入園前にはよく訪れていたのに「覚えてない」と言う娘...
平日に行けばこんなものかも知れませんが、お客さんは少ないです。
そのおかげで、店内レストランは空いていて、すぐに着席できました。
入ったお店は、韓国料理の店で量は多めでコスバいいと思いました。
とくに何もないですね。
すごく個人的な意見になりますが.ちょっといいなと思ったお店が1件あっただけです。
セレクトショップかな?気に入ったワンピースがあったので手にとりましたがサイズが合わなかったのであきらめましたが.わざわざまた行こうとは思いませんでした。
なんせ駐車場が厄介なんです。
私が詳しくないので駐車場選びに失敗しただけかもしれませんが地下にとめて30分150円だったかな。
名古屋ならともかくって思ってしまいました。
入園前にはよく訪れていたのに「覚えてない」と言う娘です2人でショッピングを楽しみました🎵
駐車場完備で買い物すれば無料になるので車で気楽に来れます。
メンズ向けのファッションは少ないです。
元松坂屋です。
回転式レストランには回転していて欲しかったですねぇ。
名鉄豊田市駅と愛環新豊田駅の間にあるショッピングモールです。
駅からほぼ直結です。
それほど広くはありませんが、最上階のレストランを含めると11階まであります。
近隣の駐車場と提携していて買い物すれば3時間無料になるので、車でも気軽に来ることが出来ます。
アパレルや雑貨がメイン無印良品や住民票が目当てで行く何千円分かのレシートで駐車券サービス。
2階インフォメーションのところの自動ドアが開くのが遅い。
真下に立たないと開かないのでドアを蹴ってしまう。
ドアにぶつかる。
危険。
フードコートには名古屋飯の有名店も入っており楽しいです。
駅ビル。
中は結構いいお店がはいってます。
9階にあるレストラン街、ふらり寿司に入ってみました。
食べ放題もあり、お昼のランチもお値打ち❗
市役所豊田市駅西口センターを目的に行った。
窓口の男性が冷静に親切心有る冷たい対応をしてくれたのが面白かった。
若宮Pで目の前の車がスリップしてタイヤが空回り。
若いお母さんで後部に子供と赤ん坊、トランクにベビーカー他荷物を積んでたので重心が後ろにあったのと雨で床面が濡れてた事が原因と思う。
駐車場の係員と一緒に手で押して事なき得たけど、荷物の積み過ぎに気を付けようと思う出来事だった。
オシャレなお店も美味しいお店もあります(*^^*)御手洗が綺麗でテンションあがります♪
好きな服屋さんが沢山あります。
ついつい買ってしまいます。
綺麗。
全体的に若い女性向けの構成で、建物の施設やテナント全体も落ち着きながら小洒落た雰囲気を醸し出しています。
休憩出来る場所や環境もそこかしこに用意されていて、見て歩くだけでもゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。
休日とあって若宮駐車場が満車❗️店内はそこまで混雑してる感じではなかったけどお昼時だったからみんな飲食街に行ったのかな?駐車場を出た後、タイミング悪く二車線道路の一車線を違反車両とパトカーで塞いでいたのでそこも渋滞‼️
何でもありますでも、少しお高いかな。
献血ルームもあり、何か欲しいけどプラプラしたい時に便利な場所。
別館へ行くのはちょっと不便ですが良い運動になるかと✨
いろいろなお店があって楽しいです。
お目当てのスヌーピーのグッズを売ってるお店もいくつかあるので時々行くのを楽しみにしています。
松坂屋の棟へ入る時、検温をしました。
松坂屋と繫がっているB館に当たる。
8階と9階は飲食店があり…名のしれたチェーン店が並ぶ!4階は無印良品の店舗がある。
なぜまだ閉館にしないのか、わかりません。
ティーフェイスは食品売り場もなく、複合型娯楽施設です。
ティーフェイスが空いていることにより不要不急の外出を誘発してしまっている気がします。
若い子たちは、このご時世、このような施設が空いていれば遊びに行きたいと思うのは当然だと思います。
まだ感染者が出ていないとはいえ、もう少し危機管理をしっかりして欲しいものです。
8時間営業にし、朝と夜少し短縮したぐらいじゃ何も変わりません。
まちづくりさん、今一度検討をよろしくお願いします。
売り上げも激減し、色々我々市民には分からない事情がたくさんあるとは思いますが、このパンデミックの1日でも早い終息を願うのであれば、改善のほどよろしくお願いいたします。
殴り書きで申し訳ございませんが、以上とさせていただきます。
普通の百貨店上層階のレストラン街はスバカマナとマ・メゾンがおすすめ。
マ・メゾンは昼行って、日替わりを頼むとリーズナブル!ごはんと味噌汁とキャベツは食べ放題❗
買い物も、飲食も、ここだけで済ますことができ、実に快適な空間である。
個人的には、アウトドアショップに、よく行くが、本屋さんも、100円ショップも、時間がある時は、全く退屈しない。
献血ルームも、T-FACEなら、本当によく足を運んでいる。
大切な人に、プレゼントをする時や、友達との待ち合わせ、会食などに、よく使わせてもらっている。
ポイントが貯まると、商品券に代えられるので、買い物をしたり、食事をするときは、楽しみである。
欲を言えば、東面に、二台のエレベーターがあるが、もっと増えるととてもありがたい。
東と西の棟に渡り廊下がちゃんと設置してあるので行き来しやすい。
歩くスペースとエスカレーター色歩道(空港みたいな)あるから、化粧品もいいですよ😆
松坂屋の9Fの子育て支援センターに行って来ました。
滑り台、ボールのプールや工作できるお部屋もあって楽しめました。
乳児向けのコーナーや幼児向けのコーナーも充実してて良かったです。
無料で会員になることで、何も購入しなくても周辺の提携駐車場が3時間無料になるのは嬉しい(毎回、駐車券と会員カードを提示し認証してもらう必要があります)。
近隣の再開発も進んでいて3時間では足りないことも。
流石豊田はカートもTOYOTA車なんですね❗☺アンパンマンやプーさんのカートでなく車ってトコがツボでした😁建物内はとても綺麗でした。
駅直結なので利用しやすいです。
車で行った時は駐車場探しが困ります。
駐車料金も安くないので。
ベビーカーで行った際エレベーターのドアが閉まるのが早くて、ぶつかったことがあります。
店舗は割りと新しく綺麗だと思いました。
名鉄と愛知環状鉄道の駅前で、電車からの利便性はバッチリイロイロなお店が入っていて楽しい全体的に高額。
オシャレな感じの建物。
長い通路にはコンベアーがあり移動も楽ちん。
行ったときは期間限定のハンズのアウトレットがやってたのに閉店時間が通常より早くて行けなかった。
名前 |
T-FACE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-33-0004 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ふらり寿司で食事をした。
ランチ1300円とリーズナブルだが天ぷらは素人が揚げたレベル。
衣はガリガリ、揚げすぎ。
寿司はシャリは美味しいがネタがすごく小さい。
はま寿司の方がネタが大きい。
接客も印象に残らないので裁縫箱ない。