物件自体は新しくないですがこの地区の雰囲気はかなり...
芝浦アイランド エアタワー / / .
職場から近くて、ピーコックストアやケンタッキーフライドチキン等が入り、重宝してます。
芝浦運河沿いの物件、物件自体は新しくないですがこの地区の雰囲気はかなり先進的で進化も早いです。
東京湾のランドマーク的な存在感を誇る、4棟からなるタワーマンション、芝浦アイランド。
アイランドという名の通り、周りを運河に囲まれたマンション群で、賃貸2棟、分譲2棟で構成されています。
僕は以前、こちらに住んでいましたが、こんなに住みやすいところもなかなか無いと感じ、離れた後も未練たらたらで、いつか舞い戻りたいと画策しています。
田町駅からは徒歩8分程、芝浦ホルモンを超えて橋を渡ると現れる異空間。
モノレールの高架をくぐり、まるでゴージャスなゴルフ場のクラブハウスを思わせるエントランスがマンションの入り口です。
コンシェルジュの質は極めて高く、皆さん本当に感じが良いです。
エアタワーは3階部分から住居用の部屋があり、17階まで、18階から39階まで、そして40階以上とそれぞれエレベーターが分かれているので、混雑時でもエレベーターを待ってイライラするなんて事は皆無です。
部屋からの眺望はどの方向でも素晴らしいですが、やはりレインボーブリッジが見える東側と南側(ベランダから見えます)がオススメです。
ピーコックストアに直結しているのもプラス。
品物の充実さは駅前のライフに負けますが、気軽に行けるスーパーがあるのはとても贅沢ですね。
マンションの前にはプラタナス公園があり、たまにマルシェが開催さて、ワインとつまみを買ったりするのも楽しいです。
選挙の時は、目の前の交流プラザに行けばいいだけですし、お台場や豊洲に行きたくなったらマンションの裏からクルーザーで行くこともできます(アーバンランチ運営)。
今時のタワーマンション、特に分譲タイプと異なる点としては、展望フロアやプールが無い事が物足りなさを感じますが、総じて満足度の高いマンションと言えます。
ミーハーな意見ですが、芸能人も多く見かけますし、テレビに映る機会も非常に多いですし、六本木や渋谷、銀座等へのアクセスも良く、羽田や成田までも芝浦ランプや有明ランプを使えばいいので非常に便利です。
築15年を超えましたが古さは一切感じないとても良いマンションだと思います。
豪華なマンションですね 東京湾の夜景が一望できるのはいいですね。
居住者出入口と防災センターまでの通路は宅配業者の集積所と化してます。
スゲー マンション運河沿いも綺麗だし散歩人も居た夜景も綺麗。
ゴージャスw
もはやホテル。
駅から遠い以外はパーフェクト。
コンシェルジュがいる高級タワーマンション。
外観はオシャレ。
内部はイマイチボロい。
ブルームタワーとかの新築物件には敵わない。
お水の住人多し。
エレベーターの待ち時間が長すぎる、たまにですが、最近よくあります。
特に配達員が来るとき、チャイムしてから受け取るまで十分以上かかかります。
芝浦アイランドの中では唯一の賃貸棟。
ジムはありませんが談話室やシアター等、設備は充実しています。
買い物は真下にあるピーコックがほぼ直結で雨に濡れずに行け何かと便利です。
※ブルームタワーも賃貸でした。
エレベーターの待ち時間が長すぎる、たまにですが、最近よくあります。
特に配達員が来るとき、チャイムしてから受け取るまで十分以上かかかります。
防災センターを通過せず、正面から入っていける。
この施設、港区では破格。
意識高そうなファミリーが多くて困る。
名前 |
芝浦アイランド エアタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
裕福な企業さんが利用しているようです。