軟骨ラーメンとネギご飯を頂きました。
軟骨ラーメンとネギご飯を頂きました。
軟骨ラーメンは豚軟骨の独特の香りがします。
苦手な人には苦手かも知れません。
私も後味がちょっと苦手でした。
他の方が言うように家系とかが好きな方には最初は物足りないかも知れません。
ネギご飯は少し酸味がありとても美味しかったです。
昼のラーメンは2種類しかありません。
選択の余地が無い。
私はラーメン屋はこうあるべきと思っているのでメニューの少なさは嬉しいです。
次回は魚燻ラーメンを食べてみようと思います。
お店は見つけづらいです。
なぜかいつも見つけられなかったのですが、今回やっとみつけました。
高級和食屋さんのような外観です。
店の前は大きめな駐車場になっています。
(店舗の隣は都民●ァーストの会の議員の事務所でした。
2021年10月現在)店内は落ち着いた雰囲気です。
初で、軟骨ラーメンをオーダー魚、鳥、豚のスープとのことで、絶妙なおいしさのスープでした。
麺もなめらかな表面の麺で、スープとのバランスも良かったです。
次は魚薫ラーメンにトライしたいです!
軟骨ラーメンを頂きました。
他の方が言うように初めは物足りなさがあったのですが進むにつれてしっかりと味わえスープが止まらなくなりましたww。
濃厚なのにさっぱりとしていて?とてもおいしかったです。
丁寧に作り上げてるなーと感じます。
次回は魚薫ラーメンを食べてみたい。
店は狭いです。
麺は近隣のラーメン店でもトップ3に入る旨さでした。
無化調でこの味はご主人がかなり研究されたのではないかと思われます。
水がぬるかったり、店内が暑かったり食事環境の快適さに欠けますが、美味しいラーメンです。
魚燻ラーメンを食べました。
最初は何か足りない感じがしましたが、食べていくごとに飽きずに美味しく食べれました。
軟骨ラーメンも食べました!これまたうまい!チャーシューも美味しいです。
本日軟骨ラーメンをいただきました。
それはそれは美味しく頂きました♪3か月ほど前偶然に初めて訪問させていただきました。
その時食べて魚くんラーメンが上品な味でとても美味しかったので、他の種類も食べてみたいと思っていたのですがやっと本日味わえました(^。^)想像していた以上でした。
チャーシューもトロトロで最高です。
軟骨ラーメンの大ファンです。
(魚燻が1番人気ですが)都心部へ行って並んでも食べたい程のラーメン好きですが、これと似たラーメンに出逢った事がありません。
立地のお陰で並ばず食べられます。
無添加調味料で身体に優しく罪悪感なし、なのに優しいだけの味ではないです。
こってりすぎずあっさりすぎず深い味。
麺の硬さやトッピングのメンマ、チャーシュー、カイワレも好き。
奥にお座敷があり、お子様を連れても配慮して頂けます。
美味しいものに誠実な店主さんの人柄も好きです。
車椅子♿で移動中このお店は車椅子ユーザーの利用が難しいです。
車椅子の妻が家にいない時食べに行くお店です。
♥お気に入りのお店♥お店の場所は永山駅から距離がありますが、😋わざわざ食べに行くお店。
夜限定の豚ちゃんラーメンがお気に入りです。
一つ一つ丁寧に作って愛情を感じるラーメンです。
リピーターがたくさんいる感じです。
急に席がいっぱいになり少し待たされる事もあるかもしれません。
でもここのラーメンが食べたいので行きます。
もう20回は行ったと思います。
ネギご飯はとても美味しいのでラーメンと一緒に必ず注文します。
軟骨ラーメンを注文。
魚介中心のダシに動物性の旨味を感じるハイブリッドなお味。
とても旨い。
新しい美味しさを教えてくれたラーメン屋さん無化調で丁寧に作ってあるので食べてすぐに血肉に変わるような優しい味わい味が薄いと感じる人が多いかも知れないが天然で作り上げた味としては十分な味がありスープが非常に飲みやすいラーメン2種はどちらも◎夜だけやってる豚骨?は太麺があわずいまいちかなそして小ぶりの餃子5個400円が高いがこれが旨い!薄皮に身をぎっしりと詰めて焼き上げた皮の歯応えと溢れる肉汁が堪らない食べる時は割らずに少し冷まして全ての歯で噛めるように位置を調整して噛むのがお勧めです。
魚薫らーめんを頂きました。
パンチがきいたラーメンなどを想像しましたが、優しく味わい深いラーメンでした。
チャーシューも2種類その他のトッピングも美味しかったです。
とにかく優しさを感じました。
夜のメニューもあるのかな??次回は夜にお伺いしたいと思います。
細麺で食べやすく冷たいつけ汁でさっぱりして美味しい❗メニューも、見易い❗
魚薫らーめんを頂きました。
パンチがきいたラーメンなどを想像しましたが、優しく味わい深いラーメンでした。
チャーシューも2種類その他のトッピングも美味しかったです。
とにかく優しさを感じました。
夜のメニューもあるのかな??次回は夜にお伺いしたいと思います。
薄めの味と思いきやあとからしっかりとそれぞれのダシの味がして、とても癖になる味!初めての来店で、フラりとよったお店でこれだけ評価が高いのは納得ですね。
是非、食べに来る価値あり。
魚薫ラーメン+得盛 950円初無化調ラーメン。
自然に薫る魚の風味が優しく美味しい。
具材がそれぞれ立っていながら全体として完成された一杯。
気持ちの良い接客も◎
たぶん、多摩センター界隈のラーメン店では3本の指に入るくらいの高品質なラーメンを提供しているお店です。
ラーメンはどれも美味しく、時折掲示される限定メニューもどれも工夫され味のバランスがよく美味しいものばかりです。
はじめての方には魚薫らーめん(さかなくんラーメン)がオススメです。
たくさん食べられるかたは、トッピングするなら「得盛」で注文してください。
玉子1個にチャーシュー2枚(部位2種各1枚)、海苔2枚が追加になって200円です!これ!限定メニューは繊細な味のものが多く、その味に合わせて細麺(極細なのにコシが強い)で提供されるものもあります。
個人的には「ニボサンラーメン」が大好きで、期間限定といわずにレギュラーメニューにして欲しいくらい。
ご主人も朗らかな接客姿勢で好感がもてます。
駐車場は共同利用で台数も限られるので、車で行かれる方は飯時の混雑時を避けることをオススメします。
名前 |
麺部 しば盛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-337-0388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,18:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自分の口には合わなかったです。
アクリル版も無くて、今どき相席もあるし。
お隣と近いですし、衛生面は不安です。
メニューも2種類のラーメンが基本?味玉が卵臭い。
んー。
軟骨ラーメンは食べられましたが。