極太麺と絶品スープ、八王子で味わう!
中華そば つけ麺 音七の特徴
極太麺が復活し、濃厚なスープと楽しめるお店です。
胡麻の香りが際立つ、個性的なつけ麺が魅力です。
一陽来福の元店主が手掛け、八王子ラーメンの名店です。
カウンター席しかない小さなお店です。
お昼の部が閉店する直前に伺ったので、お客さんはおらず良い感じでした。
店内に食券機があります。
らーめん並を注文しました。
650円です。
しばらくして着丼。
刻みタマネギが入った八王子ラーメンでした。
シンプルですが、美味しそうなラーメンです。
麺は中細ストレート麺。
これは八王子ラーメンにはよく合います。
しかし、スープが今一つな感じです。
濃いのですが、味に深みがない気がしました。
これだと味が濃いだけのラーメンになってしまいますね。
八王子ラーメンを激戦区で出すのであればもうひと工夫ほしいかと思います。
じつはつけ麺が売りなのかもしれませんけどね。
ごちそうさまでした。
チャーシューつけ麺1050円店内はカウンター数カ所だけの狭い店。
チャーシューが多い!麺は細麺と太麺が選べます。
個人的につけ麺は太麺1択なので太麺に。
茹で時間は細麺が2分、太麺が14分だったかな?そこそこ待ちました。
きっとラーメンも美味しいんじゃないかな?次はラーメンにします!
辛いラーメンを食べました!息子(小学生)は普通のラーメン、相方はつけ麺。
どれも美味しかった!辛いラーメンは結構辛め。
辛味のあとに味噌の甘みがふわっと。
私は味噌の甘みがちょっと苦手だったので、次回は普通のラーメンに一味を入れようと思う!目の前に駐車場もあって、回転も早くてお気に入りです!!
2022年営業初日に訪問しました。
つけ麺の大にチャーシュー4枚。
今年から太麺はお休みと聞いてたんだけど、限定10食あるとのことで太麺に♬。
もっちり太麺は噛みごたえも喉越しも良いです。
つけ汁はドロタイプではなく醤油の効いたサラサラつゆ。
刻み玉ねぎと刻みチャーシューのダブルハーモニー。
チャーシューは大判で、つゆに浸すと脂部分が溶けて口当たり良し。
かなりの満足でした。
八王子ラーメンの有名店一陽来福のお店少し甘めのつけ麺が個人的におすすめ太麺は15分ほど湯で時間がかかりますが時間があればこちらがオススメ細麺もスルスルと食べれていいですよ。
スープが絶品。
ダシ取りが丁寧でとても良い味です。
ラーメンにお酢入れるの好きなんですが、かなり投入しても全然味がブレない。
ダシがしっかりしてる証拠です。
最高でした。
胡麻の香りがガツンとくる胡麻つけ麺が個人的オススメ。
ごまダレ好きな人はぜひ。
仕事場所の裏通りにあり、正直見た目もパッとしない印象でした。
近かったので「まぁまぁなら良いかな」と言う気持ちで入りましたが、食べてビックリ!固めのストレート麺はサッパリとしながら濃くがある八王子ラーメンにぴったりで、チャーシューや煮卵は完璧な出来です。
価格も650円に大きめのチャーシュー2枚で150円プラス、煮卵は半分で50円と安価。
これからも通いたいお店です。
仕事で当地を訪れた際、少し早めのランチ利用。
この日はらーめん+チャーシュー2枚+玉ねぎを食す。
650円+150円+50円也。
所謂八王子らーめんの王道!魚介ベースの柔らかい味ながら適度に油感もある醤油スープ。
麺はストレート中細で歯切れ食感良い麺。
デフォでは玉ねぎ少な目なので、トッピングでの玉ねぎは個人的にはマスト!極狭カウンター5~6席のお店ですが背面スペースがそれほどの圧迫感はない。
お店の方の応対もすこぶる感じいいです。
八王子は良いラーメンやさんが沢山ありますが、こちらは個人的にはランキングトップクラスです。
お勧めします!
丁寧につくられていて、好感がもてました。
接客もよかったです。
キリッと醤油感が前面にでた八王子ラーメン。
刻みたまねぎがすごく合いますね、美味しかったです。
つけめんもあり、こちら通常の太麺だと提供に時間がかかるので注意。
いつも混んでて入れなかったお店でしたが今日はタイミングよく入れた(((o(*゚▽゚*)o)))一陽来福の元店主がはじめられたお店と聞いてて気になってました。・:+°せっかくだからチャーシューつけ麺で♪連れはラーメンとネギチャーで!もーめちゃくちゃ美味い♡これは混むのも納得ですね!極太の麺がまた美味しい♪つけダレはもう絶品ですね!チャーシューも厚くて食べごたえがあり全てに満足でした!今度は細麺や他のメニューも試したいからまたこよーっと♪ごちそうさまでした♪
最近話題の八王子ラーメン店。
注文したのは、らーめん並650円+大盛100円。
八王子南口の駅前にある店舗ですが、カウンター6席位の小さなお店です。
席の後ろは、すぐ壁です。
ラーメンを待っている間、でうらと同じ節系の匂いがしました。
ちょっと期待大です。
着丼されたラーメンを見たとき、綺麗に盛り付けされてました。
味ですが、でうら系ではなく、びんびん亭や一麺などの黒くラードを聞かせたラーメンでした。
普通に美味しい八王子ラーメンです。
早めの夕飯に八王子駅南口にある音七に行ってきました。
営業時間の変更を知りませんでしたが、ギリギリセーフでした。
オーダーは辛いつけ麺を太麺800円にしました。
太麺なので待ち時間13分ですが、のんびりと待ちます。
ほぼ予定の待ち時間どおりに提供されました。
トッピングは半熟玉子、ナルト、海苔、そしてつけ汁は見るからに辛そうです。
ぐわしゃぐわしゃでもっちりとした太麺をつけ汁に漬けていただきます。
見た目ほど辛くなく旨いです。
具材も沢山入っていてこちらも旨いです。
サクッと美味しくご馳走さまでした。
今年の最終日は写真にあるように29日ということのようです。
お昼のらー活は❗️らーめん(並)+坦々丼・半熟味玉 を注文❗️6〜7分ほどで 着丼 🍜スープ 動物系スープに煮干し際立つあっさりスッキリとキレがありカエシの塩分が控えめな八王子系らしい後味のスープ麺 岩本製麺使用の低加水パッツンと食感の良い全粒粉中細ストレート麺はスープとの相性抜群ですトッピング 豚肩チャーシュー メンマ 海苔 玉葱+半熟味玉(別皿)チャーシュー 端で持てないほど柔らかな大判のチャーシュー本日の海苔の食べ方 海苔でメンマと麺を巻いて頂きました😁坦々丼 粗く引かれた食欲そそるピリ辛の肉に甘味のある胡麻ダレにご飯がススム美味しさ❗️大変美味しかったですご馳走さまでした😋👍みなさんは もう食べられましたか❓それでは おつからーめん🍜
時間はかかるけど是非太麺で!
先月オープンした八王子ラーメンのお店です。
基本的にはラーメン、つけ麺のみです。
悩むのは麺の太さです。
太麺と細麺が選べますが、太麺は茹で時間が15分ほどかかります。
会社の昼休みや、時間に余裕がないときは細麺を選ばないといけません。
時間に余裕がある場合は、食べ応えの観点からも太麺をお勧めします。
スープも見た目は濃そうですが、味のバランスが整っています。
スープに柚子を入れるかどうかなどの確認もあり、気配りがきく店だと思います。
シンプルな八王子ラーメン、あっさりとして美味しい。
オープンしたばかりのようです。
カウンターのみ、座席数が少ないので満席でした。
並んでも食べたいお店の一軒になりそうです。
甘めだが、煮干し系のダシがよく効いている。
細麺は硬め、この歯ごたえが良い。
先月オープンしたばかりの八王子ラーメン。
ラーメンとつけ麺の二種類があり、かつ太麺と細麺が選べます。
スープの見た目はわりと濃いめですが、野菜の甘味があってか動物系のスープとバランスのとれた味わいに仕上がって美味しく頂けます。
太麺、細麺どちらも美味しいですが、太麺はゆで時間に14分かかるのでお急ぎの方は注意です。
名前 |
中華そば つけ麺 音七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6199-1039 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

極太麺は一度なくなって今復活しているようです🍜☆辛いつけ麺¥800(辛さ増し、極太麺チョイス!20分未満で着丼)うううう カラい🔥🔥🔥○蘭10辛はもちろん○○タンメンや○○壱5辛よりも激辛😭✨でもスープがマジで旨いの!!最初から辛さ増してくださいって言ったからお仕置きされたのかなと思うくらいからかったです!次は通常の辛さにする!笑もちもちゃな食感の極太麺の小麦の甘みが、激辛スープを緩和🔥が…辛いよお!スープ割の鰹のいい香り♪が、辛い!笑☆らーめん¥650 玉ねぎ¥50八王子ラーメンでは油膜少なめ?ザクパツ麺も箸で持てないホロチャも超美味✨途中で卓上のシャバめのおろしニンニクとお酢で味変し、完飲しかける。
海苔はまずくてこれならもう載せないで売る選択もありではと感じた。
店内超狭いけど綺麗✨客へのエアコンの全振り!厨房暑いでしょうに…カウンター綺麗でラーメンもつけ麺も丁寧で美味しかったです!ごちそうさまでした!また行きます!