子供達も時間を持て余す事なくて、いいですね。
はま寿司 宇都宮中戸祭店 / / / .
日曜日の13時頃入店。
待ち人数もいなく、普通に座れましたが、注文の品が出てくるのが遅い!うどんを頼んで10分以上。
お寿司を頼んでも5分。
子供が遅いねぇ…というほど。
ちゃっちゃと食事だけ済ませたいと言う方には不向きなお店です。
お寿司の味等は美味しかったです。
久しぶりに食事に行きました。
いつもはくら寿司ですが、その日は大変混みあっており、2時間待ちでしたので、はま寿司に変更しました。
さほど混み合って居ませんでした。
半年振りです。
中に入って注目してびっくりしました。
寿司ネタが大きくなっているではありませんか。
早速食べてまたビリッと、くら寿司より美味しいではありませんか。
それはシャリだ。
と気がつきました。
ネタとシャリのベストマッチだ。
半年でこんなに変わるとは驚きました。
まだくら寿司の方が良いと思っている人は是非はま寿司に行ってみてはいかがですかな。
違いが解ると思いますよ。
皆さんもはま寿司に行ってみてはいかがですかな。
回転寿司はずっと”うおべい”派でしたが、最近”はま寿司”に行くようになりました。
リニューアル前に行った時は、お店の中も暗く、シャリやネタも乾いていて評価の低かったのですが、リニューアル後は お店も明るく、ベルトコンベア式の注文台はとてもスピーディで効率的に思いました。
1皿100円・150円が多く、金額もわかりやすい気がします。
サイドメニューやアレンジメニューも豊富だと思います。
6月18日また来てしまいました~今日は写真もUPしましたョ~☺️毎回注文する~えび、まぐろ3点、サーモン3点も~スキ!な組合せで~す☺️最近はもっぱらココ~子供達がローストビーフリピート、店長おすすめの「マグロの大葉包み揚げ」アレはマジヤバい旨すぎでした。
はま寿司さんの鯖の押し寿司が美味しくて大好きです。
後は鴨そば。
よく煮詰められた鴨肉が美味しいのですが、たまに2、3枚くっついたまま提供されますが私も家で似たような事をやってるので勝手に親近感が湧いてきます。
リニューアルしたばかりであってとても綺麗でした。
席もゆとりがあります。
接客丁寧。
休日でも大体待ちなしで入れる。
ペッパー君が座席案内。
お寿司はほとんど廻ってないので基本オーダー。
使いやすいお店で重宝してます。
シャリもネタもやや小さめ。
その分いろいろな種類をたくさんいただけます。
豊富な支払い方法が選べます。
感染対策もしっかりしています。
コロナが流行する前と後で設備がかなり良くなったと思います。
注文もすべての物がコンベアで運ばれてきて、店員さんとの接触が一切なく安心です。
支払いもレジがセルフレジみたいに変わってました。
その時店員さんが来てくれて色々教えてくださり支払いが簡単にできました。
店内がリニューアルし、回転レーンが廃止、高速レーンで届きます。
パーティションも完璧、会計もセルフレジになり清潔感がある店舗になりました。
ネタは以前と比べて気持ち小さくなったかなと感じです。
全部オーダーなので、安心感がありました。
オーダーミスがあったので、そこは、改善していただければ!人間誰しもミスはあるので、このコロナ禍の中、頑張っているのがすごいと思いました。
ネタも良いと思います。
解凍もしくは食べ頃を出した方が良いでしょう。
雲丹フェアに誘われて来店、金曜日の夜なのでめちゃ混みかと思ったら思いの外空いていた。
コロナ対策なのか店員の案内では無く発券機の番号の席に着座して早速雲丹や目玉のザブトンに大トロなど注文し少しして実食。
大トロが口に入れた瞬間体温でとろけてマジ旨い😋満足でした。
しかし、通されたテーブルが一番奥なので自分の所に来るまではカウンター席やテーブル席の前を通って運ばれて来ます。
カウンター席では老人夫婦がペチャクチャずっとおしゃべりをしています。
テーブル席の方からは大きなくしゃみ🤧が聴こえて来ます。
そこでゾッとしました。
自分の注文した寿司🍣が老人夫婦の前を通り、くしゃみをした人の前を通って来たとしたらそう考えた時点でまだ食べたかったのですがオーダーストップしました。
会計レジでカウンター席を見ましたが横の席には仕切りが有りコロナ対策を打っていますが回転寿司の構造上前側はガラ空きです。
おしゃべりの飛沫や咳などは両脇が仕切ってある為前に飛びます。
テーブル席のくしゃみも横を向いてくしゃみをすれば隣の客に飛ぶので前か下になります。
どちらにしてもゆっくりと流れるレーンに乗ってその空間を寿司は通って運ばれて来ます。
特許の関係で難しいと思いますが寿司にカバーをかけるか上を列車で運んで来るかしか有りません。
回転寿司の文化を無くさない為にも業界の垣根を取り手を取り合い最善のコロナ対策を打って安心安全な美味しい寿司を食べられる様に切に願います!➡️リニューアル後、初来店いたしました。
寿司🍣レーンがベルト式に変わり、新型コロナ対策はこれでバッチリ👍ですね。
安心して美味しいお寿司🍣を腹いっぱい食べれます。
星も⭐️一点追加で星⭐️⭐️⭐️⭐️とします。
宇都宮市のはま寿司ょり,きちんとネタが乗っていて、注文品の届くのも早くて、良い感じでした、ネタもしっかりしていたので安心して食べれました。
とても空いていました。
コロナで回転寿司も敬遠なのかしら。
他のお店はあってもエビ天にぎり。
お魚の天ぷらにぎりがあると、そればっかり食べちゃいます(笑)お持ち帰りできる丼も¥500とお得❗
元気で気の利く若い店員さんが居るから、応援したくて通いたくなります。
あくまでも個人の感想です。
ペイペイで還元があるので行ってみたが、ごく普通の回転寿司で可もなく不可も無く。
何が売りなのかはよく分からないトロは美味しかったが、えんがわはゲロまずだったらしいタッチパネルが上部に固定されていて寿司を選ぶとき腕が疲れるのと、なんとなく選びにくいタッチパネルだった今回行ってみて、あえてはま寿司を選ぶ理由は我が家には無いかなと思ったやはりスシロー、魚べいの2強か?!
なぜかいつも待たない。
ネット予約して行くけどしなくてもすぐ座れる。
たまたまかな?豚骨ラーメン旨かった👍。
牡蠣茶碗も旨いっす🎶食い過ぎた💦ごちそうさまでした💕
シャリが小さいけど、女性には良い大きさです。
いかとサーモンの生きが、良かったよ。
1コの値段が、安くて驚いたよ☺️
ペッパー君が受付してくれます。
お値段も安くて、お味はそれなりです。
品数も普通です。
クーポンで、お味噌汁が無料なのが嬉しいです。
平日は¥90税抜なのでお財布に優しいお寿司チェーン店です。
ただ各はま寿司店舗の中でダントツでサービスが悪いです。
まず待ち客もいないのに寿司が来ない。
並びにシャリが冷たいのはお寿司であり得ない。
メニューは豊富ですが、味は並。
ペッパー君の接客が完璧なので星2つで!
普通か、中の下。
注文品も回転中も全てワサビ抜きのお子様仕様。
注文品のシメサバが妙に艶々していたり、シャリが小さめだったり、アワビがミニサイズだったり、ゼンショーは、もう少し真面目に寿司に取り組むべき。
回転寿司のチェーン店です。
基本、一皿108円で高額なお寿司は少ないです。
このお店では、醤油が4種類あり選ぶことができます。
寿司ネタは元気寿司より幾分か小さいように思います。
味はお値段どうりかな。
さくら市国道四号線沿いに位置し、客席も多いので比較的待たないで食事をすることが出来ました。
値段も手頃でネタの種類も多いのでお薦めできます。
ただ、注文してすぐ回って来る物の中にきちんと握られてない物が見受けるられました。
(多分?回転して残った物を間に合わせのために、そのまま注文品として回してくるのかな?)
平日一皿90円。
回転鮨チェーン店。
大トロ祭り いいですね~🎵
普通か、中の下。
注文品も回転中も全てワサビ抜きのお子様仕様。
注文品のシメサバが妙に艶々していたり、シャリが小さめだったり、アワビがミニサイズだったり、ゼンショーは、もう少し真面目に寿司に取り組むべき。
魚べぇと味は、互角の美味しさだがシャリの量が少ない気もしたけれども。
一品頼むといちいちご注文ありがとうございますの画面が出るのでまとめて頼むのが面倒です。
名前 |
はま寿司 宇都宮中戸祭店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-061-131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
オーダーはタブレットからですが、オーダーした物の提供もスムーズで、子供達も時間を持て余す事なくて、いいですね。