年始めに豪華なランチでも食べますかってなことでやっ...
土曜日の19時半にコースを予約して来店。
席はほぼ満席。
家族連れやカップルが多く、誕生日ディナーであちらこちらでバースデーソングを店内で歌っていました。
ロズスターやシーフードの盛り合わせも大変満足感ある見た目や、シザーサラダは食べられない程のボリュームでした。
Tボーンステーキはサーロインとヒレの部分でやや塩気が足りずソースまたは、塩コショウを要しました。
デザートのシャーベットとティラミス、クリームの量が破壊的にボリューミーでした。
コーヒーをオーダーしましたが、紅茶は色々な種類があるようでしたので、次回は紅茶をオーダーしてみたい。
21時以降は外国人の方の入店が多く、まさに外国に来たかのようなシチュエーションで楽しめました。
ランチにも出かけてみたいです。
ランチコースはトマトサラダとサーロインステーキ、パンの3品。
ステーキは分厚くて思っていたよりも大きく、値段に見合う量だと感じました。
お願いすれば骨まわりの肉も切り分けてもらえます。
コースといえば通常スープやデザート、コーヒーなどがついて、メインの肉は小ぶりなんてことも多いと思いますが、今回頂いたコースは「とにかく肉を存分に味わう」というコースだなと感じました。
Steak of the perfect!!一品の料理を出すタイミングや、好みの食材など何気ないコミュニケーションからサービスをして頂きました! お肉に関しては何も言えないくらい圧倒的に美味しかったです!
年始めに豪華なランチでも食べますかってなことでやってきました。
Tボーンステーキはヒレ、サーロインともに肉そのものの味を楽しむといった趣向のようです。
牛脂を味わう和牛とはまだ違う旨さが堪能できました。
ヒューガルデンホワイトと一緒にペロッと平らげ満足です。
コロナで気が付けば1.5年ぶりに行きました。
時々はUSプライムのドライエイジングビーフ食べたくなります。
肉は肉として旨い!国産モノとは比べてはいけません。
どっちもその良さがある。
アメリカのレストランらしく残って持ち帰るが普通ということで量は半端ない。
コースは倒れます。
我が家はフライドポテトとクリームスピナッチとTボーンだけが基本。
お風呂に入ってすぐ向かって生ビール飲んで、その後お肉とカベルネです。
福岡から撤退しませんように!
今日はこちら「ウルフギャング」さんででランチいただきました。
4人で行ったので、Tボーンステーキとランチにない、リブステーキを注文、熟成された旨味、油もしつこくなく、幸せな気分になりました。
緊急事態宣言が明けたとはいえ客さん入れ過ぎだと思った。
店内にギュウギュウに詰められたテーブル(そう感じた)に客は満席。
料理を運ぶ方も忙しすぎて説明時に耳元でハァハァ言いながら息切れしてた。
飲食は大打撃で経営的にも経済的にも回してゆくことは大切だけど、感染症的に、ある程度節度のある営業が必要と思った。
あと誕生日会で来ていた団体が大勢で大声でバースソングを歌ってた。
さらに隣に後からマスク無しで入ってきた客が来て終始ノーマスク。
ラーメン屋でもそんな客お断りしてるお店もあるのに、ここは店の風格とモラルが合致できてないのかなと感じた。
お肉美味しかった。
ウルフギャングのランチへ伺いました。
Yに住んでいる時はよく行っていたので懐かしく感じ、娘の誕生日が翌日だったのでバースデーランチで行きました。
ランチのコースは思った以上にリーズナブルしかも日本なのでサービスチャージ10%だけ‼️ステーキの熟成はアメリカとまた違った感じでしたが、美味しく頂きました。
雰囲気も落ち着いた感じで良かったです。
サービスはとても良くレストランと心地い良いポイントでカジュアル。
目配りと気配りが子供まで行き届き、特に海外のスタッフさんもしっかりレベルが高いサービスで満足です。
会話の中で明日が娘の誕生日と伝えると、バースデーサンデーを提供頂きました。
予約無しでも急な対応ができるレストランは素敵です‼️Tボーンステーキは2名以上だったので次回は食べられる人数で伺いたいです。
ランチコース7260円、岩牡蠣700円也まさにアメリカン。
サーロインだけど、赤みな感じ。
ミディアムだけど、肉の密度高し赤身として食べるなら最高峰程よい肉汁と旨味一度は行ってみたく、機会を頂き訪問一回行けばいいかなーお祝い事には最高かも店内かっこいいし、店員は異国の方多数ノスタルジーな感じに、美女とおじさんの組み合わせ多数いい世の中や、完。
11時半オープン時間に予約していたので、一番乗りでした。
店内は落ち着いた雰囲気でいい感じ。
ソファの広い席に案内して貰えました。
小さい子供がいるので、広いお店や、広い席はそれだけでストレスフリーです。
メニューはあらかじめ決めてたので、私はビールとランチコース(シーザーサラダ・パン・スープ・サーロインステーキ)を、息子はコーラとハンバーガーをオーダー。
最初にドリンクが来ましたが、ビールがグラスごとキンキンに冷えてて最高!これは美味しい。
パンも3種類美味しそう。
続いてシーザーサラダ。
デカっ!2人分?っていうくらいの量でした。
食べても食べてもなかなか減らない。
汗。
そこへ、息子のハンバーガーが登場。
ポテトもオニオンリングも付いてて美味しそう。
ちょっとポテトをつまみ、ハンバーガー一口ガブリ。
シンプルな味ですがお肉旨味で美味しい。
再び自分のシーザーサラダを食べ進めやっと食べ終わる。
涙。
続いてトマトベースのクラムチャウダーみたいなスープが登場。
これはちょっと塩味強めな感じでした。
最後に待ちに待ったお肉!でもお腹が既に7割位満たされてる。
涙。
ジューと焼かれたサーロインステーキ。
そのまま食べて下さいとのことで2切れお皿に取り分けてくれました。
なかなか脂がジューシーで美味しいお肉でしたが、私にはちょっと脂多めでした。
残り2切れはステーキソースをかけて食べました。
ん・・・美味しいけど、お腹いっぱい。
お肉以外は全体的にボリュームが多かったです。
息子もポテトとオニオンリングでお腹いっぱいになりハンバーガーちょっとしか食べれず余ってるしまい勿体無いと思っていたら持ち帰りされますか?とスタッフの方に言われ、ハンバーガー持ち帰ることにしました。
さすがアメリカのお店。
後ほどハンバーガー食べましたが、とても美味しく頂けました。
ご馳走さまでした。
ここは今病気で通院加療していますが、その時に治療前日に出陣式の様に家族でお邪魔しています。
肉は🍖美味しいですし、ハワイの店にも、ニューヨーク店にもお邪魔しており、とても美味しいいですしサイドメニューもサービスも最高でした。
キャナルシティの敷地内にあるグランドハイアットホテルの中にあります。
ウルフギャングといえば熟成肉のステーキ!いつ行っても美味しく幸せな気持ちになります。
そして個人的にオイスターとガーリックライスが好きです。
コースはその日に注文しても用意してくれます。
⭕️閲覧数495回❗️❗️❗️児童用のお子さまプレート等は一切ありません。
スーツをバシッと決めた接客のにーちゃんに言われる。
その他はお店のクオリティは高い。
ロブスター。
その他コースを家族で堪能する。
お客は皆めかしこんできている。
ドレスコードはスマートカジュアル以上❗️レストルームの壁に有名人の写真が貼ってある。
とてもお洒落で充実感を得られました。
熟成肉がオススメのようですが、あえてマグロステーキを頼んでも良いかも。
ディナーのスープがちょっと塩辛いので、ブラックペッパーは少なめにするのがオススメです。
パッピーアワーで10回近く行っていますが、かなりコストパフォーマンスが高いお店です。
グランドハイアットのバー半額でカクテルが飲めます。
ビールは500円です。
サービス料と税は別ですが、それを払っても安いです。
ちょっとしたおつまみや、ステーキも頼めるのでオススメです。
言わずと知れた、ドライエイジング熟成赤身肉のステーキを堪能できるお店。
表面は意外とこんがり、中心部にかけて程よい火入れで肉のうまみ、食感、くどくない脂を堪能出来ます。
店内も高級感あり、スタッフの方々の動きや気配りもさすが。
グランドハイハット内にあるだけは、あります。
しかしそれだけに当然、値も張ります苦笑東京価格を思えば全然お値打ちかもしれませんが、、、ここまでの技術?肉質や熟成度は望めないかもしれませんが、充分に美味しい赤身肉のステーキを食せるお店は、ないかと言えばそうでは無いでしょう。
場所と雰囲気とブランド代と思って、それを気にせず優雅に過ごしたい方には満足されるお店かと思います。
グランドハイアットの中にあるとあり高級感漂う雰囲気。
招待ランチで頂いたのではっきりしませんが、8000円ほどのコース。
アメリカンタイプのステーキ有名店とのことだけど、前菜、スープはなんとなくフレンチっぽく、メインのステーキとなんとなくちぐはぐさを感じた。
先にサーブされた連れのとなりのテーブルのステーキを見るとかなりのレア具合。
ちょっと苦手なのでウェルダンでお願いすると、これまたジューシーさのかけらもないくらいに焼かれて出てきた(^o^;メインのステーキももちろん前菜からデザートまですべておいしい。
だけど、個人的には同じ値段を出すなら、黒毛和牛など日本タイプのステーキを楽しみたいかな~。
ボーナスが結構出たので贅沢しようと以前から気になっていたウルフギャング福岡店に。
日曜日の14:00に予約を入れてからいざ出陣!先ずはドリンクを注文。
ソフトドリンク500円〜、フレッシュジュース650円と意外とリーズナブル。
その後ランチメニューを注文して暫し待つ…。
最初はサラダ。
兎に角量が多い!シーザーサラダは二人前くらいありました。
次はスープ。
本日のスープ:チキンにブラックペッパーを挽いてもらうと、風味が増します。
サービスのパンを齧りながら待つこと数分、サーロインステーキキタ━(゚∀゚)━!。
噂の熟成肉はレアの部分も柔らかくて、肉の旨味もじっくり楽しめます。
デザートとコーヒーのセットを付けて、2人で1万3000円+αといったお会計でした。
テキパキ動くスタッフも好感が持てます。
また利用したいですね。
今回はランチコースをお願いしました。
外こんがり、中はミディアムレアでまぁおいしかったけどハワイで食べたステーキの方が断然柔らかくておいしかったです。
値段も2人で15000円。
高いー。
店の名前料で仕方ないか。
ハワイと福岡で食べました!高級志向で予算もそれなりに要ります。
あと、ドレスコードも決まってるはずです。
ディナーコースを食べましたが、肉が出てくるのは終盤で出てくる頃にはそこそこお腹いっぱいになってます。
正直肉がデカすぎて、少ししか食えませんでした。
確か熟成された肉だったと思います。
私はウェルダンでしか食べないのですが、美味かったです。
アッサリ系で、おそらく空腹時だったら更に美味しく頂けたと思います。
シンプルに塩コショウが最高に合うと思います。
ただ、美味いのは美味いけど、神戸牛をはじめとする日本の肉の方が質が良くて美味いと思う。
思ってたよりは、普通かなぁーってレベルだとは思いますけどね。
ハッキリ言えるのは、絶賛する程の美味いっ❗️という感動は無かったですね。
高いだけはあって、サイドメニュー・デザートは美味かった🍰女性よりは男性が好きな肉の質だと思います!ガッツリ食べたい時には良いかもですねー。
トータルまぁまぁです。
味は悪く無いですが、サービスクオリティがイマイチなのと、お店が広すぎて空席が目立つわりにはスタッフが多いので落ち着いて食事ができません。
また、価格が高いのかコスパが悪いのか分かりませんが、納得のいく価格ではないと感じます。
有名店ではありますが、星5つの評価には遠いなと感じます。
名前 |
ウルフギャング·ステーキハウス by ウルフギャング·ズウィナー 福岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-292-1651 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~23:30 |
関連サイト |
https://fukuoka.wolfgangssteakhouse.jp/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は落ち着いた雰囲気。
記念日やお祝いでの利用が多いのかな。
日常使いとしては難しいなと思われてる方(私も含めて)へは、バーカウンターでのハッピーアワーはおすすめです。
専用メニューがあり、ドリンクも低価格で頂けます。
待ち合わせで使ったり食事前にお酒を飲んだり軽食頂いたりと気軽に利用出来ます。
カウンター席の方だけ?の熱々のポテトチップスも美味しくサービス料に含まれてるのかな?立地も良く内容も満足度高めなのでリピートしてます。
ハッピーアワー(バーカウンター席のみ)15:00〜18:00