夜だけの営業ですが酒呑みには嬉しいほっとできる八王...
美味しい八王子ラーメン♪コンセプトが明確。
シンプルでスッキリながらしっかりと味とコクのあるスープ。
ストレートな麺にもしっかりと絡みます。
飲んだ後に食べたい味。
ちょいとビール飲んでつまんでラーメンで〆るとかもありかと。
使い勝手良さそうです。
現在は20:30から営業しているようで、平日の21:30頃に伺いましたが、常に満席近くお客さんがいました。
回転は速そうなので安心。
繁華街に溶け込む佇まいと存在感。
ごちそうさまでした。
また行きます。
このお店を知った時は既に休業中で今月から営業再開したと聞いたので初来店。
深夜帯にこのクオリティが食べれるのはとても助かります。
噂通り美味しかったです。
八王子にあるなかなか行けないお店「一麺」に行ってきました。
なぜなかなか行けないかいいますと、夜22時30分に開店するからです。
よくランチのみの営業のお店は行きづらいということはあると思いますが、さらに深夜のみの営業はもっと行きづらいです。
八王子に住んでいれば帰りによるくらいの気持ちでいいのですが、そうでない場合は終電との闘いにもなってしまいます。
そんな一麺ですが、八王子ラーメンの美味しいお店とのことで、頑張って行ってみました。
メニューは壁にかかっています。
ラーメン700円を注文しました。
着丼したラーメンは、スープが濃いめ。
具はチャーシュー、海苔、メンマ。
そして八王子ラーメンの特徴である刻み玉ねぎですが、さらにおろし玉ねぎが混ざっていました。
なるほどこれがこのお店の個性ですね。
麺は中細ストレート麺。
スープは醤油ベースで表面にはラードがしっかりと溶かされています。
味は抜群においしいです。
シンプルな味ですが、しっかり美味しい。
スープがやや濃いめの味ですが、麺としっかり絡んで良い感じです。
やはりラーメンはシンプルで美味しいが一番良い気がします。
ご馳走様でした。
飲んだ後にこのラーメンはずるい!〆のラーメン食べたさに八王子飲みに来ちゃいます♪
夜遅くまでやっている八王子ラーメンって珍しいよ。
八王子ラーメンの有名店で開店時間に開店しないお店でも有名です。
夜間営業なので、久しぶりに来店しました。
まず、強面で色白の店主らしき人が本日は居ませんでした。
何か前より味が落ちたような気がします。
ラーメン一杯、700円になってたけど納得の味だね!
約1年ぶりにお邪魔しました。
この醤油のガツンと効いたラーメンを食べたくてうずうずしてました。
オーダーはもちろんネギバラチャーシュー。
中太よりやや細のストレート麺、麺を上げたときに湯気とともに麺のいい香りたち、胸いっぱいに吸込み安堵した後に麺をすすります。
バラチャーシューもいいサイズでスライスされていて、麺、ねぎとともに頬ばります。
なんともいい相性、うまい!さすがの一品(一麺)です。
夜だけの営業ですが酒呑みには嬉しいほっとできる八王子ラーメンが食べられるお店です!
20年近く前から変わらずお邪魔してますいわゆる八王子ラーメンなのですが絶妙なスープのコクと濃さおろしと刻みで二度美味しい玉ねぎの工夫マリアージュとか言いたくなるほどよく合う麺臭みも油っこさも感じない上澄みの油しっかり味が染みてるのに歯ごたえを残すメンマちょっと高くても乗せたくなる海苔(150円…)そしてチャーシューが売りの店よりうまいバラチャーシュー……完璧ですたぶんほぼ全て八王子近辺は食べましたが誰にでも勧められるのはここぐらいです店主も若さんもとても良い雰囲気で素晴らしいです本当に良いことしかないんですが強いてレビューっぽいことを言うなら営業時間が短いということしか短所がありませんぜひ暖簾が出ていたらくぐってみて下さい。
美味しい!写真は豚バラチャーシューの大盛と特盛です営業時間は22:30からとなってるけど、その前から開いてることが多いです。
八王子ラーメンならココですね。
値段もリーズナブル。
やっぱり八王子での〆はこれだね🎵懐かしくて優しいラーメンに癒されて満足✨
美味しいラーメン。
スタンダードな八王子ラーメンでコク深く旨い。
ただ、混んでるので早めの時間を。
飲み帰りに連れと行きました。
時間は夜中の2時半頃でしょうか…先客は4名程ですぐに着座出来ました。
カウンター席のみ(入口目の前の席に座ったので奥は未確認)で、全部で12~13席でしょうか。
メニューはカウンター席の上、囲い(?)に有りました。
遅い時間に行ったのでラーメンとネギラーメンに2種類しか無いと店主に言われ、ネギラーメンをチョイスしました。
他にはチャーシュー麺や他のメニューも有りましたので、時間が有れば早目にチャレンジしたいと思います。
ラーメンは『八王子ラーメン』なのかな…きざみ玉ねぎがのってる醤油ラーメンでした。
味はさっぱりして美味しかったですが、欲を言えば、きざみ玉ねぎは満載にして欲しいです。
ちょびっとじゃ物足りないです。
胡椒・ニンニク等の調味料はカウンターに置いてありましたので、お好みでどーぞ٩(* 'ω' *)و飲みの後のラーメンには良いと思います。
ご馳走さまでした。
深夜までやっている八王子ラーメン店。
席はカウンターのみで10席。
駐車場はないので近くのコインパーキングへ停めることをお薦めします。
23時30分過ぎと言った時間と歳末だからなのか、お客さんは全員飲んだ後の締めの一杯をすすっていた。
満席だったので、オーダーをして約5分後には着席。
今回は、初訪問だったので、基本のラーメン650円を注文。
4人分ごとに麺をゆでるみたいで、先に注文したのにもかかわらず、ラーメンが出てくるまで10分近くかかっていた。
でてきたラーメンは、シンプルな八王子ラーメン。
薄切りのモモ肉チャーシュー、シナチク、のり、玉ねぎのみじん切りのラインナップ。
当然ながらネギは入っておらず、ネギが欲しい人のためにカウンターにネギのみじん切りが置いてある。
チャーシューがペラペラでシナチクも申し訳なさそうに少ししか入っていなかったので、トッピングのボリュームを求める人は、チャーシュー麺をお薦めします。
スープはあっさり醤油味で化学調味料は普通に使っているようだ。
麺はストレート細麺で、スープとの相性は悪くない。
第一印象は、飲んだ後のラーメンでショッパイ味付けなんだろうなと思ったが、以外と濃くなかった。
八王子ラーメンが、500円台がスタンダードプライスのなか、八王子駅近くで深夜営業のためか650円と少しお高め。
トータルバランスとしては悪くないが、八王子ラーメンとしては値段高い印象でした。
正統派の八王子ラーメン。
うっかり間違って煮干ラーメンや長ネギが乗ったラーメンを食べて八王子ラーメン食べた気になっちゃダメですよ!※個人的にはいつから煮干しラーメンが八王子ラーメンのカテゴリに入れられるようになったのか疑問。
他府県民の方々で「八王子ラーメンって煮干しラーメンが美味しいんでしょ****のサイトに載ってた!」とか言われると悲しくなります。
ちなみに、個人的には普通のラーメンが一番のオススメ。
八王子ラーメンは具の多さや豪華さでは勝負しません。
麺とスープがしっかりと旨いことが大切なのです。
また、夜しか開いていませんのでご注意を。
深夜3時まで営業してるカウンター席のラーメン屋さん。
細麺ツルツル。
チャーシュー旨し。
スープも完食させていただきました。
名前 |
一麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 22:30~3:00 [金土] 22:30~3:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
深夜遅くまでやってるので、飲んだ帰りの〆に最適。
いつも美味しいラーメンを提供してくださって、ありがとうございます。