チョコはベネゼーラ産シングルオリジンで蕪木さんのと...
アイスチョコレートラテ、チョコはベネゼーラ産シングルオリジンで蕪木さんのところ。
ラテとの相性も素晴らしく、甘すぎもせず爽やかな酸味も感じつつしっかりチョコもいる感じ、今までのアイスチョコドリンク史上1番好きかも。
お二人のマダムが接客。
豆とテイクアウトドリンクの販売のみ。
丁寧に豆の説明をしていただけます。
すでに売切れの品あり。
次々常連さんが来店してました。
今のところ支払は現金のみ。
近くに行った際、こちらのお店のクチコミがよかったので気になり、立ち寄りました。
丁寧に淹れてくれたアイスラテは、しっかり豆の味がしてとてもおいしかったです!女性の店員さんが気さくで、ちょうどカップにシールを貼るところだったので、台紙つきでください!と頼んだら(シール好きなので)こころよく台紙を切ってくれました😆
アイスラテ、とってもおいしかったです。
スタッフの方も親切ですてきです!
優しい女性店主のお店。
コーヒー豆は少し深めの焙煎。
ひとつ希望を出すなら、エチオピアはもっと浅煎りでフルーティな感じのを飲みたい。
沖縄で育てられたコーヒーの木の豆。
試しました。
なんと!日本のコーヒーの味。
優しい味と香りでした。
コーヒー好きな人、是非ともに、おすすめいたします。
Cold brewを注文。
暑い日にピッタリのスッキリした味わいに、後味のフルーティさが爽やかです。
一杯一杯を丁寧に淹れているので少し待ちますが、その分美味しいコーヒーが飲めるので人気になるのも納得です。
通販で利用しました。
久しぶりに豆の味がする本物の美味しいコーヒーを頂きました。
週2回開く街角のコーヒー屋さん。
豆が美味しいです。
深煎りから中浅煎りのくらいまでの、新鮮な豆を常時出されています。
レイアウトは、窓際にカウンター席が2つ、小さなテーブル席が2つ、こじんまりしたお店です。
小さくても圧迫感はなく、常連らきし人もいてアットホームな雰囲気。
有名な焙煎士、狩野知代さんが自ら出されただけあって、間違いない品質のコーヒーが飲めます。
豆のテイストを親切に教えていただけるだけでなく、なんと親切なことに、豆ごとに試飲ができます。
コーヒー豆は100g700円から800円くらいで販売。
ドリップコーヒーは400円。
良心的。
お店の名前にちなんで、店内の色んなところにフクロウの小物があるのが可愛かったです。
近くにあったら通いたい。
豆も焙煎もすばらしい。
コーヒー専門店。
店内にイートインスペースがあり、レモンコーヒーが有名らしいが、店内が狭く客もひっきりなしに来るため落ち着いてコーヒーを楽しめそうになく、利用したことはない。
ただコーヒー豆は美味しいし、おばちゃんの人柄も良い。
100g・700円から1000円程度で購入可能。
ただ近年の美味しい豆は浅煎り!という風潮に対して深煎りの豆が多いのは残念。
個人的にはシティローストぐらいの豆が好きなのだが。
深煎りから中浅煎りのくらいまでの、新鮮な豆を常時出されています。
レイアウトは、窓際にカウンター席が2つ、小さなテーブル席が2つ、こじんまりしたお店です。
小さくても圧迫感はなく、常連らきし人もいてアットホームな雰囲気。
有名な焙煎士、狩野知代さんが自ら出されただけあって、間違いない品質のコーヒーが飲めます。
豆のテイストを親切に教えていただけるだけでなく、なんと親切なことに、豆ごとに試飲ができます。
コーヒー豆は100g700円から800円くらいで販売。
ドリップコーヒーは400円。
良心的。
お店の名前にちなんで、店内の色んなところにフクロウの小物があるのが可愛かったです。
厳選した珈琲豆を自家焙煎。
丁寧にドリップしてくださいます。
また珈琲豆も販売。
名前 |
グラウベルコーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[金土] 13:00~18:00 [日] 14:00~17:00 [月火水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金曜日と土曜日に営業しているコーヒー屋さんカフェインレスをテイクアウト。
風味豊かなコーヒーを頂きました。
オシャレな店内です。
キャッシュレス対応してくれると嬉しいな。