しかも親切、プロフェッショナルさを感じます。
周囲のスーパーマーケットとは、少し違った品揃えという感じがして、面白いです。
店舗面積に対し品揃えが多いため、買い物が窮屈。
商品の陳列も要一考。
肉も魚も旬のものが、比較的安価で買えます。
関東ではあまり見かけない京野菜も置いてあり、ググってどんな料理に使えるか楽しみながら買い物させて頂いております。
ついつい沢山買ってしまいレジで合計額みて驚きます。
買い過ぎに注意しましょう(笑)
野菜や果物、魚、肉の種類が豊富だし新鮮で安い!生鮮以外の品揃えはあまり期待できませんが、生鮮に特化してくれてると思うので、他のものは他で買います(笑)。
普通のスーパーですが、雰囲気がよく好き。
混雑してる時間から少しずらして利用しました。
特売があった日でしたが、目当ての商品はまだ残っていて良かったです。
箱積みされていたので、夕方過ぎに捌き切るペースで発注しているのでしょうか(内部の人間じゃないので予想ですが)。
老若男女様々な方が利用していましたが、レジがスムーズに進んだことに驚きました。
安い、そして品揃えがよい!ただ棚が多いため少し通路が狭く感じてごちゃごちゃしてる感じは否めない。
品揃えも良いし、レジもテキパキとして、しかも親切、プロフェッショナルさを感じます。
袋詰めの技術が凄い!若いレジの方が多いです。
引越しして今はもう利用出来ませんが、あーオオゼキみたいに…と他のスーパー利用する度に思います。
コロナ以降価格だけ高くなりました。
スタッフの方々の対応は変わらず良いのですが、何故かな~と。
近くにサミットストアーが有るのですがそちらの方が総合点でははるかに上かな~?勝っていたのは価格だけだったから。
品揃えが豊富なスーパーマーケット。
お肉は他のお店よりも美味しいと思います!豆腐や納豆も種類豊富で、いいものを選びたいときにはおすすめです。
品質も接客も近隣では最も信頼できるスーパーです。
特に練り物系のラインナップの豊富さとクオリティーはピカイチです。
普通のスーパーで見かけないメーカーの加工品も多く品揃えにも拘りを感じます。
コスパ重視派の方も一度訪れて欲しいです。
たまに驚く価格で野菜が売られていたりもするので^ ^
コロナ禍の状況の中、現金のやり取りに抵抗を感じ、最近の買い物は全て電子マネーかカード払いにしています。
人の触った物は触りたくないというのが人の心情だと思います。
こんな中、「現金以外はポイント〇倍になりませんが、よろしいですか」と店員に言われました。
オオゼキが現金払いを優遇している意味が分かりません。
こんなコロナ禍では逆にカード払いが優遇されるべきではないでしょうか。
皆さんどうですか?
クレジットカード決済はOK!しかし、PayPay等のバーコード決済は取り扱い無しです。
オオゼキカードがスマホアプリになりますように!
環七に面したスーパーのオオゼキ。
利用するには、中々に便利。
便利なんだけど。
駐車場が無い。
近隣に、駐車場は有るものの。
近くないのが、弱点かな。
しかも、環七隣接店舗な為に。
道路に駐車出来ない。
扱っている商品は、鮮度が重要な物が多く。
新鮮な商品が多い。
肉類、魚類、野菜など。
店自体は、それほど大きくはないが。
商品が揃っていて、安いのも良いところだが。
旬の野菜や果物が豊富というのは。
スーパーの強みかな?いつも、お客で混雑しているので。
やっぱり、人気のあるお店なんだなと思う。
野菜、果物、魚、肉、この辺りでは新鮮な品揃えだと思います。
活気があって好感持てるお店です。
駒沢では良いスーパーだと思います。
時間と自転車や車などあれば、他所でもと思いますが。
新鮮な❗️物が沢山❗️有りました❗️個人差❗️有りますが❗️安くて❗️品物が思ったよりも良かったので❗️一度❗️行ってみてください❗️
地域密着型の、どちらかと言うと昔ながらのスーパーマーケットだと思います。
失礼ながら決して広いとは言えない店内に、ところ狭しとてんこ盛りで商品を並べているところなどは、どこか懐かしさを抱かせるというか。
なおオオゼキのポイントカードというものがあるので、これを作ってこまめに通えばなかなか便利ではあるのですが、今のご時世は共通のポイントスタイルをとる方が合っているのではないかとも思ったりも(例えばTポイントとかDポイントとか)。
でもこういうの、主婦は好きだよね…。
とか言いつつ自分も小銭大好きなサルタイプなので好きですが。
自分としては5~6個入りくらいの生洋菓子なんかがどきどき今だけセールとして店頭に並んでいるのが楽しみです。
名前 |
オオゼキ野沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5486-7551 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
世田谷区民憩いのスーパー。
オオゼキの中では小型店舗。
野菜の種類が豊富で安い。
見てるだけでも楽しい。
お惣菜があと一歩努力が必要。