流石はJALめちゃくちゃいいホテルです。
ホテルJALシティ東京 豊洲 / / / .
非常にキレイなホテルでした。
バストイレ別なのも快適でした。
ツインのシングル利用で広々と使わせてもらいました。
事前チェックインをしておいたのですが、端末のある場所がわからず、結局有人窓口で行いました。
チェックインカウンターとは完全に別の場所に端末を設置したほうがいいと思います。
あとエレベーターの場所も案内がなくわかりにくかったです。
それ以外は非常に快適に過ごせました。
大変清潔で新しいホテルです。
立地条件も申し分なく...たまたま有明アリーナにいく事になり予約。
ホテルのフロント側にはナチュラルローソンがありホテルから直接入店可能で大変便利です。
部屋にはコーヒーマシンがあり1杯分はフリーです。
アメニティーも揃っていてパジャマと部屋のスリッパ迄ありました。
ドライヤーもあります。
浴室は明るく全てが満足です。
豊洲駅から徒歩15分くらいで着きます。
最寄りゆりかもめの市場前。
部屋によってはゆりかもめが走る姿がよく見えます。
電車好きなお子さんとかもいいかも!良かった点・服を入れられるタンス引き出しがたくさんあり、長期滞在にも向いてる。
・バストイレ別、お風呂が広い。
・寝室と入り口の間に扉があり、仕事でオンライン会議するときになんとなく音漏れ対策になってそうだった。
・ソファがあり、食事と仕事の机を分けることができた。
改善点・ランドリーがない(ランドリーサービスあるけど高い)近くにもないので洗濯できない。
・匂いが気になるものが多かった(パジャマ、ドライヤー、空気清浄機)陰干しのような匂いや、頭皮のような匂い…交換していただけたから途中からは快適!追加で…掃除がされていないところが散見されました。
床掃除、お風呂掃除、水回りの掃除がされていませんでした。
とくに湯船の水垢、ザラザラが全く取れておらず、自分で洗いました…JALシティさん、信用してたのにガッカリしました。
次までに改善していたら良いな…でも、総合的にはとってもいいホテルです!改善を期待して、また泊まります!
友人のお誕生日記念に宿泊させて頂きました(^_^)フロントのお姉さんの優しい笑顔に癒されていざ、入室!机の上には手書きのイラストとメッセージが…!素敵なお部屋と夜景に癒されて、本当に忘れられない特別な1日になりました✨友人もとても喜んでいました😊ビックサイトからも近くイベントにも行きやすかったです◎コロナ禍で大変な時期が続きますが、ホテルのスタッフさんもお体に気をつけてください✨またぜひ伺わせてください👏
こちらのホテルJALシティ東京豊洲は、2019年12月9日にオープンした新しいホテルですが、最寄駅はゆりかもめ」の市場前駅(しじょうまええき)となっています。
今回は、豊洲駅でランチをしてから歩いて行ったので、アプローチムービーが夜のものになってしまって恐縮です。
有楽町線も通っている豊洲駅からも歩けるので、そこから川沿いをお散歩しながらくるのがおすすめです。
こんな感じで、天気の良い日はとても気持ちが良いです。
川沿いで歩いてくると、TBSの「IHIステージアラウンド東京」があるのですが、これは360度の話題の劇場でたまたま恐竜の舞台があったのですが、料金を見たら一人1万円以上する感じだったのでやめてしまいました。
お正月で豊洲市場がおやすみだったからか、ホテルの周りは比較的閑散としていて静かでした。
ホテルは「Dタワー豊洲」という建物の6階から17階が客室なのですが、それ以外にはアシックス スポーツコンプレックス 東京ベイというスポーツ施設やコンビニ、レストランが入っています。
お部屋の方は、ベージュを基調したインテリアがとても上品な感じで、万人ウケする感じの部屋でした。
まだ築浅なのでとても綺麗で装飾も凝っていて高級感もありました。
ベッドは広め、テレビは大きめでスマート対応、UCCのコーヒーメーカーなど、家具や設備は十分でした。
また、水回りもトイレとバスがセパレートな上に、バスルームのシャワーはレインシャワーもついてました。
何よりも良かったのは、眺望で、大きな桟無しの一枚ものの透明な窓から見えるウォーターフロントの風景は昼も夜も素敵でした。
ちなみに、朝食は一階のレストラン「汐待茶寮(しおまちさりょう)」で、2400円で食べれるようです。
通常はビュッフェ形式のようなのですが、今はコロナ対策でビュッフェではなくセット形式になっていました。
こちらのホテルの動画での紹介を見たい方は、youtubeで「泊レポ」、もしくはホテル名で検索してみてください。
夜景がキレイ!浴室からも見れる。
ゆりかもめの駅近で玄関前にはバス停あり。
1階にローソンあり。
いろんなJALシティホテルに泊まったことはありますが、最新の設備を付けた新しいホテルです。
ベット周りのコンセントや証明ボタンは使いやすく、お風呂はトイレと別になっていて、自宅のお風呂に入っているようです。
せっかくのお風呂なので、入浴剤をセットしていてだければ、すごく良かったと思います。
シャワーは2つあり、一つは学校のプールにあるようなシャワーで使い勝手はどうなのかな?ちょっと狭いイメージはありますが(スーツケースを広げるスペースが無い)良いホテルだと思います。
またまた豊洲に宿泊してきた ここは新しく綺麗なホテル 水回りがタイル張りでオーバーヘッドシャワーが特徴的 今回はASICSとコラボし、滞在時にストレッチをする企画に挑戦してみた 動画が5本ありピンクとオレンジのお姉さんと青いお兄さんがトレーナーをしてくれる 真似て動くと汗をかく 頗る元気になる すかさずシャワーを浴びる 贅沢なひとときを過ごす 身体を動かしたせいか、筋肉痛がおさまり歩きやすくなる 効果覿面だった 部屋の中は広くて快適価格が安く感じる 台風がかすりどうなるかと思ったが、中に入れば安全安心 ローソンもあり助かった 今回は素泊まり 市場に食べにゆく やってないお店もあったが、客足も戻り寿司屋は繁盛していた また泊まりに行きリフレッシュしたい。
ゆりかもめの市場前駅から徒歩4分くらいでしたが意外にもJR有楽町駅からタクシーで10分ちょっとなので都心からも近くて便利で条件の合う時はとてもお得に利用できます。
客室は現代風なスタイリッシュな感じで1人利用もシングルユースなので広さも申し分ありません。
館内にナチュラルローソンがあるので買い物にも困らない。
豊洲市場まで行けば飲食店もたくさんあるのでいつもと違う食事も楽しめますね。
仕事の出勤時間の関係で宿泊いたしました(今回2回目)立地もよく清潔感がありセキュリティもしっかりしていて安心して泊まれます。
窓からの眺めも非常に良いです。
アメニティもきめ細やかですし、ホテル内にはナチュラルローソンがあるので非常に便利です。
スタッフの方も皆さん感じが良かったです。
仕事の際は必ずこちらでお願いしようと思います。
チェックアウトの際の挨拶が全くないのは気になりました。
チェックイン時の対応は素晴らしかったのでもったいなかったです。
特筆したいのは、ドライヤーが高級機だったのは驚きました。
ダイソンとかパナソニックのような誰もが聞いたことのあるメーカーのものではないので、ドライヤーに詳しい方以外は気づきにくいと思いますが、なにげに値段が高いドライヤーを置いているのはびっくりです。
全国各地で宿泊していますが、この機種のドライヤーははじめてみました。
夏休みに友人と宿泊しました。
ゆりかもめの市場前駅や豊洲市場からとても近く、立地はバツグンです。
予約時の希望として、可能な範囲で景色の良い、高層階のお部屋希望とリクエストしたところ、15階で角部屋のお部屋(浴室にも窓あり)にして頂けました!景色が本当に良くて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
まだ新しく全体的にとてもキレイで快適でしたが、強いて言うなら、浴室内側のドアの端っこにピンク汚れがありました。
せっかく新しくてキレイなのだからもう少し丁寧に掃除したほうがいいのでは?と思いました。
豊洲市場でお寿司を食べる時はまたこちらのホテルを利用しようねと友人と約束しました。
IHIステージアラウンドに行かれる方は目の前なのでとてもいいと思います。
ホテルは部屋の鍵がないとエレベーターに乗れないのでセキュリティはバッチリです。
出掛ける時はルームキーをお忘れなく。
パジャマはズボンと上着の上下が別れている物です。
細身の女性には少し大きなサイズになると思います。
豊洲市場目の前で便利。
ナチュラルローソン入ってるし、Amazonプライムテレビにつないで見れるし、雨でもノーストレス。
ただ、寝具、カバーるいが他人の、臭いが取れてなくて嫌だった。
豊洲市場直ぐのホテル。
朝5時に起きてマグロのセリ見学デッキにて競りを見学した。
朝食も豊洲市場で食べることができる。
部屋は広く、トイレとバスが分離しているのもいい感じ。
ビジネスというよりは観光に向いてるかも。
Go toでツインルーム利用しました。
フロントの場所がゆりかもめの線路を重なりわかりにくく、Google mapで検索していくとホテルの裏。
まっすぐ行けの矢印の案内がありますが着いたら裏口。
なんとasicsビルのナチュラルローソンの建物でした。
ホテルでもらった地域クーポンでナチュラルローソンで買い物できます。
部屋はドアを開けるとすぐにドアです。
オープンしてまだ一年経ってないため新しく清潔で防音性はとても良いです。
テレビも大きい‼️コーヒーメーカーも最新‼️無料の水をセッティングしてコーヒーが飲めそうです。
豊洲市場見学にはとても良い立地です。
市場の朝飯を当てにするなら、いい宿です。
お風呂が広いのがうれしい。
流石はJALめちゃくちゃいいホテルです。
ゆりかもめ市場駅から徒歩3分くらいですし、ナチュラルローソンがフロント横にあるので便利です。
ホテルの部屋も広く、綺麗で文句なしです。
お風呂も窓が付いており開放感があります。
朝早起きして、すぐ目の前の豊洲市場に行くのがオススメです。
マグロのセリは5時半くらいなのでホテルに泊まった人の特権でもあります笑。
名前 |
ホテルJALシティ東京 豊洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5962-4000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたまなのか、サービスをして頂けたのか、ビューバスの部屋でとてもよかった。
風呂も大きく手足を伸ばせてゆっくり出来ました。
夜景を眺めながら川沿いを散歩するのも気分がいいです。
朝食は美味しかったが品揃えが少なく物足りなさを感じました。
通常料金を支払っていてら割高感があるかもしれません。