ものすごくこだわりを感じるお店。
# 2023-07- カフェインレスコーヒー パプアニューギニア タイロラ農園□ORIGIN: Independent State of Papua New Guinea□LOCATION: ?□FARMER: Tairora□VARIETY: ?□ALTITUDE: ?MSL□PROCESS: ?□DECAF: Swiss Water Process□焙煎: 深煎り□挽き方: ?□お湯の温度: ?℃□フレグランス: ?□アロマ: チョコレート、カカオ感。
□フレイバー: ビターチョコレート□酸味: 無し。
一杯のコーヒーに30gのコーヒー豆を使用して贅沢に濃いコーヒーを抽出する深煎り珈琲専門店。
お店も酸っぱい珈琲は置いていない、深煎り珈琲の店だと歌っている。
チーズケーキが濃厚で絶品手書き?のカップもあたたかい店内の雰囲気もよく、店員さんも丁寧です。
水槽にいるフグも可愛らしい。
久々に行ったら闘病中になっていたので、早く治って欲しいです!
コーヒーとチーズケーキを初めていただきました。
すんごい美味しかったです。
ネーミングも素敵。
(筋金珈琲、ハードコアチーズケーキ😂)お店の方、優しかったです♪コーヒーまた飲みに行きます♪
オーナーはバイカーで、髪型からロックスピリットをヒシヒシと感じました。
その手が好きな方なら合うと思います。
もちろんコーヒーも美味しかったです。
店の外にも中にもいろいろ張り紙があって、ものすごくこだわりを感じるお店。
コーヒーをテイクアウトしましたが、たしかにうまかった。
コアな雰囲気の店なので入店を少しためらいましたが、普通にコーヒー屋さん。
アイスコーヒーをいただきましたが、シャバシャバしたありがちなその辺のアイスコーヒーとは全く違いますね。
美味しかったです。
ワインのように口の中にしなやかにきれいに広がる感じ、余韻の残り方が違うなあと全くの素人ですがわかりました。
お値段はテイクアウトで600円ちょいだったので良いお値段ですが、味には見合っていると感じました。
酸味や苦味の前に旨味!と感じるコーヒーです。
いまは持ち帰りのみですが、ゆっくり周りの小道を散策しながら楽しめました。
今度はシングルオリジンや他ブレンドも試したいと思います。
スジガネブレンドでコーヒーをいれた。
うまかった。
こういうのが飲みたかった。
インパクト強めの店名と、入口にある迫力満点の手書き看板に惹かれて思わず入りました。
テイクアウト専門の珈琲屋さんですが、いわゆるサードウェーブ系のコーヒースタンドとは違う、喫茶店のマスターがやっているような渋いお店です。
「旨味の強い珈琲」を謳っているだけあり、いただいたラテは量は少ないけれど好みの深煎でとっても美味しかったです。
カルピスバターを贅沢に使用したチーズケーキも秀逸。
一見入りづらい店の雰囲気とは裏腹に、食べ歩きに配慮されたテイクアウトのパッケージや、カップに書かれた文字が愛らしく、そのギャップがいい感じ。
お店の方も親切で「ゴミの捨て場に困ったらウチに持ってきてね」と、環境への意識も高め。
もちろん、豆を買うことも可能です。
シモキタを訪れる際にはぜひまた立ち寄りたいお店。
サードウェーブが騒がれて、好みの合わない珈琲店に何度も遭遇したが、この濃いコーヒーは何て素敵だ!大坊、トラムが今は無いが、通うことが出来る数少ないお店。
2度ほどテイクアウトでホットコーヒーを購入。
ハードロックな店の雰囲気で意表を突かれる繊細で飲みやすいコーヒーです。
酸味と渋みがあまり得意ではない人にお勧め!
マスターの拘り抜いた自家焙煎珈琲が堪能出来ます。
今まで珈琲はチョット、、、と思ってた人、1度行って見る価値ありますよ。
週末だけ、カフェオープンです。
懐かしいファィヤーキングで飲ませてくれる珈琲はどこまでも奥深く、心地良い余韻が残り、ついお替りをしてしまいます。
是非!!
店主があれこれうるさいけど、美味いから文句言えず。
リーズナブルなところも◎。
可もなく不可もなし。
味、値段、雰囲気を考えるとあまり人にはオススメできない。
強面の店主さんだけど、お話しするととても優しい方で美味しいコーヒーの淹れ方など丁寧に教えてくださいます*苦めな豆が揃ってるので、ビターな味わいが好きの方にオススメです◎
ブラックコーヒーを美味しいと思ったことがないけれど、店の表のPOPにそういう人に飲んでほしいと書いてあったので試しに購入。
出来上がるまでレジ前の椅子で座って待ちます。
お店の方はとても優しかったです。
強い苦味は感じず、苦手な人でも飲みやすいコーヒーだったように思います。
好き嫌いが変わるほどのインパクトではないので、それ以上の感想は出てきません‥
コーヒーはコクが深く香り高い。
けっこう苦め。
チーズケーキは濃厚でチーズの風味豊か。
店内は暗めで落ち着いた雰囲気。
店内1時間まで滞在可、仕事利用不可等のルールが店頭に置いてあるので読んでから入ることになる。
入店後、注意書き読んだか確認される。
ソフトドリンクや紅茶などはなさそうだったので、コーヒー飲料が苦手な人は注意。
いつも買ってます。
美味しい珈琲豆ありがとうございます。
気分によってスジガネブレンド、モアビアーなど買い分けてます。
もちろんスペシャルティー珈琲もおいしいです。
名前 |
筋金珈琲焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3466-5058 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの珈琲とチーズケーキは私にとって世界一番です。
珈琲って妥協して飲んでる事がほとんどですが、こちらの筋金ブレンドを家で飲むと最高の気分になれます。
ミシェランを取るようなお店の経営者さんたちが、もう少し珈琲に気を使ってここの珈琲のようなものを出してくれないかなあと思う日々です。