農業用溜池の周りを整備した公園。
一の関ため池親水公園 / / .
冬は白鳥が飛来します。
遊具はありませんが人工の小川があり子ども達が楽しそうに遊んでいます。
とあるスーパーで買った一斤のパンがどうも自分には合わなく、どうしようかなと思ってたら、そういえばと思いついてパンあげてきました食いつき良かったので、良かったです。
天気が良いと亀の甲羅干しが見られますよ🍀
1月18日 古徳沼の帰りに こちらのため池 で白鳥を撮りに きました 今日は50 羽 ぐらい いるそうです 曲り家 も 中を 見せてもらい私が小さい時に見たようなものがたくさんありました今の方には大変珍しいものと思いますので一度 管理人の方に どういう使い方か聞いてから見ると ためになると思います 白鳥の撮影では 若い十代の カメラマンが とっていたので 一緒に白鳥を撮りました 今日のワンちゃんは 豆柴の 福助ちゃん4歳 しっぽがくるっと回って いて大変可愛いです 顔も大変整った顔をしてます 性格は穏やか だということです 最後の写真の シクラメンは ポケットファームどきどきで求めたお得な お花で 1ヶ月 以上 もっています絵画は ヤフオクで 求めました 二つ並べて飾ってます 10代 の カメラマン君に 23日水戸市植物園で 花を撮影していますよろしければ 一緒に撮りませんか。
農業用溜池の周りを整備した公園。
冬には毎年70羽程度の白鳥が飛来する。
小白鳥と大白鳥がメイン。
しずかに、白鳥みました、密にならなかったしね。
私は3~4日前の夕方、この近くで迷い猫を見かけたので、それから毎日、保護出来ないかと車を停めて探しています。
冬の外での生活は寒くて気の毒なので、我が家でと思っていますが、見かけた時と同じ夕方~夜でないと 猫は行動しませんね。
どなたか見かけて、保護できた場合はご連絡ください。
一ノ関のため親水公園公園は、家族連れ 恋人同士で来るのも、きれいな場所だし、良い所だと思います。
白鳥がたくさん来ている。
独特の白鳥の鳴き声を堪能できる。
人のほうへ寄ってきます。
駐車場がちょっと休むのに最高です。
池のまわりを一周するとリラックスできるのがいいです。
一周5分かかりますが、高齢者にも安全な散歩コース。
春、ハンバーガー祭のときくらいしかここを訪問する機会がないです。
祭りの時は那珂市全員が集まったのかと思うほど人ごみで溢れます。
曲がり屋散策、ため池を周回散歩に良い池の鯉は余り顔を出してくれない。
冬になると白鳥がやってきます。
桟橋が2箇所あるので、そこに集まってきます。
何羽来てるか記入する掲示板がありますが、平成30年を最後に書いてません。
バーガーバカに行って来ました!いろんなハンバーガー🍔を楽しめてたのしかったし、美味しかったです!
白鳥がいる時期には、近くで観る事が出来ます。
鴨さんの子育て。
楽しみによくいきましたが、ある日親子がいない!前の日の台風増水で下の方に流されてしまったみたい。
たまに変わった野鳥がきますよ。
初めてのミコアイサを見ました。
冬には白鳥も飛来し、賑わいます。
曲がりやも歴史は古く、季節の行事も行われます。
白鳥、曲がり屋で有名。
安心して子供が遊べる場所ですね。
月見の団子とススキをモチーフにした煌びやかなイルミネーションに七変化する夜半に、茅葺きの古民家め尺八と琵琶を奏でる長須与佳の演奏は夜空に吸い込まれるようで素晴らしかった!来年も中秋の名月に訪問してみたい‥‥‥
2016年9月16日(金) 17:30~19:30、園内と、園内の曲り屋で月見の会が催されます。
園内いっぱいのキャンドルや長須与佳やMILLEAのミニコンコンサートもあるよ。
雨の場合中央公民館でミニライブ楽しめます。
晩秋には白鳥も飛来、インターからも近いので是非おいでください。
2016年9月16日(金) 17:30~19:30、園内と、園内の曲り屋で月見の会が催されます。
園内いっぱいのキャンドルや長須与佳やMILLEAのミニコンコンサートもあるよ。
雨の場合中央公民館でミニライブ楽しめます。
晩秋には白鳥も飛来、インターからも近いので是非おいでください。
名前 |
一の関ため池親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-298-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こじんまりとしている公園はきちんと整備され、園内には小川が流れていて池へ続いていました。
季節か違えば木々や花がたくさん咲いていたのかも。
それぞれに木や花の名前など書かれていたので散策しながら楽しめます。
訪れたときには池には白鳥やカモが居ました!近くでみられるように柵があったので通年餌やり(持ち込み)など出来るのかな?目的はマンホールカードだったので、園内にある茅葺き屋根の建物を見学しつつカードも頂きました✨