大雨の中、気持ち良く参拝出来ました。
愛宕神社の入り口にある大鳥居です。
鳥居は世俗と神域との結界であり、ここから先は神様の住む場所です。
愛宕神社は1603年(慶長8年)江戸に幕府を設く徳川家康公の命により防火の神様として祀られました。
1610年(慶長15年)庚戊本社をはじめ、末社仁王門、坂下総門、別当所等が将軍家の寄進により、建立されました。
一度は行ってみたかった愛宕神社、行ってきました。
噂の出世の階段、角度を計ったら35度くらいでした。
スキー場の上級者コースくらいでしょうか。
下から見上げると凄い急な角度。
一瞬登るのをためらいます。
週一くらいしか運動しない私ですが、登ってみると見た目ほどしんどくはなかったです。
普通に自分のペースで登れば息があがることもありませんでした。
上から見下ろすと、スキージャンプ台のスタート地点に立った気分。
登りきった先には神社があるわけですが、小ぶりながらも大変雰囲気が良いです。
さらには、見上げるとビルがあったりして、都会にあるんだなと実感します。
結構勾配のキツイ階段です。
いっきに駆け上がりましょう。
石段にふさわしい荘厳さを感じられる。
下から見上げても、上から見下ろしても急斜面すぎる階段。『出世の石段』と言われている階段下にある真っ赤鳥居。この鳥居をくぐって石段を目前にして逃げ帰るのか、挑むのか?私は近寄る事さえ止めました。笑。
一度は来てみたかった愛宕神社。
やはり出世の階段に挑戦しなければと意気込んで登って見ましたが、運動不足で病気の身ではしんどかった。
愛宕神社 に行きました!!前回来たのは初詣の時でしたが、最後まで並べずに断念。
出世の石段 けっこうキツいですね!
銀杏の黄色と鳥居の赤が綺麗です!
勢いを感じる鳥居です!出世坂に挑む気持ちを盛り上げてくれます。
立派な鳥居⛩です。
愛ago神社の階段の下部、東京で最も高い... 26メートルに上昇します。
(原文)Le bas des marches du sanctuaire Atago-jinja, le plus haut de Tokyo... qui culmine à 26 mètres.
今日はなんて素晴らしい経験だったのでしょうか...一生霊的な体験をしたい人にはこの場所を強くお勧めします!!(原文)What an amazing experience we had today... I highly recommend this place to anyone that wants to have a spiritual experience in their lifetime!!
Le bas des marches du sanctuaire Atago-jinja, le plus haut de Tokyo... qui culmine à 26 mètres.
傾斜が45度、石段が86ある出世の階段と呼ばれる男坂。
標高が25.7メートルで東京で一番高いです。
その前の立派な愛宕神社大鳥居です。
江戸時代に三代将軍徳川家光が増上寺の参詣の帰りにこちらの梅の美しさに目を奪われました。
そして見事に将軍の為、馬でこの石段を駆け上がって、梅の花を手折り、家光に献上した讃岐丸亀藩の曲垣平九郎という武士がいて、「日本一の馬術の名人」と1日にしてその名を轟かせました。
あまりにも有名なエピソードですが、この神社は愛宕山エレベーターを使って上がれるようになっているので、足に自信がなくてもお参りが出来ます。
愛宕神社参道となる「出世の石段」の立派な鳥居。
欲世と神域との結界。
これより先は神様の領域です。
これから見上げる階段は、流石に迫力ある。
これ見て登るの躊躇する人多いでしょう。
名前 |
愛宕神社 大鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3431-0327 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
大雨の中、気持ち良く参拝出来ました。
立派な大鳥居です。
奥に続く階段が審美でした。