土曜日の14時過ぎに遅めのランチ。
サンデーブランチ 下北沢店 / / / .
期間限定の紫陽花ケーキを求めて来店しました。
見た目も味も最高で、とってもテンションが上がりました。
また、写真を撮っていたら、店員さんが写真映えするようにとお花を持ってきてくださいました。
気遣いがとっても素敵なカフェです。
林檎のケーキが美味しかった天窓から陽の差し込む店内は様々な観葉植物が窓際に並べられており、とても居心地の良い空間となっている。
幼少期過ごした街下北沢界隈、駅前再開発で様変わりしたと思いきや、45年変わらぬピーコック、岩石煎餅、スズナリが半ズボンランニングシャツで走り回り、撮影合間の松田優作とキャッチボールしたあの頃を想い起こされる、白鳥座、本多劇場、音楽や演劇、漫画家、今でも文化人が集うネオカルチャーの発信地である事に心がモゾモゾとくすぐられる。
サンデーブランチはその中にあるフワッとしたオアシスの様、軽いオムライスとコーヒーで一息したら岩石煎餅を買いに行くか。
ずっと行ってみたかったお店でひまわりのシーズンに行けました…!ドリンクとケーキのひまわりcafeセットをいただきました。
どちらもかわいすぎます…。
見た目からすごく凝っていて、こだわりが伝わってきます。
アイシングクッキーや透明度の高いゼリーなど作品として作られているような感じです。
ドリンクがラムネ風味とレモンでさっぱりしていて甘すぎなかったのでごくごく飲めました。
チーズケーキもおいしかったです。
店内がひまわりで飾られていて癒しの空間でした。
今度はあじさいのシーズンに行きたいです(^^)
毎年夏恒例のサンデーブランチのひまわりのケーキとドリンク。
今年はひまわりビーガンタコライスが可愛くて気になる!でもお腹いっぱいだったので、ひまわりクリームソーダを注文。
ボリューム結構ある!マスカットのゼリーにバニラアイス。
ひまわりのアイシングが可愛い。
土曜日の14時過ぎに遅めのランチ。
明るくて広々とした店内は、若い女性グループやカップルが多くて賑やかでした。
『明太子とアボカドのレモンクリームパスタ』は美味しかったんですが、もう少しレモンを感じられたらもっと良かったです♡
【下北沢 サンデーブランチ】≪今回の投稿は?≫毎年大人気のキラキラ紫陽花スイーツを一足早くいただきました🙆🙆梅雨のカフェ巡りはここで決まり😉=======================『紫陽花チーズケーキ』920円『紫陽花クリームソーダ』980円二つ合わせて→『紫陽花セット』1800円=======================≪場所・雰囲気・メニュー≫下北沢駅より北へ徒歩3分🚶緑ある建物の階段を上がるとお目当てのカフェ『サンデーブランチ』が🙋下北沢店では季節に合わせたスイーツと可愛いドリンクが有名で、夏にはひまわりのスイーツもあるんですよ🌻🌻吉祥寺にも店舗がありますが、こちらは『ひつじのショーン』とのコラボメニューが楽しめますよ😉店内は太陽光も入り、解放感ある空間☀️テーブル席やカウンター席などがあり、席数も多く回転数も良い感じです🙆並んでいても店員さんに名前と人数を伝えると、何時ごろに入店予定かを教えてくださり、それまでは下北沢散策もできてしまうのです🎵お客さん目線のお気遣いが嬉しいですよね😊ずっと気になっていた紫陽花スイーツを注文です✍️紫陽花チーズケーキと紫陽花クリームソーダはセットになっていましたよ😉紫陽花の飾りは無料で借りることができるので、店員さんに一声かけてみてくださいね🙆🙆≪食レポ≫まずビジュアルが可愛すぎます😆まずはチーズケーキから!甘味と塩味感じて、味も見た目に負けないチーズケーキ😆Yチーズケーキにたっぷりこしあんがのっています😋Yチーズケーキはほんのりザラっと舌触りで、酸味感じる爽やか系🍀土台のクッキーもしっとりしていて、優しい香りがふわふわと感じられました😊そこに被さるのが、ねっとりこしあん😆食べていて思い出すのはなんと『桜あん』でした😮あんこの甘味とクリームのしっとり感に、チーズケーキの塩味がピリッと感じられ、このアクセントはまるで桜の塩漬けのようでしたよ🌸🌸上のゼリーはプルプル酸味あるゼリーと、ザクザク食感甘めのゼリーで食感にアクセント🙆そして、ふんわりクリームの上には、ココナッツの雪が散らされています❄️食感香りで良い役割を果たしていましたよ😉そして紫陽花ソーダは…甘味あるソーダにシャリっと濃厚バニラアイス😊中にはプルプルゼリーがたっぷり入っていて爽やかなドリンクです😁固めのゼリーは甘味などはなく、スッキリしていましたよ🎵とても可愛い紫陽花スイーツ、ごちそうさまでした!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサンデーブランチ下北沢駅より徒歩3分〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目29−2 フェニキアビル 2Fーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
混むという情報を見たのでオープン11時に行きましたが、GW中平日すぐに入れました。
☑︎紫陽花カフェセット見た目だけでなくおいしい!接客もとても良くお気に入りのカフェになりました♡
2022/5桃レアチーズタルト800円ドリンクセット400円天井が高くおしゃれな雰囲気のカフェ居心地は悪くないです。
味は普通。
見た目は可愛いです。
日曜16時頃に伺いました。
満席でしたが待って5分くらいで席に通されました。
広々しておしゃれな店内です。
桃と杏のレアチーズケーキ、ローズヒップティーを注文。
個体差のあるケーキでした。
フルーツのサイズや、トッピングのクラッシュゼリーの量、ミントが乗っているか否か……なかなかの差だと思うので、気になる方はガトーショコラなどの後からトッピングされるものを選ぶのがお勧めです。
味は普通に美味しかったです。
店内が開放的で好きです。
スパゲティは少し硬めですごく好みで、フレンチトーストも美味しかったです!(写真撮り忘れました)子連れで何度か利用しましたが、店員さんが子どもに対して優しく、飽きている時におもちゃを選ばせてくれたりと色々な対応をしていただいて嬉しかったです。
冬限定のジュエリースイーツを頼みましたが、ホームページの写真のような鮮やかな見た目ではなくガッカリ。
チーズケーキもあっさりしていて物足りなかったです。
店内はとてもきれいで、コロナ対策もしっかりされていてよかった。
日曜、夕方ごろ、たくさんのお客さんで賑わっていましたが待ちもなくすぐ入れましたお店はヒマワリがたくさんあり、明るく広々とした居心地の良いカフェでした!ハッピーな気持ちになります🌻ケーキとヒマワリのクリームソーダを頼みましたが味は普通でしたどちらにも(味のない系の)生クリームが多めにのっており、生クリームの記憶しか残ってないです笑いいお値段の割にはほとんど生クリームだったので、味の満足感はやや低め、、という感じです今回はスイーツだけだったのでまた機会があれば食事もしてみたいです。
味がいいし、スタッフも優しい!写真を撮ってた時に、スタッフが花束を持って来てくれた🤭素敵なお店。
かわいい店〜 季節限定の花テーマがあります。
味より見た目の方がいいと思うけどね… 一季節一度になるphoto spotかな。
【おしゃれカフェの街、下北沢で一際有名な超お洒落カフェ☺️はるばるでも行ってよかった!笑】--------------🏠 サンデーブランチ 下北沢店🅾️ ひまわりクリームソーダ1
舞台を観る前に友人とランチ。
インスタで人気らしいお店。
ケーキやドリンクが可愛くて映えますよね✨甘いものは普段あまり食べないけどこちらのケーキは甘さ控えめでわたしでも美味しく頂けました!なかなか一個ペロリはキツいのですが、こちらのはペロリでした😄綺麗だから崩すのがもったいないーと思いつつ。
店内は天然木調で明るく落ち着いて居心地◎です。
1人でも過ごしやすい感じです。
近所だったらしょっちゅう来る!
下北沢でぷらぷらランチのお店を探していて、外観から良さそうだったので入店しました😊中に入るとコンクリートで三角の屋根になっていて面白い作り。
壁には大きな鏡や絵画が飾ってあって、植物も多くSunday Brunch の名の通り雰囲気がナイス👍✨ランチメニューから、お連れさんが「エビとアボカドのサラダ&フレンチトースト」、僕は「本日のパスタ&ドリア」をチョイス。
どちらもワンプレートの写真映えしそうな盛りつけで登場♪パスタはアルデンテで、ドリアも美味しく頂きました😄 フレンチトーストもジューシーで美味👍 サラダ付きなのでバランスも良いです。
ただ、男性が食べるにはちょっと量が少ないかなと個人的には思いました。
ランチの後、少し歩いたらもうお腹が空いてしまって💦お店の雰囲気が良いので、女子会やデートにオススメです♪😁
The price for the set meals were very reasonable ! We got all of this / pasta, salad with quiche, a drink, and any piece of their cake for ¥2000! The inside was also very spacious, and had beautiful decor 💞 this is one of my new favorites. The menu was almost all in Japanese though.サラダ、キッシュ、パスタ、飲み物とケーキは全部で¥2000だった。
値段が良いし、美味しかったし、インテリアも綺麗し、ちょうど良かったです。
今度も行きたい!
空間が居心地よく、ケーキも美味しいですがパスタも美味しかったです!少し硬めの麺でさらっと食べられます!
下北沢でカレーフェスを開催しているので、初めて訪問しました。
フェスに合わせてフレンチトーストとキーマカレーの組み合わせです。
雰囲気も良く美味しくいただきました。
男性には量が少ないかも。
数ヵ月に1度ある下北沢の用事のついでに、お昼も下北沢で。
検索して気になったのがこちらのお店。
オシャレで雰囲気もよく、天井が高いので解放感のある気持ちのいい空間です。
コロナ対策で、お喋りはタスク着用、お食事は静かに、入り口でのアルコールはもちろん、座った席も消毒しているのが見受けられました。
今日は奮発して、単品ごとの注文。
ご飯ものは、ハッシュドビーフオムライス。
本当はチーズが乗っているのですが、写真がトッピング的なもので、私自身が理由ありなので抜いてもらいました。
玉子はふわトロでハッシュドビーフも美味しかったです。
ソースには牛スジ、マッシュルーム、玉ねぎが入っています。
オムライスのご飯はサフランライス?の黄色いご飯でした。
トマト系の味もあるのか少し赤い色もありました。
ケーキは時期限定の、向日葵チーズケーキ。
ベイクドチーズケーキなので、チーズは焼かれているので食べられました。
レモン風味でとても爽やかで美味しいです。
レモンピールや、ほんのりサイダー風味のゼリーが乗っています。
お腹がパンパンです。
次はパスタを食べ出てみたいですね!
下北沢の改札出て、左手へ、井の頭方ではなく、みずほ銀行にそって坂を上り、無印良品に突き当たります。
右折してしばらくあ歩き、十字路を左折してしばらくいくと右手にあります。
入り口から自然が多くて、お冷やもなんか入っていていい感じです。
「パソコンしていいですか?」「電源はありませんがいいですよ」とやさしいお姉さん。
宇治抹茶ラテ(700円)を飲みながらお仕事しました。
なんだかいい空間で他のお客さん穏やかで落ち着いたリッチな気分になれました。
東京旅行で訪れました。
とてもオシャレなカフェです!友達はタルトを、私はひまわりのクリームソーダを頂きましたが、かなり満腹感が合ったので、お腹を空かせて行くことをオススメします。
黄色が映えるひまわりのケーキとクリームソーダを注文。
8月いっぱいまででしたが期間延長していましたよ。
カフェで利用しました。
大きな絵画や、観葉植物がちょうどよく配置されていて、天窓からの光が射し込んで、雰囲気GOODでした。
他の方が写真上げてますが、向日葵のデコレーションがとても可愛くて、思わず注文しました。
カップルや友達同士だけでなく、一人で来ている方もちらほらいたりと、入りやすく、あまり並ばなかったので良かったです。
ランチなどでも、また機会があれば行きたいです。
イスラエルの家族と来ましたが、パンの追加だけでなく、アボカドの追加の希望も聞きいてれくれて嬉しいです。
すごく美味しくいただきました。
チキンのロコモコ食べましたが、お肉柔らかく、とても美味しくいただきました。
義理妹と旦那が抹茶ケーキは今まで一番美味しいケーキだと絶賛してました。
料理も早く、おすすめです。
名前 |
サンデーブランチ 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5453-3366 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
可愛いひまわりタルトと夏らしく爽やかな色合いのソーダが美味しかったです🌻ひまわりの花を貸してもらえるので撮ってて映えます。
開放感のある素敵な店内でした。