5~6人いるのですが全員気が利かないタイプの様で、お客は私だけなのに会計にとても時間がかかりました。
さすが田園調布、アクセクしない様です。
2020.6.1~コロナのためクローズしていた2階の喫茶室もオープンします。
大きな窓から光が差し込む2Fのカフェは静かでエレガント、さすが田園調布といった趣ですがスノッブなわけでもなく、居心地がとても良いです。
熱々のグラタンと自家製のパン、いちごのドレッシングをかけたサラダのワンプレートはボリュームもあり、とても美味しかったです。
昔ながらの洋菓子店。
懐かしいケーキ屋さん。
ベーシックなケーキを食べたければここに限る。
どれも美味しいですが、特にアップルパイはお薦めです。
意外に値段は安いです。
ミルフィーユを始めて食べたのは、レピドール。
ロイヤルミルクティーを合わせます。
ブルジョワジーな感じが漂います。
等々力に住んでいるお嬢様に、近頃、ココもうるさくなったわねと言われ。
流石と思いました。
スペイン発祥のお菓子、ポルボローネス。
ものすごく柔らかく、口に入れるとふんわりと溶ける口当たりが最高。
名前 |
レピドール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3722-0141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ケーキはそこまで好みではなかったが焼き菓子が好み。
特にチョコレートが練り込まれた焼き菓子はお気に入りで田園調布の近くに来ると寄りたくなる。
美味い、とにかく美味い。
食べる手が止まらなくなる。