ただ巨木があるのみですが、引きつけるものがあります...
大塚神明社のイチョウ / / .
周りに何もなく、ただ巨木があるのみですが、引きつけるものがあります。
間違えてしまいました。
すみません。
イチョウ綺麗です。
紅葉の季節は落ち葉で道が黄金になります。
一本だけの銀杏なので、見栄えがします。
黄葉のベストシーズンには極力、撮影に来るようにしています。
大きな銀杏の木です。
秋には銀杏がたくさん落ちています❤
八王子市由木東市民センター駐車場の真ん前。
大塚城址とも大塚神明社址ともいわれる場所の大銀杏が見事です。
以下は八王子教育委員会の説明--------------市指定天然記念物大塚神明社のイチョウ所在地 八王子市鹿島一一二指定年月日 昭和四十八年五月二十四日大塚神明社境内の大イチョウは、神木として地元の人々から大切に保存されてきました。
幹の周囲は七メートル、高さ三十メートル、樹齢およそ五百年といわれる大木です。
四方に枝を張り、乳と呼ばれる大きな気根が多数下がり、古木の風格を示しています。
秋に黄金色の葉を落とす様はすばらしいものです。
神明社に残されている最も古い記録は、寛文三年(一六六三)のもので、それ以前から神社はまつられていたものと思われます。
なお、神明社は多摩ニュータウンの建設にともない、近くの八幡神社境内に移されています。
平成八年十二月----------------------今年も見事に黄葉しました。
写真をあげておきます(撮影2018/12/01)
紅葉の季節はとても綺麗。
ベンチが3つあり、休憩できます。
名前 |
大塚神明社のイチョウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/003/002/002/p005248.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見上げてる空にも凛として、この地の季節を綴ってくれています。
神明社の御神木。
樹齢約500年。