ここまでスムーズな健康診断は、初めての経験。
人間ドックで訪れた。
保険証についた QR コードで人間ドックの各工程がペーパーレスで実施されて、画期的で素晴らしいと思う。
改善点として、消毒しているスリッパとしていないスリッパを区別してほしい。
また、貴重品をまとめて保管ができて有事で避難の際に貴重品が入ったまま簡単に持ち出せる避難袋をロッカーにを用意してくれればベスト。
健康診断は7階が受付。
検査は5〜7階の3フロアを巡回して受ける感じ。
22年3月、10月に健康診断で利用しました。
保険証に記載QRコードを読み込んで、受付から検診全てがワンタッチで進んでいき、尿検査は当日の検査の中で、便検査は帰り際に容器をもらいます。
受付から、各コーナーの看護師さん、医師、皆さんの対応がとても丁寧でした。
私の場合、過去に採決で一度だけ気分が悪くなったことがあるのですが、それを伝えると周りからは見えないようにカーテンで仕切った場所で横になった状態で採血してもらいました。
採血後、10分ほどだったと思いますが、横になって待って置くよう指示もらいましたが、何度か体調変化ないか、と確認してもらい、とても丁寧だなと思いました。
家からは別の検診センターの方が近いですが、とても丁寧な対応をしてくださるので、おすすめだと思います。
IT健保の健康診断が受けられる所。
スタッフそんがスムーズに案内してくれるので、助かります。
コロナで予約数を絞っているのかもしれないが、ここまでスムーズな健康診断は、初めての経験。
各検診に着いたら、待ち構えたように名前を呼ばれ合理的に進む。
バリウム1日人間ドッグだったが、すべて含んで1時間で終了しました。
2020.9.15健康診断でお伺いさせて頂きました。
こちらで健康診断を受けるのは初めてでしたが、綺麗な検診センターで良かったです。
ただ検査の順とフロアが合わないので、何度か上下する必要があり、面倒ではある。
検診終わったらお食事券貰えます♪数名可愛い女子が居て、おじさんは気分上々です♪検便キットを最後に貰って家で採取して郵送するのですが、郵便局の人、何かゴメンね。
毎回、他医院でさらに精密検査を受けるように通知が来て、受けても全く問題なし(他医院の院長は単なるマージン取りでしょうと言っていた)。
なので受けなかったら若い医者が上から目線で怒る。
ここでの健康診断はやめました。
健康診断で利用しました。
スムーズな対応で、思ったより早く終わって快適でした。
健康診断を関東IT健保トスラブ山王健保会館の7階にて受診しました。
終了後にチケットを渡され、3階にある和食レストラン『木都里亭』でランチを食べてきました!山王健保会館内にはこのほかにもいろんなお酒が激安で飲める『バーブロッサム』が入っていたり、豪華な寿司が食せる『鮨一新』が入っています。
『鮨一新』にも行ったことないから、とにかく予約取って行こうと思います(笑)健康保険組合の特権、利用しないとですねぇ〜
予約不可能な店に行こうとして1Fの受付に予約しているかどうか聞かれて追い返された。
健保組合の検診センターです。
とてもスムーズに進み、手早く終わることができます。
対応を丁寧で嫌な思いをしたことも一度もありません。
10時半以降に終わると一階のお寿司屋さんのお寿司がついてます。
お寿司は少し小ぶりですが、江戸前の品のいい味です。
お味噌汁がお代りできます。
人間ドック等の差額支払いは現金のみで不便です This place accepts cash only.
心〇図の担当の人、手つきがとても乱暴でした。
たくさん捌くであろうし、きめ細かな対応はそこまで望んでいませんが、こちらの姿勢が悪いみたいに肩をぐいぐい二度も押されて不快でした。
枕が高いから寝る姿勢が悪くなるのではないですかね。
本当に不快。
分かりにくいおしゃれに小さい立て看板あるだけ。
問診の年配の男性医師か、イライラしているのか、貧乏ゆすりをしていて不快。
こちらの気になることを問診票の備考欄に書いておいたのですが、「何も質問ありませんねー?」と遮り、一瞬で問診終了。
1日人間ドック(と言っても3時間程度)は、快適に進みます。
施設もキレイです。
検診後は一階の鮨屋で鮨がついてきます。
充実した設備で安心して健診が受けられます。
健診後には別フロアでお食事がいただけます。
ITS健保組合の施設。
人間ドック設備の他に、飲食店やBAR等も。
最寄駅は溜池山王。
超音波検査の医師の中に美女がいらっしゃる。
テンポ良く診察を終えることができました。
待合室にはテレビがありました。
充実した設備で安心して健診が受けられます。
健診後には別フロアでお食事がいただけます。
すごくシステム化されていて、テンポ良く健診が受けられました。
名前 |
山王健診センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5570-1871 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前もここで受けていたと思っていたのは勘違いだったのか、、、昼食券をいただいて1Fのすし屋一新に赴いた際に、やっとそう確信した(笑)でも日によっては3Fでの昼食もあるみたい!?自分の日が良かったのかも知れないけれど、口コミにも数人書いていたように、本当に未だかつてないくらいにスムーズな健診で、終わってから昼食の店が開くのを待たなくてはいけなかったほど。
そして事前の説明書類に、検便容器等は当日とあったけれど、その手法やタイミングがわからずに恐る恐る現地へといくと、検尿は各種検査を回る過程で、検便は全てが終わって帰る際に容器を手渡され、以後2w以内に返送する仕組みだった。