屋上駐車場の出入りが難点(西進右折入庫不可の表示を...
MEGAドン・キホーテ 豊田本店 / / .
電子レンジあり。
お弁当温められる。
無料駐車場充実。
国道248号線沿いにある、ドン・キホーテのお店です。
24時間営業で規模は大きめでした。
品揃えは充実していて価格も安めだったので、また立ち寄りたいと思います。
今日は品出しデーなのか店員が多くダンボールがいっぱいで通路封鎖が多かった。
一般的なドンキ店舗ですが、屋上駐車場の出入りが難点(西進右折入庫不可の表示を守る客が少数)
金土日の夜はレジをもっと開放してほしい!長蛇の列が出来ていた!商品や食品等の補充も大切だがお客を待たせるのは駄目でしょ💧
品揃えは豊富に感じますが安くない 何を求めているか?安くて良いものだが安いか?高いか?どちらかと言うと高い気がします。
中には安いものも有りますがそうなるとほんの少ししか無いようにかんじます。
他店価格調査などリサーチが足りないと思います。
ドンキイコール安い!イメージが有りますが色々な所で買い物してる人からすると他でも安いものは沢山有ります!
8月下旬に店内改装があったらしく、商品陳列品も一新されてました。
酒類を買いに良く利用しますが、価格が少しづつ上がっています。
それでもまだ他店よりは安く購入できるので、引き続き利用したいと思います。
改装してすごく見辛くなりました。
(なれてないだけかもしれませんが…)改装してコスメはすごく増えた感じはありめすか、これ激安!!ってのにはあまり出会えない。
同じドンキでも店舗によっては全然値段違ったりするので見比べも楽しいですが。
肉がすごく充実してる!ここには皮付きの豚バラ肉が冷凍だけど売ってあった!158円でお高いけどまあ…皮ついてるから…ね。
あとなんか野菜が少なくなった気がする。
コストかかるからかなぁ。
店舗改装で青果と鮮魚がなくなってしまいました。
パンも品揃えが悪くなったように思います。
お肉はなぜか充実していました。
裏方の調理担当者が不要になるので、コスト削減にはなるでしょうね。
ユニードンキや長崎屋ドンキのようなしっかりした仕入れルートを持っていないのも原因の1つかもしれません。
24時間営業のドンキの為とてもお世話になってます。
朝開店の時間とお昼時、帰宅時間はレジが物凄い混むので避けたい時間かなと思います。
ぶらっと立ち寄り!ショッピングです。
本日は体温計を購入非接触のモノは測定バラツキが0.5℃程あり今回のモノは低めに表示されるモノでした。
日々の体温測定は今や常識になりました。
コロナ禍!いつまで続く?
開店してから週1回ペースで行っていますが、どんどん店の店員の対応は悪くなるし、改装後からは更に悪くなった。
障害ある立場からいえば障害者は行かない方が良いです。
どうしてもという方は付き添い必須ですね。
店員はあてにしない方が良いですよ。
(自分も付き添いと行きますからね)車イスの方は店内の大きな場所しか見れずほとんどの場所を見れません。
写真等でこれありますか?と聞いた方が早く自分で店内まわることはやめた方が無難です。
まぁ、普通の方は大丈夫だと思いますよ。
生活に必要な物大体ありますからね。
去年12月末頃にレジのやり方変わりましたけど店員は最近操作慣れした感じで解らないこと店員に聞けば良いって感覚ではダメですね。
レジも普通の方は問題なく出来ると思いますが車イスはどうするの?ってレベルですね。
こちらの方面に来た際は来店させてもらってます。
ドンキの中でも大きい店舗のひとつです。
ただ何処の店舗もレジを含め店員が少ない。
改善をお願いいたします。
いつもよりは少ないがただこの時期だけにかなり密です。
以前からある店舗だけあって通路が狭く混雑しています。
ユニーとの提携店のドンキは通路等の改善があるがここはしょうがない。
行く店舗事の使い分けがこちらも必要となる。
店内店外はきれいに清掃してありました。
トイレもきれいに清掃してありました。
大変な時期ですが頑張って下さいね。
また近いうちにお伺いしますね。
広いし品揃えも豊富でマニアックです。
値段もリーズナブルで日常的に使い勝手の良い店だと思います。
子供の用事で豊田に来て、チョッとお腹がすいたので、訪れたのですが、軽い、テイクアウト食品が、ソコソコあって良かったと思います‼️
遊ぶところは少ないけど食べるものはビックサイズなどから種類があるからいい!!お菓子など安くて何時間いても飽きない。
広くて24時間営業。
品揃えいいんだけど駐車場の(第2)段差が無ければいいのになー。
車高低い車は入れんし屋上の方が段差が低いかも。
本店なので営業時間も長く有難い。
野菜やお肉·お惣菜も売ってるので便利です(๑•̀ㅂ•́)و✧ベビーカーやカートを利用すると狭い通路が多い気もしますがね(;¬∀¬)ハハハ…まぁドンキあるある‼的な…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは1袋10個入298円の冷凍ミートコロッケオススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧下味もシッカリ付いてるのでソース付けなくても美味しい(´,•﹃ •,`)※気を付けて欲しいのはクリームコロッケ並にクリーミーなので口内の火傷に要注意です‼‼購入された際もこの時期は溶けやすいのでご注意くださいヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ。
商品の充実は他のドンキと変わりません。
陳列方法も狭い範囲にごちゃごちゃしてます。
屋外の展示自転車は商品扱いされてません。
雨ざらしで商品の自転車が転倒してても放置されたままでした。
そんな販売方法を見てしまうと、安く販売してても、製品に対する品質管理に疑問を感じて、購入意欲が無くなります。
急遽、深夜に必要なモノ以外は、衣料品店、家電専門店、ホームセンター、食料品店などで購入した方が良いと思いました。
どこのドンキも同じ様な感じですが…。
目があっても挨拶なく無言。
24時間で便利。
高いのもあるが安いものも多い。
土日は駐車場が満車で入りにくいです❗ 平日の利用をオススメします❗(^o^;)品数豊富、お値段激安、店内は綺麗に整理整頓されているのでショッピングしますいです❗
24時間営業で利用しやすい反面、いつ行っても商品の陳列作業をしていて通路が通りにくいです…。
あと、店舗上の駐車場は荷下ろしのトラックがよく出入りしていて、出口付近の通路を塞ぐこともあるのでそこも気になります。
それでもまた行こうと思うくらいには価格、品揃えに魅力を感じます。
仕事終わり、自転車を購入しに夜中に行きました。
値段も手頃で防犯登録もして頂き良かった。
店員さんも自転車の折りたたみ方等親切に教えてもらえた。
ただ防犯登録に書類不備がありだいぶ待たされた^^;
駐車場が満になってないのに、業者の為に客の駐車場を封鎖する為、2階の駐車場が空いてないことがしょっちゅうある。
クーポンの商品がどこにあるかわからない事が多い。
クーポンと売り出しがカブってて、数が用意されてない時があり、クーポンが無駄になることが多々ある。
通路が狭いのに、品出しの店員が箱車を置きっぱなしにしていて、カートで通れずバックで戻らされることが多々ある。
つか、配置変え過ぎで毎回場所が分からなくなる。
相変わらずの圧縮陳列は、何がどこにあるかわからない。
激安とか安いイメージ以上に価格が高い。
ドラッグストア、ホームセンターで買い物した方が安い。
お勧めできない!
幅広くいろんな物があるが欲しい物が無い。
同じ商品が安いかといえば、そうでもない気がする。
とにかく、広く、商品の、多さにビックリ😵です。
又、とても、安く、スタッフも、腰の低い人ばかりで、本当に素晴らしいです。
是非、皆さん一度行ってみて下さい。
安いので、火曜日のクーポン狙いで度々行きますが、クーポンの発券機の紙がなくなる?ことが多い。
ってゆーか、『店員を呼び出してください』みたいな表示になるけどここにはほとんど店員はこないし、きても見てないと思う。
今日は私が発券してる途中で紙がなくなり、とうとう3台とも止まってしまった。
こういうのがなかったらいいんだけどな。
2017.6 旅の途中で訪問。
ウォシュレット付き多目的トイレ◯ 運転席と助手席用にウィンドーネットを購入。
これで休憩中に窓全開しても蚊が入ってきません!助かる一品!
名前 |
MEGAドン・キホーテ 豊田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-047-711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日用品やお酒が周辺より安いので月1で利用しています。
たまーに激安品もあるので毎月行くのが楽しみ。