平成29年12月17日参拝(でいいんだよね。
自覚山松陽院海徳寺。
日蓮宗の寺院。
御本尊は三宝祖師像。
本堂は、寛延4年(1751年)に建てられたもの。
観光マップを見て「ホームラン地蔵」を探しに来ましたが、どこにも書いていなくて、通った人に聞いて、ようやく判りました。
都内でも珍しいホームラン地蔵がありました。
何でもありの感じがしました。
何ともコメントしにくいお寺です。
静寂な空間です。
寺庭夫人がこまめに清掃されています。
皆様の負担が増すことと存ておりますが24時間、墓前に手を合わせることが可能になればと願うばかりです。
なぜなら、親である私ども亡き後の子供達が様々な問題や社会的苦痛に直面するような時に、心の安らぎや助けが必要な時の為にお墓を建立決断いたした次第です。
24時間墓前に行けるよう願います。
ホームラン地蔵があります。
平成29年12月17日参拝(でいいんだよね?)ここでこの方ににらまれました。
その方は私を眼下に見据え、そしてにらまれました。
まあこれって自分がなにかやましいことをしているからでしょうね。
なんてね、まあ人間なんて、特に私のような弱い人間はそう思うんだろうね。
それにしてもそんな怖い目でにらまないでよ。
平成29年12月17日参拝(でいいんだよね?)ここでこの方ににらまれました。
その方は私を眼下に見据え、そしてにらまれました。
まあこれって自分がなにかやましいことをしているからでしょうね。
なんてね、まあ人間なんて、特に私のような弱い人間はそう思うんだろうね。
それにしてもそんな怖い目でにらまないでよ。
見処が、散見できました。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴歴史散策に良いです。
日蓮宗寺院。
1522年創建のお寺さんです。
綺麗な境内です。
また、ホームラン地蔵があるのが有名です。
王選手と心臓病で若くして亡くなった方との絆だとか。
平成26年12月参拝。
名前 |
海徳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3471-7901 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
江戸時代からの風格、と目黒川沿いの風情。
まぁまぁの菩提寺。