アイスのチョコラテがお勧めです。
ここで飲んだカフェモカが、濃厚でめちゃうまだった!コーヒー、ミルク、チョコレートどれも美味しからこそだと思うが特にカカオを感じるチョコレートがうまい以前カカオを食べる機会があったので、その味を覚えていたのだが、そのカカオらしさが良く出ていた豆の入り具合や、コーヒー単体もしくはチョコレートやミルクといろんな楽しみ方があるので次回も頼むのが楽しみコーヒー単体とチョコレート買って行こうかな追記)チョコラテが、ホットチョコレート。
産地で味が本当に変わる……最近飲んだフルーティーなものは、爽やかでうまい。
どこかヨーグルトのような発酵感がいい。
コロンビアのお豆を頂きました。
香り高くほどよい酸味でおいしかったです。
180g780円とお財布にも優しい。
コーヒーはもちろん美味しいですが、アイスのチョコラテがお勧めです。
土日のみ営業しているコーヒー屋さん。
アイスラテを頼んだのですが、浅煎り、ミドル、深煎りから選べるようで、苦味のあるのが好きなので深煎りを頼みました。
ただ個人的にはもっと苦くてもよいのかなと少し物足りなかったです。
それからサイズがものすごく小さいです。
紙コップサイズのラテで、更に氷が入ってるのですぐに飲み干してしまいます。
価格をあげてもいいのでできればワンサイズ大きな商品か、追加料金でサイズをおおきくできるものを出して欲しいです。
ただお店のコンセプト、雰囲気、サイズ感などとても可愛く、店員さんもとてもフレンドリーで優しい雰囲気でした。
たぶんご夫婦だと思います。
店内で休める場所はないので買って持ち帰りか、店前のベンチが空いていればという感じです。
あれっ? 購入当日焙煎の記載でしたが香り少なくなんか違う感じ、、、いつのまにか180gにダウンサイズ 今回たまたまかな。
2021.1.10追記今年だけなのかもしれませんが、チョコレート系の商品がほぼ全種類入った福袋が売られていたので迷わず購入。
チョコプリンとパンナコッタを食べましたが、上品な味でとても美味しかった…チョコテリーヌも楽しみです。
なお、現在はコーヒー豆が180gパックのみになっていて、価格は750円です。
単価的には下がったので、さらにリーズナブルになりました。
営業日は相変わらず土日のみのようです。
ーーー自由が丘、駒沢の近辺で美味しいコーヒー豆を買える店を探して訪問。
サミット深沢坂上店の向かいにあります。
豆は9種類から選べて、200g850円ととてもリーズナブル。
テイクアウトのアイスラテもいただきましたが、エスプレッソの濃さを選べます。
濃い目が好きなので強めでお願いしました。
営業日が土日だけ(2020年8月1日時点)なのですが、家の近所なので定期的に利用すると思います。
コーヒーもチョコレートもとても美味しかったです。
チョコレートとコーヒーがリーズナブルでとても美味しいお店。
サミットの前にあります♪ここのコーヒーを飲むと、安いコーヒーはもう飲めなくなりますよ(*'▽'*)チョコレートスプレッド🍫だけまだ食べたことがないから食べてみたいな〜♪現時点では土日しか営業していないので、注意です!
ここのコーヒーが本当に美味しくて。
浮気できない身体になってしまうヤバヤバの珈琲です。
香りがすごい。
焼き上げにこだわってるそう。
もちろん香料なのど無使用。
先日、200gを5袋買ったのだけど一つをこのして全部、お友達にあげてしまい1週間で無くなるという…私、なにやってんだろ笑ということで、再度 買ってきました。
珈琲の販売は土日の12時から夕方までみたいですよ。
郵送でも小売してます。
是非!詳細はお問い合わせしてみてください✨今回は4番から8番まで✨ヌテラみたいにパンに付けれるチョコもわーい🙌お楽しみ袋だー😍
じっくり舌の上で溶かして味わうチョコレートが美味しいです。
シンプルでも優秀な店。
とっても美味しいホットチョコレートは¥300で、bakingでも使える60gチョコレートバーは¥250。
チョコレートいりましたら、MINIMALやThe Cacao Storeなどほかのチョコレート屋さんよりこの店をいつでも選択します。
名前 |
等々力八丁目焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒158-0082 東京都世田谷区等々力8丁目24−11 エフワン等々力 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここのお店の「スイートナッツチョコレート・クリスピーキャラメル」最高です😎👍私はチョコレートはそこまで好きではないのですが、ここのチョコレートはナッツとお砂糖の食感が楽しくてクセになる、今まででいちばん美味しいチョコでした!!🤤💕次回はコーヒーも買いに行きます☕もっと流行ってほしいです🥺