小田急沿線ではないのに、何故か箱根蕎麦。
羽根つき餃子 美味しい!お客さんの女性比率が高い。
広くて綺麗でいいですね❗️
職場が近いから便利‼️
小田急沿線ではないのに、何故か箱根蕎麦。
コロッケ(カレー味)蕎麦の元祖だそうです。
新宿からロマンスカーに乗る前に食べましょう🎵
駅前が昔と比べてとても綺麗になったのに驚きました。
昭和感があり、落ち着きます。
ラーメン食べて来ました。
つけ麺食べたけど…これは人それぞれ好き嫌いがありますから、
昔は地下鉄からJRに乗り換える際に素通りで使ってたりしました!家電量販店が入っていた時期もあったけ?
田町駅前ビルで交通至便、2、3階のお店を時折 利用します。
このビルに入ってる番外地さんの定食おいしいです。
13時以降はコーヒーがタダでセルフサービスでした。
田町駅から濡れずに行かれるビル下層階は飲食店が多数あり。
駅近で飲食店が多いので、ときどき利用しています。
地下1階、地上3階のテナント集合型ビル(つまり、雑居ビル)です。
このビルは『ピアタ』という通称です。
イタリア語の『広場➡️ピアッツァ』と田町の造語とのことです。
レストラン、居酒屋、喫茶店などの飲食関係の店がほとんどですが、旅行代理店および眼鏡ショップも利用できます。
この田町は、ビジネスパーソンあるいは学生が多く集まるので、飲食関係の店に関しては激戦地ですが、それらを1ヵ所に集中させ、駅近に置く、というのも戦略的にありか、という感じがしています。
良厳。
田町初のショッピングモール、といっても今から20年前ですが。
ちくかなり規模は小さいですし、家電も撤退して久しく、もはや飲食店の印象しかありません。
ビルが建つ前は安い飲食店が立ち並ぶ、色々な意味で田町界隈を代表するエリアだったのですが。
謙徳やわへいなど田町由来の店があるのに全体にチェーン店の印象が強いのはどうかなと思います。
向かいの森永ビルのテナントの方が今や田町界隈を表すにはピッタリかと。
名前 |
田町センタービル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3451-1132 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けっこうお店あるんですよ、中に。