自分の中ではベスト食パン。
塩パンあんバターと、イチジクとクルミのカンパーニュを購入。
手作りのあんは、上品な甘さで、外カリの塩パンとの相性抜群。
イチジクとクルミは、たっぷり入っていて食感が楽しく、バターなどつけず、そのまま食べても美味しかったです。
こちらの食パンは、むっちり・もっちり・ふんわり系のパンで、自分の中ではベスト食パン。
だいたい私はハード系パンが一番好きで、食パンはどこが作っても…とか思ってましたが、ここの食パンは職人さんの技術が込められた、素晴らしい一品でした。
チェーン展開や流行りで食パン専門店をうたう店では、味わう事は出来ません。
通りの向かいに専用駐車場が2台分ありますので、青いブロックの「ぱん」を目印にしてください。
他の都市から来た方には、店舗前の「ふぐ」のご当地マンホールも、撮影スポットになっています。
食パン専門店が乱立する中、こちらの食パンは群を抜いて美味しい。
また、デュラム食パンや生食パンなど種類もいくつかあり、他の惣菜パンや菓子パンも絶品級に美味しい。
買ってから家に帰るまでについ何個か食べてしまうので、いつも少し多めに買うようにしている。
食パンなど人気の商品はお昼には売り切れてることが多いので、できれば予約していくのがオススメ。
朝4時前から、焼き上がったパンを販売してくれる。
めちゃくちゃうまい。
あれよこれよとお姉さんに薦められ買っちゃったが全部うまい。
またいくぜ!
地元なので美味しい店ができて嬉しいです。
店主さんが、ご兄弟でされてます。
弟さんは、ギターリストで、お店にフェンダーのエレキギターが飾られてます。
生食パンも美味しいですが、デュラム小麦の食パンもいけます。
メロンホィップはまた絶品です。
お店は狭いが 味は間違いなし❗カレーパンは中辛くらいで メロンパンやきな粉パンやソーセージパンや塩パン皆期待を裏切らない美味しさ!❗また買いに行きますよ❗ただ駐車場がないので路駐になりますね〜まぁそをなに車が通る程ではないので…
ハヤシパンオープンは1月29日(火)県内では初のデュラム小麦食パン一日限定10本!ここのパンは生地がとっても柔らかく、しっとりした感じで美味しいですよ。
300円の普通の食パンもとっても美味しいです。
オーナーさん曰く、使っている小麦粉が違うそうです。
まあ、一回食べてみてください。
食べる価値がありますよ。
デュラム小麦食パン試食しました。
トーストしてサクッとした食感で、香りがいつもの食パンと違います。
販売時は2斤つながっていますが、1斤づつ、枚数も指定して切ってもらえます。
251号線沿いの本村郵便局の隣のプレハブ。
大神製パンの流れをくむ昔ながらのパン屋さんです。
直売所の雰囲気で飾り気はありませんが、実直なイメージ。
お父さんふたりでお仕事をされており、広報は若手のご家族様がされているとか。
インスタやFBを見て遠くからもたくさんお客さまが来てくれるとお喜びで私もそのくち(SNSの威力)メニュー 税込食パン 300円から菓子パン 100円からで150円が主。
曜日がわりあり。
珍しいデュラムセモリナ粉の食パンと五穀食パンを購入。
昔ながらのメニューが中心ですが、デュラムセモリナ粉のパンは珍しく私も初めて。
彦島の老舗 大神製パンはお兄さんのお店でそのレシピを受け継ぎながら新しいことにチャレンジ。
林ブラザーの成熟された職人技のタッグで、いくつになっても挑戦ってできるんだと何だか元気までいただきました。
この日は休日開店で菓子パンやお惣菜系はお休み、ソーセージパン(カレーソース入り)や冬場限定の肉まんがが気になるところで涼しくなったらまた伺います。
楽しい毎日の美味しい週末。
名前 |
ハヤシパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-242-4939 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メロンパンにアイスを挟んだ品を買いました。
夏にはいいかもです🍈