やってなかったので。
CoCo壱番屋 八王子駅北口店 / / / .
期間限定のスパイスカレーチキン夏ベジ美味しかったです。
トマト、ナス、オクラの具材もとても良いトッピングだったので、やっぱりCoCo壱はいつも行きたくなるんですよね。
2022.5.5(木)午後3時30分に訪問です。
CoCo壱は、たまに食べたくなります。
注文は、毎回ビーフカレー4辛ライス400g 866円。
お店によって辛さにバラツキがありますが、ここはそれなりに辛さがあります。
やっぱりCoCo壱は、美味しいですね(⌒∇⌒)
色んな種類があって美味しいカレーです。
駅から少し歩きます。
カウンター席、テーブル席ありますが、縦長なのであまり開放感はありません。
味はCoCo壱の味です。
最近お店が減っているやうなので応援したい。
楽天ポイントが貯まります。
本当はお隣のスープカレーの店「GARAKU」に行こうとしたのだけれど、やってなかったので。
仕方なくというか、どうしてもカレーモードが解除できなかったので、ココイチに入った。
メニューを見てると、5月までの期間限定「大人のスパイスカレー The ローストチキン」¥882というのがあったので、これをオーダー。
なんかアニメかなんかのキャンペーンもやってる。
店内はボックス席もいくつかあって広め。
卓上には、おなじみの福神漬け、とびからスパイス、醤油。
あとは「とろ〜り甘くなるソース」というのがあった。
辛いのがダメな人はたくさんいるけど。
どうなんだろうね、この辺は審議だね。
辛いのがカレーだからね。
審議だよ。
目の前には「追加カレーソースの値段」。
シングルが¥110でダブル¥222。
あれ?以前は言えばもらえたような。
有料になったんですね。
厨房ではお兄さんが2人でオペレーション。
ところで、ココイチの店員のメガネ率は高い気がするな。
ほどなくしてカレーがやってきた。
んーレギュラーのカレーとは見た目が全然違う。
これもうまそう!また、カレーと一緒に「特製スパイス」というのが付いてきた。
スパイス攻めだね。
具はごろっとした野菜と、ローストチキンが乗っている。
その上にスパイスが振りかけられている。
端にはらっきょうかな。
ルーはさらっとして甘みが少ない。
大人の味だ。
確かにスパイシーだけど、それほどクセもなく、辛さも控えめ。
おいしい。
メインのトッピング「ローストチキン」が香ばしくてうまい!このサラサラカレーによく合う。
これはなかなかいいですね。
後半に特製スパイスをかけたり、ラッキョウや福神漬けと合わせて少しづつ味変していく。
やはり安定のココイチ。
普段とは違う期間限定のカレーもかなりうまかった。
sketch.audio
席の間にパーティションがあって、福神漬けも、注文後に持ってきてもらえるので、このご時世でも安心できます。
肉が硬かった。
店舗によってちがうのかな。
いつでも変わらぬ味、シーフードカレー2辛です。
カウンター全部仕切られてました。
男性向けのイメージが強く今まで行ったことがありませんでしたが、初めて入りました。
店員さんが若い男性数人だった為か対応が雑でカウンター前の厨房では世間話、テーブルに置かれる時に置き方が荒くカレーが散っても気にもせず…でした。
外の看板近くにあの虫がいたのも嫌でした…どうしようもないとは思いますが気分的にちょっと…。
女性には少し厳しいかなと思います。
駅前に他の店舗もあるようなので、また行くとしてもここの店舗はもう選ばないと思います。
清潔感があっていいと思います。
配達範囲が狭まり出前で頼めなくなってしまったのが残念。
店舗で食べるならCoCo壱でなくとも良い。
Googleマップの評価は現時点で★3.5と、他のココイチとそう変わらない点数。
平均的というか。
評価の内訳は高評価が「安定している」「迅速な提供」「最高のカレー」など、上々の評判で外国人のクチコミもちらほら見られる。
一方、低評価は「キャンペーンがあったのに無視された」「空調のせいで冷えた」「駅から遠い」など、味に関する低評価は見られなかった。
本当はお隣のスープカレーの店「GARAKU」に行こうとしたのだけれど、やってなかったので。
仕方なくというか、どうしてもカレーモードが解除できなかったので、ココイチに入った。
メニューを見てると、5月までの期間限定「大人のスパイスカレー The ローストチキン」¥882というのがあったので、これをオーダー。
なんかアニメかなんかのキャンペーンもやってる。
店内はボックス席もいくつかあって広め。
卓上には、おなじみの福神漬け、とびからスパイス、醤油。
あとは「とろ〜り甘くなるソース」というのがあった。
辛いのがダメな人はたくさんいるけど。
どうなんだろうね、この辺は審議だね。
辛いのがカレーだからね。
審議だよ。
目の前には「追加カレーソースの値段」。
シングルが¥110でダブル¥222。
あれ?以前は言えばもらえたような。
有料になったんですね。
厨房ではお兄さんが2人でオペレーション。
ところで、ココイチの店員のメガネ率は高い気がするな。
ほどなくしてカレーがやってきた。
んーレギュラーのカレーとは見た目が全然違う。
これもうまそう!また、カレーと一緒に「特製スパイス」というのが付いてきた。
スパイス攻めだね。
具はごろっとした野菜と、ローストチキンが乗っている。
その上にスパイスが振りかけられている。
端にはらっきょうかな。
ルーはさらっとして甘みが少ない。
大人の味だ。
確かにスパイシーだけど、それほどクセもなく、辛さも控えめ。
おいしい。
メインのトッピング「ローストチキン」が香ばしくてうまい!このサラサラカレーによく合う。
これはなかなかいいですね。
後半に特製スパイスをかけたり、ラッキョウや福神漬けと合わせて少しづつ味変していく。
やはり安定のココイチ。
普段とは違う期間限定のカレーもかなりうまかった。
4人がけテーブル2席、カウンター8席くらいだったかな?小さいけど、CoCo壱には良くあるサイズのお店です。
閉店24:00と遅くまでやってますが、閉店5分前に入っても気持ちよく対応してくれました。
皆さんもご存知の通り美味しいです。
むしょうにカレー🍛が食べたい時に出前します。
私は、野菜カレー又はかつカレーです。
名前 |
CoCo壱番屋 八王子駅北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-627-9021 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年❄️。
CoCo壱さんで必ず食すのが、ココイチベジカレー+大豆ミートのメンチカツです🍛共に、動物由来の原材料を使用しておりません。
恐らく、殆どの人は、言われなければ気付かないでしょう。
アニマルフリーで、なおかつ美味しいのであれば、今後は無駄に、命を奪う必要はありませんよね。
しかも、環境負荷も抑えられます。
プラントベースのお食事はおすすめです!