待ち合わせ場所として利用させてもらいました。
サイゼリヤ 多摩センター駅前店 / / / .
空いてて食事もよかったのですけど、氷結で居座る男性が近くに居て、女性店員が退店を何度も促していました。
全く応じず怖かったので、周囲も私も早めに会計した気がします。
スタッフが少ないにしても、男性店員や、二人がけで声をかけて欲しいと思います。
女性店員が可哀想だった。
紙で注文するお店。
女性店員さんの対応がとても良かったです。
ブロッコリーのくたくた煮よりサラダを頼めばよかった。
待ち合わせ場所として利用させてもらいました。
安定の安さでありがたかったです。
ただ商品提供が少し遅かったような感じがします。
まぁそれでも便利なので良きです。
見張らしよく静かで店員さんもテキパキしていてきもちがいい。
改装してきれいになりました。
見晴らしが良くて気持ちがいいです。
ビルの上階にあるので、窓際の席は眺めが良い。
安いし口に合うものもあるので、満足度は高い。
ただ、電子マネーなどが使えず、現金払いのみだったことがマイナス。
今は導入されたかな?。
どの店員さんも接客が丁寧で感動しました。
注文から出てくるまで時間は、あまり掛からない為、急ぎで食べたい場合、リーズナブルで済ませたい人には宜しいかと思います。
駅に近くメニューも豊富で安価は良いですねえ。
個人的には喫煙席が無くなったのが痛いです。
注文方法が紙に記入で初めてでしたが親切な応対でした。
美味しかったです。
友達とお喋りしたい時は此処に決めています。
安くても味はそこそこで接客も丁寧です。
最上階なので眺めはよい。
また、もう一つの多摩センターのサイゼリアより、立地の関係で入店し易い点もいいかも。
ランチがワンコイン(500円)で食べられる、とは知らなかった。
ランチスープが飲み放題だけど、飛行機で飲むコンソメスープを予想しているとかなりがっかりすることになる。
味がちょっと薄くて平板かなぁ。
経営側もそれをわかっているのか、粉チーズやオリーブオイルをチョイ足しして飲むのを推奨している。
窓際に座ると、京王線・小田急線を見下ろすような格好になり、かなり風景が良い。
同じフロアにはラーメン屋さんがあるが、こちらのラーメン屋さんに入れなくて…でこちらに流れるお客様も多いのではないだろうか。
沖縄にはサイゼリアがないので、東京に戻ってきた時は、なぜか懐かしく食べたくなってしまう。
安いけど、美味しい。
セブンもようやく進出してくるから、サイゼリアも沖縄出店してほしいな。
見晴らしがいい。
端っこの席は少し食べかすが落っこちていたり、不潔だ、と思うときもあるが、雰囲気はとても良い。
ちょっとした穴場かもしれない。
土曜の昼には学生たちの姿も多い。
よく賑わっていて、お喋りするにはもってこいかもしれない。
名前 |
サイゼリヤ 多摩センター駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-389-0402 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつの間にか店内が新しく改装されていた。
メニューも新しくなっており、ほうれん草のソテーを注文しようとしたがなくなっていた。
代わりに「ほうれん草のくたくた」なる新メニューがあったが、個人的には、ほうれん草ソテーの方がよかった。
注文はいちいちメモに書いて手渡しなのは相変わらず面倒。