コスパ最高の中目黒駅前の焼き鳥屋さん。
焼鳥つかだ 中目黒店 / / / .
コスパ最高の中目黒駅前の焼き鳥屋さん。
塚田農場系列だけど大人向け。
デートにもよさそう。
コースやおまかせがいい感じです。
食べたやつ全部美味しかったです。
店員さんもいい感じ。
食事全般、とても美味でした!中目黒のキレイめな焼鳥屋ならここがオススメです。
内装がかなりおしゃれでカップル率高めですが、男2人でも普通に楽しめました。
お酒が進む料理が多いので、そこそこ飲む予定なら飲み放題の方が気楽かと思います。
塚田農場系列のオシャン焼鳥。
中目黒の駅から目の前なのでアクセスは抜群です。
カウンター席があり、お任せコースもあるので、デートとしても使うのもオススメです。
オシャレな店内でデート客が多かった。
奥は座敷カウンター。
美味しいが提供時間が遅いのと、価格が高めでした。
コース料理でいただきました!コロナ対策もしっかりしたし、店内もきれいで安心できました♪お料理もお酒も美味しかったですが、お酒の提供スピードが若干気になりました。
もう少し早いと嬉しいです、、!!!!!
新国立美術館で開催された佐藤可士和展にてこちらのお店のロゴをデザインされたと知りました。
中目黒駅徒歩23秒で行けるぐらい近く、以前から外装がおしゃれだなあと思っていました。
やっと行けたのもあるのでとても満足しています。
初めての方はコースをおすすめしてくださったのでコースをいただきました。
コースのみでも十分お腹いっぱいになると思います。
(ただし単品も食べたくなるのは火を見るよりも明らかです。
)串は言わずもがな全て美味しかったです。
のりで巻いた焼き鳥はわさびが新鮮に感じ、味にクレッシェンドが効いてました。
焼しいたけも素材の味を残しながら炭で焼いた香ばしい風味が最高でした。
デートにも使えるお店だと思います。
綺麗めな雰囲気な焼き鳥屋さんで入りやすく素敵でした!焼き鳥も美味しかったです。
クーポン利用しての来店だったにも関わらず、とにかく接客が申し訳ない位最高でした。
そして一本づつ焼いてくれる焼鳥5本、最高でした。
(追加でえんがわを頼みました)締めの極上親子丼は必食です。
清潔感があり、明るいお店。
コースのがお得だったかもしれないが、いろいろ食べたくて単品オーダーにしました。
盛り付けも綺麗だし、味もお値段並み。
使いやすそうなお店でした!女性ばかりで行きましたが、よく飲むひとよく食べるひとがいたのでちょっと高くつきましたが、アクセスの良さや味、雰囲気を考えたらこれくらいだろうと納得できました。
駅前すぐの焼き鳥屋さん。
焼き鳥屋さんとはいっても、おしゃれでデート使いにも良さそうな雰囲気です。
ワインなども豊富に揃っています。
注ぐ量が少ないのでお得感はあまりないですが、、、料理もいろいろあり、おいしいです。
が、注文したドリンクが出てこない。
隣のお客さんにわたしが注文したドリンクをお出ししているのが見えましたが注文していないと言われて、結局バーカウンターに置いたまま、、、一向にわたしたちのところには出てこないので、確認したら、そこに置いてたままのドリンクをそのまま出されました。
炭酸ものだから、作り直してほしかったけど、面倒なのでそのまま飲みましたが、、、バーカウンターが見える位置に座っていたので逆にこっちが気を遣ってしまって(汗)他にも、焼き鳥を違う名称で提供されたり、フードの注文が通っていなかったり、、、たまたまなのかもしれませんが、結構踏んだり蹴ったりでした。
たまたまであったと信じ、行く機会があればまた伺います。
友達の知り合いが働いているということで、こちらの「焼き鳥 つかだ」さんにお邪魔しました!駅から5分かからないくらいの路面店。
入り口にはつかださんの暖簾と大きな鶏の絵が描かれた壁が目に止まります。
店内はコの字型のカウンター席がふたつ。
奥のカウンター席は靴を脱ぐ小上がりスタイル。
予約して伺ったのですが、私たちは奥のカウンター席に案内していただきました。
どうやら予約席がカウンターのようです!19時頃には店内はかなり賑やかになっていました。
こちらのお店はワインをおすすめしているようで、メニューも豊富でした。
まずはおすすめしていただいたグラススパークリング500円(税抜)で乾杯です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪2杯目からは抹茶ハイ500円(税抜)をいただきました。
初めてだったので今回はつかだコース2,500円(税抜)を注文しました!◆前菜2種・鶏ハム・大根おろし◆焼鳥6種・ささみ磯部焼・ふりそで・せせり・はつ・もも・月見つくね◆季節のお浸し山菜のおひたし◆焼野菜・美女椎茸・レンコン肝心の焼き鳥は可もなく不可もなく、ですかね…(笑)感動するほど美味しい!という印象はなかったです。
ですがおしゃれな雰囲気があるので、デートなどには使いやすいと思います♩ドリンクもお安めなので、大学生の方なども利用しやすいと思います。
ごちそうさまでした!
佐藤可士和氏プロデュースのお店。
内装も素敵で、細部へのこだわりも感じられました。
食事も美味しかったです。
ただ、少々怖い体験をしたので、再訪はないかと。
カウンター内でスタッフの方がグラスを割ってしまい、その破片が、客側のテーブルにも飛び散り、自分の取り皿にも乗ったのですが、その後のフォローが特になかったので、心配になりました。
隣のお客さんも我々も、自身で後処理。
提供された食材やドリンクにも、ガラス片が混入してた可能性があると思うと、、。
ハプニング自体はどこの店でもあり得ることで、こちらも、友人との愉しい時間を送っていたので、その場で特に何も言いませんでしたが。
アップセットしている中でも、周りの人への心遣いを心掛けるべきという意味で、自分への教訓とすることにしました。
今後、佐藤可士和さんの名に恥じないサービスを期待します。
塚田農場経営の焼き鳥店で宮崎のじとっこを使用している。
しかし塚田農場とは思えないオシャレなお店で予約必須。
中目黒東急ストア目の前で立地もよくいつも混んでいる。
手前はハイスツールのカウンターで奥が小上がりになっている。
子連れもOKだけど予約の際に知らせる必要がある。
初めての場合はコースがオススメ。
つまみメニューも色々あり、ドリンクも豊富で量を選べるグラスワインがたくさん揃っている。
全体的にタレの味が濃いめな印象。
2019年3月に来店駅前でおしゃれな店内で入りやすいです。
リーズナブルな店も良いです。
金針菜串と銀杏串が特に美味しかったです。
午後5:30に入店コースを注文するがなかなか出てこない。
ようやく一品目が出てきたと思ったら二品目・三品目が出てこない。
後から入店したお客さんに運ばれていると思われる品々を横目に不安。
あまりに遅いので催促オーダーが入ってないとかいるとか…。
キャンセルしようとするが、厨房に確認したところ今作ってますというおきまりのセリフ。
1時間もかけて何作ってるんだ!とさらにイライラ食べ終わったて店を出たのが午後8時過ぎ。
三時間ちかく滞在させられて更にミスの謝罪もない。
もう二度と行かない。
そんな美味しくもないし、安くもない。
中目黒にくる観光客用の店です。
塚田農場系列の焼き鳥屋さん。
駅徒歩1分の距離で、店内はモダンな清潔感あるシンプルな構造になっていました。
料理はどれも美味しく、コースはその場でも頼めるようでした。
飲み物はワインがおすすめらしく、どれも料理に合うワインでおいしかったです!鶏そばは非常におすすめでした。
入り口のドアがガラスドアなので、一見全部開くのかと思いきや、半分まで(入り口のマットがある範囲)しか開かないので注意したほうが良さそうです。
いろんな人が出入りの際にぶつかってました。
笑。
3月22日にオープンした、焼鳥つかだ。
日本を代表するクリエイティブディレクター佐藤可士和氏がトータルプロデュース!スタイリッシュな店内で落ち着いた雰囲気。
宮崎県の地鶏がいただける。
どれも美味しいけど、最後の〆には、是非!親子丼を!飲む親子丼(笑)
名前 |
焼鳥つかだ 中目黒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5724-4066 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 17:00~23:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コース利用しましたがコスパ良くて満足です。
駅から近いので便利です。
店内もお洒落な雰囲気なので、デートでも接待でも、友達同士でも、使い勝手がとても良いです。