子どもがおかわりするほど美味しかったです!
お昼にと赤旗が見えたので入りました。
天津丼をたのみ15分ほどで、味はあっさりかなというかんじで、少しだけものたりないけど美味しかったです。
店内の昭和感が最高!タイムスリップしたw店内広く、のんびり食事出来ました。
外回りの、お仕事をしている人々には重宝されるお店。
車も停められるので、助かります。
(メニューは、税込みのお値段です。
)中華店ですが、カレー、カツ丼、オムライス、トンカツ系もあります。
昔ながらの町の中華屋さんです!味濃いめでご飯がススム美味しさです!お店の横に数台停められる駐車場もあります!
JR南武線矢野口駅からいちょう通り沿いを稲城大橋方面に進み交差点前にある中華料理店で、昔からの日本式中華料理店という雰囲気を漂わせています。
年季が入ってますが内装は綺麗でその名前の通り大盛メニューが主力ですが所謂デカ盛りではなく良心的な大盛なのでお腹いっぱい食べたいという向きには行けると思います。
定食は○○ライスという内容で統一されていますのでメニュー表ではなく壁に掛かっている紙のメニューを見ると良いかも。
駐車場はありますが3-4台程度しか収容出来ないので昼時等に行く場合は要注意です。
いやー、こういう味が一番美味しいですね。
幸せでした。
2回目でした。
チャーシュー麺大盛り。
美味しかったです!
YouTubeで検索すると動画があります。
「大盛り」を店名に冠した大盛軒!普通盛りが大盛サイズ。
名物オムライスも食べたかったけど、豚キムチ焼き定食に惹かれてしまった。
これで850円!大満足。
足を延ばして来た甲斐があったよ!
地元に愛されている感がたっぷりのお店。
ランチど時に行きましたが、車が数台駐車場待ちしている事に驚き、店の構えと昭和感に感服し、出された料理はなかなか美味しいので満足。
ここならリピしたいと思います。
レバ焼きライスはかなり美味しい。
チャーハンは他の人の評価ほどではないかなと。
水分は飛んでますが、そもそもライスの水気が多いのか柔らかめ。
味は悪くないです。
好みが分かれると思います。
今度はオムライスにチャレンジしたいです!
街の普通の中華屋さん感染対策はあまりされておらず入り口に消毒液も置いてませんし、感染予防のフィルタなどもありません。
味はまぁまぁです。
餃子はニラとお肉が多く中身がコロッとした肉感ある餃子です。
オムライスが人気のようだけど食べたことないので次回試してみます。
子連れで行きましたが、子どもがおかわりするほど美味しかったです!座敷もあり、最後にお菓子をくれたりお店の方も子どもにとても優しく接してくださいました。
子ども達もまた行きたーいと、家族で大満足なお店でした。
【大盛軒♪店名が良いねぇ☆住宅街にあるポツンと一軒家的なTHE昭和の町中華】東京都稲城市押立。
THE昭和の町中華です。
最寄りは、離れていますが南武線の稲城長沼駅、若しくは矢野口駅。
中央自動車道の稲城ICに接続出来る稲城大橋の近くにあります。
店舗横に3台ほどの駐車場あり _〆(゚▽゚*)川崎街道(府中街道)の北側を走る「いちょう並木通り」。
平行して走る南武線だと、矢野口駅から南多摩駅に掛けての区間。
完全に裏道で今まで通ることが無かったのですが、あるじゃないですか町中華が(σ・ω・)σ平日お昼11時過ぎ、先客2名、後客多数。
この辺りは飲食店が無いので、お客さんが集まりますね(o’∀`)♪ 店員さん3名以上。
かなり広い店内で、テーブル席の他に小上がりの座敷あり。
如何にもな昭和の大衆食堂。
口頭注文後払い φ(..)◆本日の注文◆オムライス 800円久しぶりにオムライスが食べたくなり注文。
三番目の客だったので、10分と掛からず提供。
ふわトロの卵焼きに、中は濃厚ケチャップたっぷりのチキンライス。
ゴロゴロ鶏肉や刻みタマネギが沢山入っています。
美味しいねぇ(^q^) 味付けはかなり濃い目ですね。
お味噌汁はナメコ入り。
次回寄るときは、多くのお客さんが頼んでいた肉野菜やモツ炒め定食だな。
店名のようにボリューム満点みたい((o(^∇^)o))#小結#稲城応援隊#町中華探検隊#昭和#大衆食堂#オムライス#中華料理#ラーメン#禁煙#けっこう広い#老舗#駐車場あり#再訪可能性高い#次回は炒め系。
駐車場あり焼き肉や野菜炒めなど主食で良く食べています。
写真は通常サイズ、ボリュームアップもできるようです。
ラーメンを注文し食していた方もおりましたがサイズは大きかったです。
私では完食できない大きさでした。
街の普通の中華屋さん餃子はニラとお肉が多く中身がコロッとした肉感ある餃子です。
流石にお値段が上がったのね。
2回の消費税アップ後も、変わらぬお値段でむしろ心配していたので。
感動する味わいというよりは、余韻が残る味わい。
ゆえに時々引き寄せられてしまう。
その名の通りたくさん食べたい人向け。
日曜の昼1時頃に行きましたが、男性の1人客ばかりでした。
レバ焼きライスを注文。
レバ焼きはタレの味がしっかりしていて、正にがっつり食べたい人向け。
ご飯自体に味がないように感じ、お米のおいしさは感じませんでした。
沢庵も個人的にはいまいち。
キャベツにもあらかじめマヨネーズがかけられており、男性向けの量を出す食堂という感じでした。
お店の風体も味も、昭和!って感じのする、とっても素朴な感じの定食屋さんです。
ラーメンは、今どきの意識高い系やコダワリ系ではなく、何か懐かしくなるような味でした。
お店の横に3台分くらい駐車場があって重宝しています。
味、量、値段、雰囲気いいです!味噌汁の具も多い!チェーン店よりもおすすめ。
普通に美味しい町中華♪チャーハンは具沢山でバランスも良い。
ラーメン、あっさり昔味美味しい!んだけど、味が濃いのが少し残念😣😣
チャーシューメン大盛り注文。
ラーメン1つで腹一杯。
評判が良いレバ焼きを次回頂こうと思う。
JR南武線矢野口と稲城長沼の中間位にあります。
駅からはちょっと歩きますが、銀杏並木の中を進んで、住宅街の通り沿いにお店をかまえています。
店内は、昭和の香りが漂う、テレビドラマに出てくるような一般大衆向けの中華屋さんです。
麺類から丼物、定食等沢山のメニューがあります。
どれも、ボリュームたっぷりで、食が進みますが、昭和風オムライスがオススメです。
チェーン店の味に飽きてきたら、是非ともご堪能してみては如何でしょうか?
名前 |
大盛軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-378-0809 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~19:30 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
街の中華屋さん的な雰囲気全開。
でも味は絶品でした。