どこも混んでるし意外と高い。
オムライス1020円頂きました。
昔のオムライスて感じで趣向が合う方はこのチキンライスがたまらないかと。
(ケチャップの文字は自分が描いたものです)
豊洲場内を歩き回ったら、こちらで休息をヽ(o´3`o)ノ、ゆっくりと歩き回った疲れを癒してくれます(*´艸`)
豊洲市場で働く方向けの時間帯で開いてる喫茶店です。
一般人でも気軽に入れます。
この辺りは喫茶店はあまりないのでかなり重宝します。
狭い場所を活かしてカウンターと座る位置が高い椅子が所狭しと並びます。
豊洲市場の活気が再現されてるような賑やかさがあります。
のんびりするというより、コーヒー一杯や食べ物を簡単に食べる目的で利用される喫茶店です。
お母さんたちはかなり元気に対応してくれます。
休日は息子さんや娘さんなどご家族が手伝ってるようです。
自家製ミートソース。
生グレープフルーツジュースおいしい。
オムライスが名物と店頭にあったので注文しました店内はカウンターが10席ちょっとくらいですが防音が結構しっかりしていて外の行列の喧騒が気にならない程度に快適です築地からの常連さんかいる間はお店のかたと親しく話されてましたそれでも壁際に座った私の水が切れた時はこまめに注いでくれるので有り難かったですメニューはオムライス950円が一番高く、他は食べ物20~30品程が250円(トースト)からスパゲティ(700円前後)とお手頃オムライスは時間がかかるのか注文から20分ほど待ちます。
後から来た方のスパゲティのほうが早く出てたので時間に余裕あるときに来たいですねオムライスは昔ながらのオーソドックスなタイプですが出来たてで非常に美味しかったです(特に中のチキンライスが美味い)観光客は寿司系の店に並んでるので昼時でもすんなり入れるのも嬉しい所です。
素敵なマダムが迎えてくれました。
常連さんも多いですが初めてでもとても親切でまたメニューは食事系からデザートフレンチトーストも。
築地時代にいただくことができなかったのでフレンチトーストとコーヒーをいただきましたがとても美味しかったです。
海鮮のお店ばかりの豊洲市場にある喫茶店☕️味は皆さんの判断にお任せします😊周りの店の喧騒とは違い、ほぼ並ばずに入れれば疲れも取れます🍝
ホットサンドやトースト、目玉焼きなどシンプルな料理が多いのですが、どれも丁寧な味でほっと幸せになれます。
グレープフルーツジュースは絞り器から、他のフルーツジュースも都度ジューサーで作っていて果物そのものの美味しさが生きています。
市場関係者が多いですが一般客も居心地は悪くありません。
支払いは現金のみです。
豊洲市場水産仲卸売場棟3F関連飲食店舗フロアにある喫茶店(喫茶センリ軒と隣り合わせなのがある意味すごい)。
コーヒー、紅茶やジュースといった飲み物に、各種トーストやスパゲッティ、ピラフなどのフードメニューもひと通り揃っている。
中でも、ホットサンド(650円)とホットバーガー(450円)は、テイクアウト用として店の外にも掲示がされている。
テイクアウト用の分も作り置きではなく、注文を受けてから作るので、5分余は待たなくてはならないが、出来たてのうまさは格別(無論冷めてもおいしいけど)。
2018/10/13訪問。
築地より豊洲へ移転して店内、厨房ともに広くなったが、厨房とカウンターが離れたためと新店舗で慣れていないということもあって若干の混乱もあるものの、変わらない素敵な笑顔のお姉さん方に出迎えていだいて和む。
どれもこれもお勧めで食べたいメニューだが、 フレンチトーストは街場のCafeにも負けない美味しさで特にお勧めです。
名前 |
喫茶 岩田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6633-0250 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 4:00~14:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海鮮丼でも・・・と豊洲市場に来ましたが、どこも混んでるし意外と高い。
というわけでこの店に入りましたがいい意味で期待が裏切られました。
熱々で香ばしく炒められたチキンライスが入ったオムライスはとても美味しかったです。
注意点としては意外と量がある、注文が重なると料理の提供に少し時間がかかるみたいなので、おなかと心に余裕を持たせて訪問することをお勧めします。