長年、高齢の両親も私も大変お世話になってます。
昭和大学病院附属 東病院 / / / .
人が多い。
・・で軽ーく終わり。
まぁ、精神科、神経内科だからなぁ・・
整形外科の手術前後の入院でお世話になりました。
担当いただいたドクターはとても親身に対応してくださいました。
病棟の看護師さんもたいへん丁寧でした。
昼夜の担当交代の申し送りも目の前でしっかり確認しながら行ってくださいましたし、検査やリハビリ等のその日の予定も丁寧に伝えてくれます。
安心してお任せできました。
しばらくは定期通院になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
眼科の先生方👨🏫、看護師の方、スタッフの皆様お世話になりました✌️ありがとうございました😊
土曜の非効率的な入場方法。
土曜に入場するには遠回りして正面玄関から検温してからまた正面玄関から出て少し歩いて裏口へ行くということを推奨された。
なぜ入場するのにそんな面倒な手順を踏んでまで行かねばならないのか?こっちも好きで休みの日にわざわざ来ているわけではない。
甲状腺の病気で受診。
非常に丁寧に対応していただき、安心してお任せできました。
採血が医師も看護師も下手。
いつも他では問題なく採血出来るのにここでは血管探せず動脈を使ってやっと採血できた状態で痛かった。
それ以来何か大きな病院行く必要が生じてもこの病院だけは死んでも拒否している。
場所と言うより、健康器具の試用方を誤り、腰を痛め整形外科に通院してました😵歩くことは勿論、足を動かしたり、腕をちょっと動かすだけで神経にさわり、立っていられない程でした。
-あれから1年半になるかしら?今では片足でピョンピョン跳ねることができます🙆過去二度、腰ではありませんがお世話なりました😃ドクターK氏、有難うございます🙇
受付にイケメン男子にはにこやかに接し、他の人にはツンケンした頬紅の濃い三角顔の女性が初診なのに言い方がキツイし、無駄な作業をさせられた。
余りに顔に出る典型的な男募集的な人だった。
仕事なので私情は入れないでほしい。
仕事も他の人とコミュニケーション取ってないし、性格が悪いのかもしれない。
他の受付の女性が次に対応してくれたが、真逆の清潔感のあるとてもやわらかい雰囲気の綺麗な女性だった。
まぁ要はたらい回しで本館に戻らなければならなかった。
たらい回しで初診受付時間も過ぎてしまったが対応できるように本館に電話を入れてくれていて(仕事も早く)、本館受付で診察券を返却され忘れた診察券も素早く再発行してくれて色々を良く気付いてくれたのが有難い。
お名前が書けないのが残念だが、そういう素晴らしい人材が受付指導を取り仕切るべきだと思う。
聴覚障がい者の入居打診がありまして東館と本館に来ました。
先日ホームページ開いてビックリ!聴覚障がい者のために色々な取り組みがある事を知らされました。
凄いですね!だから、聴覚障がい者や手話通訳者があっちこっち見かけるのも納得です。
(追加)2階の受付事務の女性職員の態度が非常に酷いです。
メガネをかけたショートカットの女性はいつも面倒そうに対応し、時に威圧的な態度。
高齢患者さんの対応を見ていたところ、話が中々通じず終いには声を荒らげる始末。
もう1人かなりの茶髪の女性職員も態度が悪いです。
病院職員では滅多に見ることのない程の茶髪です。
こちらも面倒そうに対応し矛盾したことを平気で言います。
こちらが敬語で話しているのに馬鹿にしたような話し方をし、患者に聞かれるべきでないことも平気で大声で他の職員に話します。
また、近くに上司と思われる男性職員がいましたがフォローは一切せずに様子を伺っているだけでした。
会計職員は皆さん大変丁寧で気持ちの良い好感の持てる素晴らしい対応で同じ事務職員とは思えません。
自分の担当医や看護師の方は申し分ないです。
☆5でしたが4にします。
ペインクリニックと精神科にお世話になっています。
どちらの科の主治医も丁寧に話を聞いて治療を考えて下さいます。
精神科の初診担当医は淡白な感じで自分には合わないと思いましたが、私に合った別の医師を主治医に決めて下さったので安心して通院を続けています。
その主治医は私が症状をどう話せばいいか言葉にできなくても上手く聞き出してくれます。
私のペースを尊重してくれるので落ち着いて受診できます。
こちらの精神科に四年通院していた者です。
この精神科外来の受付の対応は、甚く高圧的かつ冷淡であり、受診に来た患者に対して常々敬語ではなくタメ口で嫌味などを言う方々が多く見られます。
今回は対応が余りにも失礼だと感じ、これから受診する人に嫌な思いをして欲しくないので低評価をさせて頂きます。
メンタルヘルスを扱う人々が、患者に対してここまで冷酷で侮蔑的になれるのは正直恐ろしいことです。
改善願いたく存じます。
2階 精神神経科受付の女性の態度に呆れた。
眼鏡をかけた、明らかに自分より年上の女性が、とても威圧的な言動で非常につらかった。
患者に対し強い口調で、爪を剥きながら話した。
こんなにわかりやすい怒りの態度。
人としてどうなんでしょうか。
主治医の方に、受付にて提出してくださいと言われた書類を出したらこのザマ…しかも主治医と受付間の話のズレが露呈。
「こちらでは分かりませんから!💢」の一点張り。
もう少し言い方とかあったはず。
あんな人とは二度と話したく無い。
非常に傷つきました。
トラウマです。
名前 |
昭和大学病院附属 東病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3784-8000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長年、高齢の両親も私も大変お世話になってます。
昔からどの科も親身で優しい先生ばかりで、スタッフの皆様も大変素晴らしいです。
予約制で長時間待たされる事もありません。
眼科は検査もあり、待ちますが、素晴らしい医療なので、待っても診察受けたい病院です。