夏はすごい人気が出るかき氷屋さんです。
和kitchenかんな / / / .
世田谷公園の近くにある、和kitchen かんな に行って来ました。
いつもは定食などの食事があるのですが、夏になるとかき氷が人気で、かき氷専門店になります。
予約ができるので、予約して行きました。
予約時間の少し前に到着すると店の中のベンチで待つことができました。
中のテーブル席に案内されました。
注文したのは、錦織桃香裏BCです。
錦織桃香平たく中心部だけくぼんでるお皿に盛られたかき氷。
白いふわふわな氷に、佐藤錦のさくらんぼ2粒、佐藤錦のコンポート、さくらんぼのエスプーマ、白桃シロップが全体にかかり、氷の中に白桃のコンポートも入っています。
佐藤錦は皮がしっかりして実がジューシー甘酸っぱい味わいがしっかりです。
佐藤錦のコンポートは少し甘めな味わいです。
さくらんぼのエスプーマはふんわりして優しいさくらんぼのあじわいがします。
白桃シロップはすっきりした甘さでローズマリーの香りがアクセントになっています。
白桃のコンポートも少し甘めでトロッとした食感が良いです。
氷はふわふわした氷の粒が小さく舌触りが優しい感じ。
佐藤錦と白桃が楽しめますが、どっちか一方でも良かったかも。
裏BCイチゴ系が全て売り切れになっていて、選んだ 裏BC です。
キウイ、ミルキッシュヨーグルト、マスカルポーネエスプーマ。
果肉のキウイ、キウイを使ったソースがしっかりキウイ味で酸っぱい。
これにミルキッシュヨーグルトの酸味と甘みがあわさりいいです。
マスカルポーネのエスプーマも味わいがしっかり出ていていいです。
ふんわり氷ですが、水分が多めに感じる氷です。
ずっと伺いたかったけど、夏のあの長い〜行列で幾度も断念し、、、本日は5月だというのに3月の気温、そして雨。
これは行くしかない?!と伺いました。
お店の下から店内である、上を見上げてはいたものの、中に入るとなかなか広く、ゆったり〜した感じ。
お食事をしている方もちらほら。
本日はずっと食べたかった「かき氷」で🍧メニューも色々あって、迷う!ただ、以前から「芋」や「南瓜」とかの個人的にあまり惹かれるメニューがなかったのも伺うのが遠ざかっていた理由で。
個人的にはフルーティーな感じ、さっぱり系が好きなのでもっと爽やかなのがあると、、、と思いつつも「柚子とマスカルポーネ、ヨーグルト」が載ったのを注文。
「どこがさっぱりやねん!」って突っ込まれそうなチョイスだけど。
笑程なく運ばれてきた。
お友達4人と伺ったので、色とりどりでとても「映える✨」盛り付けにもテンションが上がる⤴️本当に綺麗なかき氷🍧にうっとり。
一口。
うーん、柚子のジャム?がゴロゴロ。
ただ、、、凄く甘い。
そして、とてもたっぷり載せてある。
マスカルポーネはその甘さを少し中和してくれるかのまったりで、いいアクセント。
逆にヨーグルトはあまり主張してない感じ?!かき氷中にまでたっぷりの柚子で、本当なら嬉しいところだけど、どんどんこの甘さが鼻についてきた💧お友達全員も「甘い」というキーワードが発せられる感じ。
まあ、かき氷ですから、少し甘い方が万人ウケするのかな???並ばず入れて超ラッキー🤞な本日。
私の中では全国トップ3に入るかき氷屋さんで超オススメです!本当に何頼んでも間違いないです!メニューも豊富で、季節限定もあり、一年中飽きが来ないお店です!また定食を提供しているのですが、これも本当に美味しい。
何度行っても、お店を出る時は笑顔になっている最高のお店です!かなり混んではいますが、一度は体験して頂きたいお店です!
初めて天然氷のかき氷を食べました!口に入れても氷がギューってならなく、ふわふわでした!冷えているのに、キーンとしない冷たさなのはびっくり!!小豆も上品な程よい甘さでした!店員さんの対応が丁寧で、詳しく天然氷のことを教えてくださったり、テイクアウトできるかき氷のシロップについてもわかりやすく教えてくださいました!
冬はかき氷のベストシーズン。
というのも、行列や予約を気にすることなく、伺うことができるから。
こちらのお店もご多分にもれず、真夏に伺うのは大変です。
とはいえ、web予約が出来るようになり、少し解消されたかも。
奥の手としては、ゴミをちゃんと持ち帰りの上、テイクアウトして向かい側の公園で食べるのもアリ。
好きなのは、BCというミルキーなヨーグルトシロップと苺、マスカルポーネクリームのかき氷。
さっぱりとしていて、いくらでも食べられちゃいます。
店内が暑すぎて食事の場合は汗をかきました。
かき氷は美味しかったです。
また違う種類も食べたいと思いました。
暑さだけもう少し涼しくしてくれてたら最高かな。
2つ食べたりする人もいるみたいだけど、1つで充分だった。
限定ものをいただいたが、レギュラーものに今度は挑みたい。
夏に食べたいけどめちゃくちゃ混みそう(笑)
二日前に予約して、初めて行きました。
店内は広くてあたたかい木の温もりを感じるステキな雰囲気でした。
午前中からすでに席は満席で、かき氷の種類は豊富でした。
二十分で食べなければいけないのでゆっくりはできませんが、、上品な甘さで最後まで食べやすい印象でした!
2021年6月12日㈯初訪問。
その日の朝行きたいと思い、WEB予約しました。
ちょうど2時が空いていて予約でき、ラッキー!でした。
メニュー名:【11時~15時半枠】かき氷1~2名(乳幼児も人数に含む)※予約開始から10分未来店でキャンセル扱いとのこと。
15分前にお店に着いたら、階段下まで大行列で、並んでいる人の脇をすり抜け二階のお店に上がりました。
10分ほどで席に案内されました。
私はいちご牛乳をいただきました。
800円、安いかも!一緒に行った友人はBCというマスカルポーネチーズのクリームがのっているいちごのかき氷。
美味しい!!細かいフワフワな氷。
WEB予約をおすすめします。
ランチも美味しそうでした。
かき氷ファンの中では有名店。
冬は店内暖かく、夏はもちろん冬でも問題なくかき氷が楽しめます。
店内広めなのでゆったり楽しめます。
メニューはバリエーション豊富で選ぶのも大変、とても美味しいです。
定番のミニサイズもあり。
面白い期間限定メニューもあります。
和定食などご飯ものもあるので、普通のカフェとしても利用できます!
ふわふわの氷に絶妙な組み合わせのソース、優しいスタッフ。
ここ数年は混んでいて、行かれない年も。
今年の6月まで東京がすいていたので、行けて良かった。
キウイのはちょっと酸っぱかった。
個人的にはイチゴ系ときなティラが好き。
三軒茶屋駅から徒歩10分くらいで長蛇の列があるのでわかりやすい。
(笑)店内は比較的広く、セルフサービスで水を取りに行く仕組み。
かき氷はふわふわしていて、氷とは思えない‼︎松月氷室の天然氷を使用しているらしく、ティラミスのかき氷は濃厚だが食べやすい!10月だったので、人はあまりいないと思っていましたが、たまたま暑い日でしたので混んでいました😅
お魚定食の魚がふわふわでとても美味しいです。
かき氷も繊細な粒のふわふわな氷で、見た目のボリュームはあるのに頭がキーンとしません。
シロップの量もちょうど良く最後まで食べやすくて良いです。
座席も程よく余裕があり、自然光がたくさん入るため明るく雰囲気が良いです。
いつも行列が出来ているのが納得です。
定食も食べれるそうですが、今回はかき氷を頂きました。
お店の雰囲気はとても落ち着いていて、良い場所でした。
メニューには写真が載っていないので、どんなものなのか、わかりづらいですが、予想以上のものが来て大満足でした。
また機会が会ったら行きたいです。
夏はすごい人気が出るかき氷屋さんです。
かなり並ぶので、開店前から並んでます。
世田谷公園前のかき氷が有名なお店。
駅から離れていて交通の便はあまり良くはありません。
かき氷は純氷と天然氷が選べます。
かき氷を売りにしているだけありいろいろなフレーバーがあり、美味しいです。
食べている間に食感が変化していき飽きがこないもの。
また和食の定食もあり、煮魚、魚介のフライ等こちらも優しい味付けでオススメです。
夏場はかき氷を求め長蛇の列になりシーズン中は記帳制になります。
美味しく目で見ても楽しいカキ氷です。
待つほどではないので春頃のあまり並んでない時によく行ってました。
今の時期は行かないです。
階段で待つのも子連れは危ないので。
2度目のご訪問!前回訪問は冬だったので今回はカンカン照りの真夏に訪問!道路沿いにチケット制のパーキング(一時間制)が沢山あるのでそこに駐車!(並ぶ時間と食す時間を考え途中でもう一度チケット購入)10時30分より記帳開始なので45分前の9時45分に到着するもすでに5人待ち!記帳開始の10時30分には20人以上の行列が形成されていて、お盆時期なのにこの人気ぶりに圧倒されます。
そして某テレビ局の取材カメラが来ていて2度びっくり〜😲11時開店一巡目に入場しティラミス、紫芋、BCマスカルポーネを注文。
15分程で着丼!どれも美味しかったですがマスカルポーネが和と洋の融合で最高に美味しかったです。
途中5分程インタビュー受けるも残念ながら使われず…でも良い経験になりました(笑)
だーいすきなかき氷!人気店にやっといけました!ほんっとに美味しかったです。
お祭りとかで食べるあのやすいかき氷も、大好きですが、贅沢かき氷も絶品でした!シーズン中は激混みだと思いますので、またシーズン外していきたい!車の方が行きやすいのですが、駐車場はないのかな?パーキングは近くにあるので安心です。
ランチ利用もしてみたいですね。
平日で雨だったからかすんなり入店。
アセロラアロエヨーグルトのかき氷。
アセロラとヨーグルトの相性が良かった。
天然氷だと250円増し。
なぜこんなにもみんなにもてはやされてるのかわからないくらい特に美味しくない。
異様に待つし回転が悪く、かき氷はハズレが多い。
甘いだけ、苦いだけ、味がない、氷の作り方が下手なのか運ばれた時点で崩れる。
いちごみるく牛乳?くらいしか安泰なものはないです。
それ以外は本当にハズレばっかり。
テレビで取り上げられてたりするみたいなので、初心者とかかき氷行ってみたいみたいなミーハーな人だけが行くような場所でしょう。
こんなところに長時間待ってお金を払って食べる意味はないです。
名前 |
和kitchenかんな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6453-2737 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食べログスイーツ百名店のお店天然氷のかき氷は頭にキーンとした冷たさが無くていい今回は濃厚紫芋牛乳を注文。
ふわふわの粉状の氷に濃厚な紫芋がかかっていて、濃厚ながらもそこまでおもくなく相性抜群。
胡麻もこうばしくいいアクセント。
見た目のわりに甘味は控えめなので食べやすい他店より若干小さめな感じもいたしましたがですがしっかりお腹いっぱいになります。
Web予約の方優先なので予約をしないと基本的にはけっこう並びますかき氷の種類もたくさんの種類があるのでまた別のものも食べてみたい。