駅前のガストで規模も大きく助かります。
ガスト 下北沢駅前店 / / / .
駅そばのお店、二階にあり広い店内です人の多い下北ですがテーブル席とカウンター席がありあまり待たずに着席できます。
電源あるのもありがたい。
最近はロボットが働いていてカワイイですよ。
欠点はワインの値段が2倍になりました。
体温測定、手指消毒を行って空席に着座、タブレットで注文し、出来上がりは配膳ロボットにて提供される。
人との接触を最大限回避する素晴らしいシステム。
テーブルでタブレットからオーダー禁煙コンセント有仕切り付きシングル席がめちゃくちゃ好き平日のモーニングは空いているが、12時から混み始め、13時から16時頃まではほぼ満席。
モーニングは学生より大人がメイン。
しかし12時代からはダラダラ居座る学生が多くなりなかなか席も空かないうえ、テーブル席は横に仕切りはあるものの、マスクなしでガヤガヤしている。
狭い通路挟んで並ぶテーブル席の方からは、特に仕切りもないので、くしゃみや咳をされたら充分に射程距離内。
つまり汚染エリア内である。
空いている時は良いけど。
モーニングメニューにしかないものもあり、空いている朝は気持ちもゆったりできる。
⇒モーニングメニュー画像アップ済パフェは安いと思いきや、通常のパフェグラスより細くて小さい。
ダイエット中でも罪悪感少なくなりそうな小ささ。
これで600円は高いかな。
とても居心地が良かったです。
店内思ったより広く、ほとんどの席にコンセントがありとても居心地が良かったです。
店員さんも丁寧で親切でした。
店の中はかなり狭いです。
隣の席と肩が触れ合いそうになるところもあります。
特に夕方からは学生が多く、店内はうるさいといえばうるさいです…。
所用の後に利用。
1人だと、カウンターの席に案内されることもある。
9月利用した時、コンセントの無いカウンター席だった(u003e_u003c)料理の出てくるタイミング、温度はよかった。
1人、見○目(ぼてっとした)女性の店員がアレだった。
(たまたま来店した日、混雑していて、在店時席の利用が90分制だったが、「同じ女性店員」が端末を持って、しきりに来店から90分を超えた(近い)来店客に、お時間ですと言っていた)問題点はそのぐらい。
正直、忙(せわ)しなく見えた。
うろつくならドリンクバー(スプーン)の補充を優先して。
全席電源あり。
以前は提供されているすかいらーくグループのWi-Fiサービスが、入り口手前のカウンター席エリアでは入りにくかったが今はどうか?店員さんがだいたい感じのよい人が多い。
作業をしたい時にはよくお世話になっています。
各席に電源があり、店内はwifiが使えます。
また各席にはついたてがあるので多少隣や前とのコロナ対策がなされています。
ドリンクバーの種類も豊富で、食事のメニューもバリエーション豊かなのでついつい長居が出来てしまいます。
夕方に行くと学生と主婦層が多く混んでいるので少し賑やかです。
朝に行くと空いていて静かに作業出来るのでオススメの時間帯です。
サイゼがなくなってから行く頻度が高くなった。
困ったときのガスト。
中途半端なカフェ行くくらいならガスト。
以前はポテトとドリンクバーが多かったが、から好しのから揚げがメニューに入ってからは定食に。
コンセントはいいが、Wi-Fiすぐ切れるかなしい。
盛り付けが寂しい、お得感なちなぁ。
駅前でいい場所なのだからもう少し頑張ってね。
下北沢はあまり縁が無いというか、ここ10年で2度ほど降りた記憶があります。
今回は打合せということで、初めてこのお店にお邪魔しましたが、下北沢駅すぐのところにあり、アクセスは良好でした。
中に入ると、若者、若者、若者。
とにかく席が若い人で埋まっている感じで、何となく圧倒されてしました(笑) コロナ禍ではありますが、人の流れはだいぶ戻ってきていると感じた瞬間でした。
このお店は、各席にコンセントも付いているので食事や飲み物を楽しみながら充電も出来るのが便利だと思います。
打合せの後は早めの夕食ということで、ハンバーグといったこってりしたメニューを頼みたかったのですが、グッと堪えて「糖質控えめ・海老と山芋オクラのねばとろサラダ麺(糖質控えめ・ほうれん草麺)」を注文しました。
あまり期待はしていなっかったのですが、意外や意外、サラダ麺はボリューム感もあり美味しかったです!!
駅前のガストで規模も大きく助かります。
18:00までのハッピーアワーを使ってビールとハイボールを1杯200円で楽しみました。
アプリのクーポンもつまむのに最適!
駅前すぐでアクセス至便。
モバイラー向けコンセント付き席もあり…だけど店内は常に店員がドタバタしてるイメージ。
レジ前、ドリンクバー前の動線が悪すぎてしょっちゅう客どうしがぶつかりそうになっている。
下北沢駅すぐのところにあり、アクセス良好。
各席にコンセントも付いているので食事やカフェを楽しみながら充電も出来るのが便利ですね。
最近は訪問先の近くに『すかいらーくグループ』のファミレスがないかチェックしてしまいます。
こちらのお店は朝は7時からやっておりとても助かります。
朝1番はかなり空いてます。
奥の隔離された単独のボックス席は集中できるので重宝します◎が、やはり人気もあってほとんど埋まってます、、、。
注文はタッチパネルで行います。
不慣れな方でも直感的に出来るかなと思います。
店内も清潔ですし、接客も丁寧です。
いつもありがとうございます。
ご馳走さまでした。
早朝から明け方までやっているので便利なガスト。
場所がら深夜でも仕事や打合せしてる人が結構います。
朝は7時から開いておりモーニングメニューがあります。
下北沢は小振りな店が多く、駅前でこれだけの席がある店は他にないので、待ち合わせなどに重宝します。
台風が過ぎた次の日に久々に下北沢に行ったらフェーン現象のせいで、9月だというのに35度もあって、とても歩き回る気になれず駅チカのガストに逃げ込みました。
とても広々していて混んでもいず涼しくて快適でした。
ランチは済ませてきたのでドリンクバーだけでしたがゆっくり話ができて良かったです。
22時以降は1割増料金。
22時過ぎても結構子供がいた。
山盛りポテトフライはたしかに量は多いが温度がぬるく、付け合せのケチャップとマヨネーズも量が少ないので足りない。
席の後ろにコンセントがついているのはいざというとき便利か。
メニュー内容よりも、コンセントがついている席は多いし、下北沢のお店の中では机が大きくゆったりしているので打ち合わせには最適。
なんだかんだで、数ある地元下北沢の中で打ち合わせにはいつもここを利用している。
再開発前の下北沢駅なら南口を出たら真ん前だったけれど、新しい下北沢駅完成の今は小田急線と井の頭線の改札は別れ、小田急線の東口改札出たら右手方向にあります。
かき氷と抹茶ババロアの盛り合わせだけで30分以上待たされました。
やっと来たと思ったら写真と違う。
白玉と餡子が忘れられてました。
再度持ってきたときにはアイスはドロドロ。
今度はきな粉がかかっていない。
いい加減にしてくれ。
こんなに質の悪いガストは初めてです。
お客さんは3分の1ほどで混雑という感じではありませんがとにかく遅い、、、。
名前 |
ガスト 下北沢駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-011-892 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~5:00 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホントに駅前なので、待ち合わにもいいです。
2階にありますが、エレベーターもあるので、楽ちんです。
席数も多いので、人数が多い団体も入っています🙋配膳ロボ完備なので、子どもにも楽しいです✨