土浦銘菓、九万五千石の甘美。
前島製菓の特徴
美味しいかりんとう、特に九万五千石が大人気です。
ザラメ糖でコーティングされた風味豊かなかりんとうです。
土浦の銘菓として多くの人に愛され続けています。
ザラメ糖で味付けされたかりんとう。頂く前はかなり甘いだろうと思っていたのですが、程よい甘さで食感も普通のかりんとうのガリッとしたものでなく、しなやかで美味しかったです。
土浦銘菓の九万五千石。一度食べたらやめられない止まらない美味しさです。贈答用の缶も可愛らしい。店構えやお店の中も歴史を感じますが支払いはクレジットカードはもちろん、PayPayもOKです。駐車場もあります。
土浦の農作物直売所へ行った帰り道に偶然見かけた「九万五千石」の看板が気になり、調べると土浦銘菓らしい。後日来訪。昔懐かしい店内。九万五千石、買いました。いやぁ!甘い!めちゃくちゃ甘いかりん糖です!黒ゴマと黒糖、そして周りにザラメがまぶしてある。そりゃ甘いに決まってる!しかし、甘い甘いと言いながら、手が止まりません(笑)食べやすいひと口サイズなのも良いのでしょう。紅茶やコーヒーと一緒に食べるとちょうど良くなりました。また買いに行きたいです!
土浦銘菓『九万五千石』美味しいかりんとうです。是非!
土浦市の銘菓といえば九万五千石です。ザラメの優しい甘さ、少ししっとりとした黒糖のかりんとう、黒胡麻の香り、絶妙に一体となりとても美味しいです。コーヒーや紅茶、煎茶に合います。誰に渡しても喜ばれます。海老最中は、本物の海老が入っているわけではありません。しっとりした餡が薄めの最中に包まれてホッとする味です。店内には様々なお菓子が並び、その中にひっそりと九万五千石と海老最中が並んでいます。周りには他製菓店の懐かしいような今となっては珍しいようなお菓子も並び、ついつい買い過ぎてしまいます。今年で創業119周年とのこでした。これからも美味しい九万五千石と海老最中をよろしくお願いします。
ufeffおいしいと聞いていて、たまたま近くに来たので寄りました結果めちゃめちゃハマりました美味しい「九万五千石」は一口サイズで柔らかい食感の表面にザラメがびっしりコーティングされたゴマ風味のかりんとう奥様にコーヒーにも合いますよ!と教えて頂き、黒糖のカリン糖も有りますよとサービスで頂きました店の横に駐車場有り。
ここ前島製菓の人気商品、土浦銘菓「九万五千石」はしっとりとしたかりんとうの表面にザラメをコーティング。一口サイズで食べやすく癖になる味わいです。おみやげに最適!
かりんとうは美味しかった。ショーケースの中に違う会社で作られたのがあった。買った後にびっくり。
古くからある九万五千石は、ざらめが付いたかりんとうです、見た目が地味なので、はじめての人は手が出しづらいかと思いますが、一度食べるとざらめの甘さとかりんとうがクセになる美味しさです。
名前 |
前島製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-821-0702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かりん糖めちゃくちゃ美味い1度食べてみて!